早くに行かないとお弁当が売り切れてしまうのでいつも...
山谷周辺で手作りの弁当屋といえば「満古登や」と「ひやく亭」、足をのばせば「とんか つ いとう」を思い浮かべる。
山谷の清川1丁目にある「肉のすずき工房」は、浅草で人気のある焼肉屋さん『肉のすずき』を運営するお肉のおろしの小売店舗で2020年4月にオープンした。
店内には焼肉用の肉から肉のお惣菜はじめキムチ、冷凍スープからデザートまで販売している。
今日買ってきた弁当は、早く買いに行かないと売り切れてしまう「ローストビーフ丼」と国産牛ハラミたっぷりの「焼肉弁当」、そして「ソースカツ丼」の三品。
この店は肉をいっぱい食べたい人にお薦めの弁当屋だ!毎月29日を“ニクの日”と定めて割引セールをする日の開店時は長い行列ができる。
年内12月30日までの営業だそうだが28日から30日までは歳末セールで肉がお得に買えるらしい。
魅力的なお肉が揃っています。
キムチ、ナムル、豚足、とにかくオススメです。
再訪豚トロ、ハラミ、切り落とし、ニラだれ、冷凍ハンバーグを買いました。
ニラだれ美味しいですね。
3周年の肉の日は開店時間に行ったら一時間待ちの行列でした。
お弁当だけの人はすぐ買えます。
モツの煮込みなどとても柔らかくて全く臭みを感じません。
牛丼やソーセージなどもとても美味しいです。
柔らかく調理されているので、お年寄りも安心し召し上がることができると思います。
今度、また色々と購入したいと思います。
早くに行かないとお弁当が売り切れてしまうのでいつも早めにお店へ。
何を買っても美味しい。
特に焼肉弁当は子供が大好き。
ハンバーグや肉巻きおにぎりなどの冷凍品は、子供のお弁当などに重宝して助かってる。
よくお弁当を購入します。
焼肉弁当がお値段がお手頃で、お肉も柔らかくて美味しいです☺︎個人的には杏仁豆腐が美味しくてだいすきです。
ふと見かけて入ってみたところ、弁当も総菜も冷食も、今のところハズレがない。
特に、唐揚げと焼肉弁当はこの値段ではお得でしかない。
冷食もちょうど一人前ぐらいで、おかずとしてもちょうどよく、キャンプでのおつまみとして持っていきたいぐらい。
焼肉屋にもいってみたいけど、予約が取れないとも聞くので、肉だけ買えるなら買ってみようかと思う。
毎月29日は、肉の日セールしています通常価格より500円ほど安く肉が買えるので沢山買ってしまいます参考に2021年7月29日のセール広告載せておきます。
2020年4月オープンの弁当屋さん。
量も多くて美味しいです。
早い段階で売り切れているのでちょっと早めに行ったほうがいいかもしれませんね。
肉の味が濃く感じ美味しいです。
少人数家族の単位で買えるのが嬉しい😃特に好きなのがモツの煮込み❣️牛丼、生姜焼き、キムチ炒め、麻婆豆腐等冷凍でワンパック👍晩ご飯のメインです😊
今日は知り合いに頼まれた豚もつ煮、牛筋と私は牛肉サーロイン、豚もつ煮、水沢うどん買いました。
毎月の肉の日が楽しみです。
お肉もお弁当も惣菜も全部が美味しい!そして工場直営だからスーパーよりも断然新鮮で良いお肉が手に入る!なのに安い!特に毎月の肉の日セールは本当にお得すぎて爆買いさせてもらってます!笑。
久々に浅草観光!!平日だからかなり歩きやすくって最高でした。
観光しすぎて疲れてた矢先、フラフラっと歩いていたら、お惣菜屋さん?お肉屋さん?みたいなのがあって、立ち寄ってみました。
第一印象はとにかく、弁当が安い!!んで、家に帰って買ったヒレ肉とか、ハラミとか焼いて食べみたんだけど『うまい』の一言。
コスパ最強の肉も売ってるし、お惣菜も売ってるし、弁当も売ってるし、保存の効く『浅草肉のすずき工房さんオリジナル』の冷凍食品的なのも置いてありました。
というか…焼肉屋さんもやってるみたい…そこに関しては、今度予約して行ってみようと思っています。
今回は運良く色々商品があってたくさん買えたみたいなのですが、普段はかなり人気で早くなくなってしまうそう…個人的に一番おすすめは、メンチ!!ヒレ肉!!一番が2つになってしまいましたが。
笑 両方一番ということで!!私は大食いの女性なので食べられますが、一般の女子たちはお弁当に関してはシェアした方がいいと思います。
安くてとにかく量が多いので。
また来週買いだめしに行きます。
魅力的なお肉が揃っています。
キムチ、ナムル、豚足、とにかくオススメです。
名前 |
肉のすずき工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6240-6429 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
焼き肉弁当とハンバーグ弁当を購入焼き肉弁当はボリュームはないが味付けが良くて美味しかったハンバーグは肉肉しいタイプでご飯がすすむ感じではなかった地元の人向けの店という雰囲気。