ノマドパス利用してるので今のところ新宿と池袋で利用...
勉強カフェ 池袋スタジオ / / .
駅から少し距離ありますが勉強カフェさんはオフィスチェアが良いので重宝しています。
大きめのディスプレイを借りられるようになって有り難いです。
清掃が行き届いており、とても快適な空間です。
机は広々していて、隣席との仕切板もあるので、集中できます。
スタッフの方もとても親切です。
挽きたてのコーヒーがとても美味しいですし、紅茶やカフェオレなど他の飲み物も充実しています。
私は、直接の利用者ではないですが、友人が「お金を支払ったのにサービスを提供してもらえない」、「返金に応じてもらえない」と、本店舗と金銭トラブルを起こしています。
詳しい事情を知らないので、何とも言えないのですが、利用規約にも、「入会金は理由の如何を問わず返還しない」、「一旦支払った諸会費は、返還しない」といった内容の事が書いてありますので、これから利用される方は、こういった規約も注意深く読んだうえで、利用されたほうが後々トラブルが無く良いかと思います。
また、このような「お金を返さない」といった利用規約は、プロフェッショナルとしては、如何なものかと思いますし、現に利用者と満足なコミュニケーションが取れておらず、トラブルも起こしているようなので、低評価とさせて頂きました。
サテライトオフィスでのテレワーク用途として利用。
室内全体の明るめで個人的には、集中力するに眠くならなくて良いと感じた。
有人でアットホームな雰囲気もあって、最近増えている無人のサテライトオフィスと比較して良いと思った。
駅からの距離と電話やWEB会議での利用環境にやや難があるので、その辺の都合の有無に応じてはまた利用リピートしても良いと思いました。
新宿のスタジオで登録して、ノマドパス利用してるので今のところ新宿と池袋で利用してます。
池袋のスタジオは口コミ散々だったので、あまり期待してなかったんですが、池袋TAC利用してるのでその前後に行ってみたところ、私的にはフツーに良かったです。
3〜4箇所のスタジオを何回か利用してみた感じ、ほとんどのスタッフさんは笑顔で親切に対応してくれてます。
ある日1人新宿にアルバイトっぽい男の子がいて、接客慣れてません、、って感じで帰りの挨拶微妙な子がいたくらいで。
まぁだから何ということもなく。
...うん、別に。
って感じですね。
挨拶しましょうっていうのがルール規定に盛り込まれてるので、山登り程度に、ちわーって入って、お疲れ様でーすってソロッと言って帰る、みたいな。
施設は基本的にめちゃキレイです。
Googleマップでみると、新宿のベースポイントは古い写真載ってますけど4月にリニューアルしてちゃんとキレイになってます。
スタバみたいなかんじで。
ちょっとだけうーん、なところは空調。
新宿店舗はベースポイントは感じだけ見に行くだけ見に行って、まだ未利用なんですが、他の新宿の2店舗、湿度が高くてお肌ベタベタしてちょっと不快感あり、でした、、でも空間はめちゃ好きです。
コロナ対応で加湿してるのかとは思うんですが。
うーん、です。
池袋は湿度丁度いい気がします。
冷房ぎんぎんな時が多いですけど、湿度高いより全然心地よいです。
パーカ持ってってるので羽織れば丁度いいので。
あと池袋はオフィスグリコ入ってました。
そのうち使う気がしています。
Googleで写真みると、意外と狭いのかなぁ、と思ってたんですけど、全然隣も後ろも気にならないですし、快適な広さでした!
明るい雰囲気。
ドロップインで利用しましたが、空間的・設備的な環境としてはいい感じです。
利用料が他と比べるとちょっと高めかなとは思います。
名前 |
勉強カフェ 池袋スタジオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5927-8177 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飲み物も無料で施設もきれいいでしたI visited here as alternative studying place cuz the library had closed.And i don’t know the exact operation but every thing was fine. I can recommend if you guys are looking for place focusing