浦和調神社の厄除けで安らぎ。
お堂には鍵が掛かっていて中には入れませんが、覗くことは可能で、お魂が安置されています。
隣には調宮天神社と絵馬があり、歴史を感じさせます。
中には入れませんでしたが、中の御魂は四角の穴から覗くことができます。
浦和、調神社の中にある金比羅神社です。
調神社内の金比羅神社。
調神社の神殿に向かって左後ろ側にありますが、中山道からも鳥居と参道のアプローチかあります。
手水舎の苔が見事です。
名前 |
金比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17−13 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一年の延命長寿を願う厄除け神事「夏越の大祓い(なごしのおおばらい)」の「茅の輪(ちのわ)くぐり」が行われた。