浅草散歩の時に購入しています。
たい焼 写楽(しゃらく) / / .
薄皮で食感パリパリでしたー。
餡子は甘さ控えめ、尻尾までしっかり入ってました。
さすが天然たい焼き。
生地が薄くてパリパリのたい焼き。
中のあんこが甘すぎず、粒が荒くて美味しかった。
たい焼き自体の大きさは普通で小麦粉のいい香り。
あんこが隅々まで入ってるから満足度高め。
小さなお店だけど実力派で通いたくなるお店!
2023年時で1匹220円薄皮でサクサクしていて美味しいです。
ドキュメント72時間で放送されたロッジ赤石の目の前にあり、思わず立ち寄ってしまいました。
天然物のめちゃくちゃ美味しいたい焼きです。
生地はパリモチ。
あんこの甘さは控えめ。
トータルで絶妙な甘さと食感。
頭からお腹はモチっと。
尻尾はパリっと。
生地の焦げが良い味出してる。
出来立てではなく家に持ち帰ってから食べたので、他の方のように生地はパリパリではなくもっちりしてました🙆♀️薄い生地なのにもちもちだったのが逆に好印象😋💓餡子はしっぽまでしっかり入っていて大満足です❣️
この日は浅草ツアー!まずはこちらから〜【たい焼 写楽】@浅草商品名がいいよ、「一丁焼」210円いわゆる天然物ですねっ一匹焼きの型が飾ってある。
たい焼きは、周りに素敵な焼き色がついてる割に皮はあまり硬すぎはせずに、もっちり感残ってるあんは水分量が多くぽってりと。
パリッとした香ばしい薄皮に尻尾までしっかり餡が詰まったたいやきです!お土産にも買いたいです!
ここのたい焼きは皮が薄くて餡子ぎっしりで美味しいです。
差し入れとかでまとめて買って行かれる方もいるみたいです。
わらび餅も美味しいですよ🎵
日時:日曜15時頃美味しさ:しっぽまで餡子がぎっしりと詰まっていて、甘すぎず最後まで美味しくいただきました。
雰囲気:TVや雑誌で取り上げられているようです。
メニューも沢山ありました。
テイクアウトのみのお店です。
コスパ:★★★★⭐︎リピ欲:★★★★⭐︎次回の願望:あずきもなか、ずんだシェイク、餡子の計り売りもしていたのでお菓子作りの際に買いに行きたいです。
大好きなたいやき屋さんです!薄めの香ばしい皮と程よい甘さの餡子が絶品のたいやきでいついただいても最高です!
浅草に行った際のお楽しみの一つが写楽さんのたい焼き!カリカリの皮と程よい甘さの餡が美味しいです。
とてもおすすめなので浅草に行かれた際はぜひぜひ!
一匹づつ焼いてくれる天然物の鯛焼き屋さん。
甘さ控えめなあんこに皮の外のカリカリ具合と内側のモチっと感がバランスよくて美味しかった。
テレビや本、雑誌などにも取材されている浅草の一丁焼たい焼屋さんです。
ご夫婦で営んでいるこのお店の写楽という名前は日本画のあの写楽さんから来ているとのことです。
お店の中入ると見えるお孫さんの幼かった頃書いてプレゼントされたらしい達筆すぎる写楽の筆書が飾ってありますので、注文される時にご鑑賞ください😊
浅草散歩の時に購入しています。
カリっとした焼き上がりの皮と甘さが丁度良い餡子が美味しいです!たいやきはいつ食べても美味しい♪
以前より値上がりしたけど天然モノのたい焼き美味しい❗
たい焼き190円。
狭い店内で、おじさん、おばさんがきりもり言うしている。
行列が出来る程でも無いが、数人、群がってる感じ。
甘さはあるが、だらっとした甘さではないので後味は良い。
表面が焦げた感じが所々あって味があって良い。
あんこは緩く詰まっている感じで皮との間に空気が残っでいる。
お土産で買っていく人は少なく皆食べて帰っている。
甘さ控えめのあんこで、尻尾までピッチリあんこが入っていて美味しかったです!
チャキチャキとしたおばさんとおじさんが切り盛りしているたい焼き屋さん。
一匹ずつ焼き上げる天然物のたい焼きは、薄皮パリパリであんこたっぷり。
あんこはつぶあんのような、つぶしあんのような、とにかく小豆の味がしっかりとして甘さ控えめ。
一匹食べ終わって、もう一匹買おうか迷った。
同じ浅草に浪花屋があるけれど、そちらよりもぐっと小豆の味がダイレクトに来る。
何度かテレビ番組でも紹介されていて、店先に「○○さんが○○を食べました」というPOPがある。
ファンの人なら同じものを食べるのも一つの楽しみ方だろう。
浅草散策で疲れても、お店の前に並べてある椅子に座ってたい焼きを頬張れば、また元気が出てきそう。
たい焼きは紙の袋に入れてくれる。
食べ終わったら、たい焼き写楽のポストじゃなくて、ちゃんとゴミ袋に入れてほしい。
浅草で1,2を争うおいしさの鯛焼き屋さん。
皮が薄くパリっとしていて、天然ものなので香ばしい焦げめも美味しさのアクセントになっている。
そして、餡は甘さ控えめで小豆の味がしっかり。
ちょっとした休憩にお店の前の長椅子に座って写楽さんの鯛焼きを頬張るのは幸せの一時。
裏観音のたい焼き屋さん。
いわゆる一丁焼きだから、皮が薄くパリッとしている。
餡は粒が立っていて、上品な甘さ。
フカフカのカステラみたいなたい焼き生地が好きな人には向かない。
昔ながらの薄皮たい焼きが好きな人にはハマる味。
大好きです。
名前 |
たい焼 写楽(しゃらく) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3873-3453 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
TX浅草駅から徒歩10分程です。
天然物のたい焼きを味わうべく訪れました。
アンコを食べれない自分は皮の部分だけをもらって食べましたが、とても美味しかったです。
アンコ味のみならずクリーム味等も販売してほしいです!