2023年9月24日の写真看板には3分咲きとありま...
曼珠沙華を愛でに訪問しました。
クヌギ林の中に咲き誇る曼珠沙華が圧巻ですね😳そばを流れる川のせせらぎも心地良いですね。
23/9/25月曜日ですが凄い人出です!
2023年9月24日の写真看板には3分咲きとありました。
駐車場有利500円 入園料500円思ったより咲いています。
外人多い。
出店もあります。
数年振りに、9月23日、家族で参りました。
今年は暑かった為、まだ5分咲きでしたがきれいでした。
自然の美しさに癒されました。
ありがとうございました😊
今年は(R5)は、開花が遅れましたがそれでも部分的には、見頃をむかえてました巾着の形をした地形になぞられて彼岸花が咲いているのはとてもきれいです対岸の高麗川からの眺めも趣きがあります対岸には可愛い一本橋がかかっていてベンチもあります駐車場は広いですか、アプローチの道が狭いので、混雑時は渋滞すると思います。
9月20日(水)に行きました。
ナビを使って行ったので迷うことはありませんでした。
途中、「咲いていません」と書かれている看板を見ました。
駐車場は案内してくれるのですぐに停められました。
料金は500円です。
20台くらい停まっていたと思います。
入園料は500円ですが三分咲きという事で無料でした。
週末から有料との事でした。
駐車場と川の間の2〜30mの林の中に咲いていて日差しも遮られて風が吹けば涼しく感じます。
咲いている幅はとても広くて全てが満開になればかなり見応えがあると思います。
行った日は咲いていたのは川側の一部のみ他はほとんどが蕾でした。
満開の時期にまた行きたいと思いました。
通路があまり広くないのですれ違うのに気を遣います。
朝一の人が少ない時間に行くのをおすすめします。
入口近くにはお店と飲食のできる場所があってテントとイスが用意されています。
テーブルはなかったと思います。
定番ですがソフトクリーム美味しかったですよ。
よく晴れた朝の少し霧がかった林の中に差し込む光が見えてそこに咲く満開の彼岸花が見られたら最高の景色ですね。
あ、最初に川沿いの駐車場は期間中閉鎖らしいですよ。
9日の土曜日に行きました。
綺麗に整備されてて歩きやすいです。
そして!彼岸花はまーだまだでした。
少し位はって期待したんだけどね。
チョロチョロでした(笑)
名前 |
巾着田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-982-0268 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初秋に曼珠沙華の咲き誇ることで有名な所です。
のどかな環境ですが、シーズンになると大混雑します。
出店も沢山あります。
ここは珍しい黒蜻蛉が結構飛んでますので、虫ファンも楽しめるかなと。