気持ちよく過ごせました。
白樺湖レイクサイドホテル山幸閣 / / .
ビーナスラインへアクセスがしやすくホテルでの対応もとても良くして頂いてまたリピートさせて頂きたいと感じました。
ご迷惑おかけしましたが、とても良い対応をして頂きまた泊まりたいです!
熊本から行きました。
アットホームな感じで料理も美味しく気さくな女将さんで泊まって良かったです👍 白樺湖も綺麗でまた行きたいです。
エントランスのドアを開けてフロントに入るも、なんだか薄暗く、フロントも無人。
外から売店のように見えたスペースも閉鎖・消灯されていたので、「もしかして休業中?」と少し不安になったところで、どこからともなく出てきたやや高齢の女性から「いらっしゃいませ」と声をかけられ、ホッと安心してチェックイン。
素泊まりの超格安プランながら「空いてたので本館を用意しました」と伝えられる。
10畳+広縁の広々として落ち着いたお部屋からは白樺湖が目前に広がり、「絶景!」と言っていい素晴らしい眺め。
蓼科の山々、スキーゲレンデ、白樺湖が一望の抜群の景観。
凍った白樺湖面に映るゲレンデ夜景も素敵。
ただし、「ホテルエミナンス(廃墟)」が若干視界を遮りました。
お風呂は温泉男女別大浴場。
湯はさらさら、無味無臭(塩素臭なし!)。
41度前後?かなりぬるめで、長く浸かれる良いお風呂です。
土日での利用ながら広い浴室ほぼ貸し切り。
お風呂プールに風呂オケまで、やりたい放題。
実に快適でした。
3階客室、2階男性大浴場にはウォシュレットありませんでしたが、1階フロント奥にあります!以下余談(本論?)。
調理室のガラスはひび割れたまま。
大浴場のガラスはひび割れたまま。
南館へと続く廊下から、南館と思われるエリアが見えるものの、暗闇のなか「非常灯」だけが灯っている。
大浴場へ向かう階段の電気が付いておらず真っ暗。
別の時間に訪れてみたときには、付いてはいたものの、電灯の寿命が近いのか、付いたり消えたりを不気味に繰り返していた。
大浴場から露天風呂へ続くドアからは、ブルーシートに覆われた露天風呂(らしき設備)が見える。
もちろん、ドアは閉鎖。
大浴場にはもう一つドア(真っ暗)があり、念のため開けてみたところかつてサウナだったと思われる設備が。
大浴場を出ると、かつてゲームコーナーだったと思われるエリアへ続く通路が、じゃばらの仕切りで遮られている。
念のため覗き込んだところ、スロット台やゲーム台が使命を終えて永い眠りについていた。
4歳の同行者がつぶやく。
「ルイージマンションみたい。
」そう。
ここは一大観光地、白樺湖にあって、抜群の景観と素敵な温泉を楽しみつつ、ルイージマンション体験もできるホテルなのだ。
今回初めて白樺湖を訪れ、ぜひまた訪れたいと感じた。
その時にはまた、このコスパ抜群のホテルで、復活した露天風呂に入ってみたい。
南館の探索もスリリングで楽しかったです。
ゲームコーナー、ナイトラウンジ、売店エリアも復活しますように。
素泊まりのコスパよし!潰しては行けません!
毎年、信州ツーリングで泊まってます♫白樺湖も眺めれてビーナスラインもすぐ行けるし良いです。
支配人もノリがよく面白い(笑)5月の連休は色々ハプニングがありましたが、記憶に残る思い出になり良かったですし、ホテルの人かな?と思ったら宿泊客の奥さんが配膳手伝ってたりと(笑)人って協力しあえたり優しさって良いな〜と感じさせてもらえました♫
自分が行った時だけかもしれませんが、いろんな場所で電気ついて無くて全体的に暗めの印象です、大浴場も暗め、露天風呂は使えません。
施設が古いのは仕方がないが、壊れた設備をそのままと言うのは如何なものか。
宴会時の食事も完全に冷めていたり、乾燥した刺身などには呆れ果てる。
以上の点からお世辞にも満足とは言いがたい。
追記最近オーナーが変わったらしく、フロントの対応は良い方向に激変した。
部屋等の設備に大きな変化はなし。
皆さんのご意見がごもっともな面もありますが、私達の滞在した部屋は綺麗に清掃もされており、気持ちよく過ごせました。
何かとトラブルがあり、なかなか体験出来ないことが沢山ありましたが、この時期にこのコストパフォーマンス!ここのお宿があったおかげで、思い出の多い旅行にもなりました。
スタッフの方の一生懸命さが伝わり、私はとても好感を持っています。
お代金を払って客として滞在するので、快適なのは当たり前なはずなのですが、気の毒さを感じて働き手たくなる気持ちでした。
それでいても、不愉快差は感じませんでした☆何よりこのお値段なら、期待以上でしたし、コストパフォーマンスは高いと思います。
スタッフさんの急用による欠勤や、家族経営なのか、お母様も朝に救急車で運ばれるという事態。
皆さん一生懸命やってくださっておりました。
働き手の高齢化、ネット時代での、イレギュラーなキャパオーバー。
働き手不足今の日本の現実を垣間見たように思います。
それでもまたいつか立ち寄りたいです。
なんだかホッと出来る何かがスタッフさんにあるのですかね?ここが無ければ、ゴールデンウィークに宿泊出来、思い出になる旅行をさせてもらえなかったです。
頑張られて欲しいです。
名前 |
白樺湖レイクサイドホテル山幸閣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-68-2021 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
時間も調節していただき、部屋も良し風呂も良しととても満足!リピートしたいですね!