大阪風の中がとろとろのたこ焼き。
大阪たこ焼きに釣られて買ってみた。
中がトロトロで大阪たこ焼きだった。
本場大阪の味にかなり近いと思うここのたこ焼きは生地が本当に美味いからソースよりも醤油や塩胡椒で食べるのが自分は好き。
地域に根付いたお店の様ですが 私が利用したときは アルバイトがバイト同士楽しく会話しているついでに たこ焼きを焼いている感じて 注文したのが迷惑だったかな?とこちらが気を使いたくなる雰囲気でした最後には元気よく挨拶してはくれましたが やきあがりを待つ間の 不快感は拭えなかったです味は出汁の効いたタイプで 関東の揚げ焼きよりは好感が持てましたが もう 怖くて行かないと思います。
小腹が空いたときに食べています。
最近、戸越銀座にも支店ができ、銀だこのようにチェーン店化するのかな?味は昔ながらの大阪のたこ焼き風味。
タコせんは欲張ってがふりと頬張ると火傷するからww
時々食べたくなるたこ焼き屋。
本場と比べると当然劣るところはあるが、それなりのクオリティで出してくれるので一定の満足感は得られる。
コンビニやスーパーで売っているたこ焼きで満足できなかったら、行ってみるのも悪くない。
自分の家から通える範囲内にたこ焼き屋があるのはうれしいです。
たこ焼き好きなのでまた行きます。
一周年記念で安くなってたので購入。
美味しかった。
しかしなんでタコヤキってこんな高いんでしょうか?
ずっと気になっていたたこ焼き屋さん。
最近高円寺にもできていた。
普通においしい。
生地柔らかめ一個一個は小さめ。
小さな店だから現金のみだと思って立ち寄ったら電子マネーも使えたのでよかった。
関西出身のカミさんが本場の味と懐かしがってました。
たこ焼きにはうるさい彼女がそう言うのならまたリピートします。
とても美味しかったです。
普通・・・ですね回転の悪い時間だったのか、作り置きで焼きに斑のあるたこ焼きでしたしょうゆを頼むも味がせず・・もうちょっとタコも大きいと嬉しいなぁ・・・と言った感じです。
これは…大阪のたこ焼きを知っているだけに…残念。
まず高い…6個で390円。
土地代を入れるとこの立地だとしょうがないのかもしれない。
出来立て熱々ではなかった。
お客さんが並んでいる時の方が出来立てが食べられるのかもしれない。
大阪のたこ焼き屋の手捌きとは程遠く、まだ慣れていないのか注文してから詰めるまでに時間がかかっており残念。
食すと、まわりはふにゃふにゃで中はどろどろ。
買ってから3分ほどで焼き目がなくなるくらいどろどろになってしまうたこ焼き。
焼き方が気になる…青海苔や鰹節はたっぷりとかかっておらず、刻まれた紅生姜もまばら。
一番残念だったのは、ソース(甘い)とタコ(小さい)。
この二点はたこ焼きの命だと思うが…これだけどろどろしていて原型を留めないたこ焼きの場合、大阪だと割り箸が付いているかもう少し長い串をつけてくれる。
あと、まわりは軽い食感で食べやすいものが多い。
甘いソースでまわりもべちゃっとしていて残念。
看板に偽りありだと思う。
大阪の本場のたこ焼きが泣く。
何故こんなに評価が高いのか、わからない…他のレビューの写真だとここまでべちゃっとしていないから詰める人の力量もあるのかもしれない。
フワトロやサクトロとは全く別物だった。
東京ではなかなか食べれない本格的な大阪の味!!外はサクカリ、中はトロトロ!!口にほおばると熱すぎて「はふはふ×10+口内やけど」は必須🤣(フーフーしろよw)とにかく美味いんで是非お立ち寄りください!!
出汁がきいててめちゃめちゃ美味しいです!塩がおすすめです!楊枝はもうちょっと長いほうが嬉しいです…
中野駅北口から中野通りを歩き、早稲田通りを越えたあたりのところにあるたこ焼き屋さん。
いつも行列ができているのですぐわかると思います。
大阪に本店があるお店の初東京出店ということで、店員さんは関西弁だったので単身赴任なのかな?たこ焼きはしっかりとダシが効いた、中身がアツアツのクリーミータイプでおいしいです。
どこかのチェーン店のように、大量のアブラを入れて揚げてカリカリ度を出すようなことはしません。
薄くアブラを引いて、一つずつたこ焼をひっくり返しています。
生地がふわふわで柔らかいので、おそらく山芋がたくさん入っています。
味付けは定番のソースマヨ、マスタードマヨ、塩コショウなどから選べます。
お店のコダワリなのか、たこ焼を容器に詰めるとき、容器の内部にもしっかりソースを塗っていました。
私は大阪出身でよくたこ焼を食べてましたが、東京で食べられるハイレベルなたこ焼の味だと思います。
大阪風の中がとろとろのたこ焼き。
味はソース、しょうゆ等から選べる。
美味しいけどいつも並んでます。
もう少し店員の愛想が良ければ星5つなんだけど。
名前 |
じゅげむ中野本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6454-0640 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
出汁がきいていてふわふわで美味しいたこ焼きでした。
イカ焼きもイカたっぷりで美味しかったです。
店内で食べられるのが子連れには嬉しかったです。