1年ほど通わせていただきました。
スタッフが優しいです。
学生や何かしらの仕事をしている人は、(法律の関係で)自治体に問い合わせないと通えないので注意。
完全に所属がない人はまだしも、ある人だと医療機関のリワークとの単純比較は難しそう。
あと、初面談の時から結構色々聞かれます。
自分は見学のつもりで行ったらあまりにも色々聞かれすぎてビックリしました。
そこそこ本気で「ここにしようかな」と検討している場合、あらかじめざっくりとでも良いので学生/社会人時代の振り返りをした方が良いかも。
ベンチャーということもあり、内装は結構キレイです。
利用者さんとスタッフの方が本当にやさしく、まじめな方ばかりです。
就職に向けて一人一人丁寧に対応してくれて話を聞いてくれます。
自身も2年間通い就職ができました。
ぜひ一度は体験、見学することをお勧めします。
コロナ前から通い始め、ようやく就職できました。
自身の障害や対策の仕方、またスタッフや利用者の温かく優しい対応に何度も励まされました。
家族間だからこそ伝わらない問題点や想いなども、相談に乗ってもらうことや直接伝えられないことも、間に入って頂き第三者からの意見として伝えてもらうことで、私自身の不安や悩みを解決していただけました。
室内は明るく、それぞれの訓練目的によって座席を変えたり業務内容を変えることも出来、目的に合わせた環境で訓練ができました。
就労後のケア等もあるので、今後もお世話になることが多々あります。
個人の見解ではありますが、とても良い訓練所だと思います。
とてもいい訓練所です。
スタッフがとても優しい。
名前 |
障害者就労移行支援事業所 LITALICOワークス 大塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5956-5116 |
住所 |
|
関連サイト |
https://works.litalico.jp/?utm_source=google%20maps&utm_medium=organic&utm_campaign=gmb_otsuka |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1年ほど通わせていただきました。
スタッフの方々は優しい方で悩み事も親身になって聞いてくれます。
就労移行支援事業所を利用したいけど、どこにすれば良いか分からない人はここに見学するのもオススメです。