レッスンに通ってみました。
SOMETHIN' Jazz Club / / .
ジャズに興味を持ち始めて前からセッションを経験してみたかったので下の「学生でもいける優しい雰囲気」、「セッション行くのが怖いならまずここ」という口コミを読んで思い切って行きました。
初めてなのであんまり上手く出きなかったんでのですがそれでも積極的にやろうと他の人の演奏聴きながら待っていたらオーナーっぽい人に呼び出されて全然ジャズじゃ無いとか言いながら迷惑扱いされました。
レッスンにも誘われたのですが時間帯が合わないと言ったら「じゃあ何も言いようがない」と言われてそのまま話もかけてくれずそのまま放置されたので、初心者が来やすいというのは全く嘘です。
ジャズ愛好家向け。
ジャムセッションに行きたいけれどちょっと怖い。
尻込みしている方。
こちらで経験をつんではいかがでしょうか。
レベル別でレッスンが受けられます。
敷居低いですよ。
レッスンに現れるオーナーはかなりクセの強い方。
上から目線です、人によってはとても不快な思いをします。
女性には極めて優しい。
去年辞めた元店長のレッスンは楽しかっただけに残念。
雰囲気が変わりました、もう通うことはない。
学生でもいけるような優しい雰囲気で、知識がほとんどなくても参加すればある程度はできるようになります。
(ピアノやドラムは厳しいかもしれないですが..)初めてジャズにトランペットで参加しましたが、初めてジャズといえど意外とレベルを必要とされるので、楽器はある程度できないとそもそもまともにレッスンに参加できないと思います。
他の場所のセッションに行くのが怖いと思っている方なら、まずはここに参加するといいと思います。
とても暖かい空間で楽しかったです。
レッスンに通ってみました。
教則本では、解らない内容を教えてくれます。
他人任せではなく、自分で練習した事を試す場所として最高?では。
レッスンに来る先輩方は皆優しかったです。
昨日はじめてセッションに行きました、セッションも初体験です、教室のような感じでした。
指導されてるかたの指導法は悪くないのですが、突然なんか弾いてと言われたり、アドリブを突然取らされたり、「はじめてジャズ」でも相当な技量が必要だと感じました。
クラスわけもありますが、同じ人が続けてでていたり、別のクラスでも同じことを教えてたりするので、あまり意味がないようにも感じました。
特に自分のようなロックのライブハウスから来た人間は、4ビート(4分音符でリズムお刻む)のでスタンダードで練習しておくといいかもしれません。
疑問に思ったことを、質問する時間がなく、消化不良のまま終わりました、さらに、演奏後計画書のようなものも書かされ、面接で閉じ込められ、おまけに毎週通わないと、上手くならないと言われました。
遠方から2時間かけて来ていると言ったのに、あんまりです。
後に演奏についてのアドバイスメールがくるはずなのですが、未だに来ていません。
「ふざけるな!!!」
日曜日のジャムパーティーは和気あいあいでたのしいです。
ただし「ジャムセッション」とは違い、演奏レベル縛りがないので、しのぎを削るような緊張感を求めるプレイヤーにはお勧めできません。
セッション以外の時間帯に行われるレッスンは楽しいながらも言うべきことは言ってくれるので、入門者、再入門者にはオススメできます。
ただし楽器の扱いは教えてくれませんので、自分で学んでから行くとレッスンを活かせると思います。
名前 |
SOMETHIN' Jazz Club |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3875-1320 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トラブルでレッスンの開始が遅れてしまった際、同時間帯にやっていた別のジャズの講師の方が「始まるまでこちらでどうぞ」とお声がけして下さり、短時間ですがとてもためになる指導をしてくれました。
遅れて開始した本来のレッスンの方も時間延長してくれましたので問題なしでしま。
まだレッスン通い始めて数回ですが大変素敵な場所に出会えたと思っています。