呉駅から大和ミュージアム等へ行こうとすると必ずここ...
夜食用としてお弁当を買いました。
あと、ペッパーランチで遅い昼食をとりました。
広島のお土産が沢山売ってました。
戦艦大和ともみじまんじゅうのコラボが素敵でした。
ケーキも美味しそうだったので買いました。
駐車料金は1000円以上買うと3時間無料になります。
やまとミュージアムに行くのに こちらに車を停めて行くと便利です。
呉駅からも徒歩で行けます。
てつのくじら館の隣。
とても広くて品物も多かったです!
呉駅から大和ミュージアム等へ行こうとすると必ずここの2Fを通過することになる…らしい。
ゆめタウン自体は要はイオンモールみたいなもんなので、色々お店が揃ってて便利だと思いました。
ゲームセンターはこの手のショッピングモール内にしては、結構設定が甘そうなのが多めで、きちんとやれば取れそうでしたね…(旅行荷物増やしたくなかったのでやりませんでしたが)
全国のゆめタウンの中で1番インパクト大な呉店!店そのものより、店舗横並びの実物潜水艦に衝撃!
呉駅や、呉中央桟橋が近いので、30分以上駐車すると、ゆめタウンで1000円以上買い物して3時間無料というシステムがあります。
駐車場代が無料であれば⭐️5つなんですが、こればかりは仕方ありません。
コメダ珈琲や、カルディー、スタバ、サーティワン、ミスドなどが入っています♪
カレー巡りの拠点としても便利でした。
広島のお土産もあり、メロンパンとかをついでに買って帰れば駐車場にも困りません。
向かいには大和ミュージアム、鉄のクジラ館、少し歩くとレンガ通りにも行けるので、呉巡りの拠点としは持って来いです。
今年のカレー巡りでも利用させて頂きます。
駅チカでとても便利です!スタバやサーティワンアイスクリームアンデルセン等のチェーン店も充実してます!広島土産買えます!1Fのスーパーで買い物して2Fのサービスカウンターから宅急便送れます!
JR呉駅からも徒歩圏内。
車で行かれる方は、2時間までは無料で、それ以降は、1時間100円か200円加算されます。
ゆめタウン呉で買い物すれば、割引が受けられます。
ゆめタウンサービスカウンターの店員さんの接客がとても良い。
お人柄だと思いますが、とても優しいお母さまのような方がいます。
ゆめタウンは店員教育げいまいちなとこが多いですが、こちらは良い意味で違っていました。
久しぶりに訪れました。
やっぱり流石は呉のイズミって感じですな。
客数がよ~けおった。
今日は時間に余裕がなかったので用事だけ済ませたらすぐに店を出ましたが、いつかのんびりぶらぶら、食べ歩きなんぞしてほっつき歩きたいですわ。
メロンパンが置いてあるのは良いですよ。
駐輪場がアクセスし難いのがね。
普段は車なので問題ないですが。
呉駅からのアクセスも良い。
またすぐ裏手には鉄のグジラ館や大和ミュージアムも有り、観光の途中でのお食事、休憩等にも便利。
いつも買い物客が多い。
平面駐車場、立体駐車場の地下、4階、屋上(6階)が満車のため、5階の駐車場に停めた。
贈答品の花を選び発送手続きをしたあと、同じく贈答用に果物を購入したが、箱詰め、包装と場所も担当者も変わり、時間が予想以上にかかってしまった。
こういう形態の店舗では仕方のない事だと思う。
各地のゆめタウンと同様の店舗が有り、駐車場も広く、良くも無く悪くも無い普通の店舗。
呉の花火大会の時は屋上駐車場が観覧席として開放される。
花火大会はコロナ禍で中止が続いているが復活して欲しい。
雨のせいか、人がいつもより少ないような気がしました。
並ばずお買い物出来て良かったです😃
仕事で呉方面に車で訪問して 昼食で利用しました。
食事は うどんの専門店のお店へ入り カケうどんと天ぷら おにぎりを 頂きました。
安価で お得でした!
広々とした店内、私の地元より全然都会でした。
ココナツとか売っていて楽しい売り場でした。
ココは、呉でも人気のお店です♪さびれていく呉の街にゆめタウンと道路を挟んで大和ミュージアム本当に頼もしいですネゆめタウンは品揃えも豊富で店員さんも親切で丁寧に対応して頂けます♪駐車場も台数は、有るので日曜日は、並びますが入り口のルートを上手く選択すると待ち時間も少なめで入れますよ👌😉☆コロナ対策も、シッカリして有ります♪
呉観光の拠点は先ずここかもしれません。
鉄の鯨館や大和ミュージアムに伺うと共に、店内のコメダコーヒーで休憩して、広島の地酒をスーパーで色々置いているので、呉の「華鳩」「千福」三原の「酔心」などを購入させて頂きました。
お土産も揃いますし、水兵さんも買い物していて賑わっています。
地元の人も観光の方も買い物が楽しめる。
1000円以上の買い物レシートで3時間駐車場無料。
5000円以上で6時間無料です。
大和ミュージアム、てつのくじら館も近いので土日は混みます。
1階で呉のお土産もあるので観光がでら是非!!
呉港に直結しています。
広島や呉の特産品があり、お土産を買うのには重宝しています。
いつも混雑していて呉の人は買い物はみんなゆめタウンに来るんですね。
フードコートにて食事。
美味しかったわー!
呉市内には、お洒落な「anySiS」のお店はこのゆめタウンにしかありません。
お店の人も良い人ばかりで気に入っています。
私はリピーターです。
プレゼントに良し、自分のオシャレにも良し、商品のクオリティがとても高く、皆に大変喜ばれております。
お勧めです。
車で来た場合、てつのくじら館や大和ミュージアムを見学するのにちょうど良い。
買い物で5000円以上買えば、6時間無料になるので、地元のお土産も充実しているので、帰りに買い物すれば、一石二鳥でラッキー!
テナントが多いです。
イオンモールみたいな感じです。
隣の大和ミュージアムに行くのにも便利です。
食料品売り場が旅行者にとって楽しい場所です。
見慣れない物が多くて面白い。
呉駅から歩いていけます。
周辺には、海上自衛隊呉資料館や、ヤマトミュージアムもあります。
車で来た場合、てつのくじら館や大和ミュージアムを見学出来ますよするのにちょうど良い。
買い物をすれば5000円以上買えば、6時間無料になるので、地元のお土産も充実しているので、帰りに買い物すれば、一石二鳥でラッキー!
専門店、フードコートや飲食など、個人店舗が多くはいっています。
普通に買い物(1000円以上)すれば、3時間駐車場が無料です。
ヤマトミュージアムや鉄のくじら館などを観光する方は、ここに車を止めて帰り際にマックやミスドなどで買い物、もしくはお土産を買えば良いと思います。
3時間有れば、呉桟橋や阪急ホテルなど、海自カレーのはしごも可能です。
名前 |
ゆめタウン呉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-23-9200 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元の人より観光客の方が多いかなってくらい観光客をよく見かけます。
大型連休はかなりの人が訪れるため、以前駐車場を出るのに2時間掛かったことがありました…周辺が歩車分離信号で更に3方向あるため、信号待ちが長い\u0026多い事が主因かなと…ある程度買い物すれば駐車場が長時間無料になるため、ここにクルマ停めてヤマトミュージアム見たり鉄のクジラ館を見たりできます。
呉駅方面や港側に通じる通路があるので雨に濡れずに移動可能です。