昔はよく買い物に出掛けてました。
めんべえ、あり。
一階のホワイトデーのキティは、包装してくれません。
なら、買わない。
四階の鬼滅マグカップ 文具は、包装してくれました。
こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊町のスーパー✨ワタシはソレイユより好きです!
全般的に、何でもあります。
花屋さん、パン、和菓子、クリーニング、宝くじ売場、ATMなど、有ります。
個人的に大好きなお店です。
食料品は全体的に少し高めですが、物は新鮮で、良い商品ばかりのような気がします。
余り二階以上に伺う事はないので、分かりませんが、ダイソーが三階にあります。
食料品は人気があるお店だと思います。
1階のスーパーは、商品も充実して見やすい!入口そばのパン屋は、セットがお得でイートインできます。
3階には、本屋やDAISOもあるんで、この建物だけで、色んなこと・物が充足します!
30年前位に良く行ってました。
あれから広島県を離れ、久しぶりに行きました。
隣にソレイユ広島が有りますが、古い店舗ながら、込み合うのを嫌う地元民で割と賑わってました。
昭和臭が有りどことなく落ち着きます。
昔はよく買い物に出掛けてました。
魚が良くてほとんどサンリブでした。
最近は何処でもだと思うけどサーモンばかりで辟易しています。
大好きな魚巻き寿司もサーモンだらけです。
自分はサーモンの生は食べません。
店内きれい。
通路も広め。
駐車場あり。
駐車幅広め。
アサリとか魚介の質はいい。
スーパーとしては価格がちと高い。
地元に根付いた大体のものが揃う買い物しやすい大好きなスーパーです。
人員配置の少ない大型店にはあまり感じられない、気配りや心配りが感じられて落ち着いて買い物できるのでとても安心できます。
ずっと応援📣します!
ショッピングモールなんて無い頃からあり、スーパーといえばここでしたw今でもイオンモールやゆめタウンに負けず頑張ってくれてます!
こじんまりとした総合スーパー(GMS)です。
近くのイオンより品揃えは少ないですが一通りの物が揃ってるので、必要なものが探しやすいと思います。
幼い時からある、デパートのちっちゃい版って感じで、便利です。
1階~食料品と、お土産屋、パン屋、お茶屋、花屋、カメラ時計屋、クリーニング、はんこ、鍵屋、フードコート、多目的ホール(イベントもあり)2階~衣料、靴カバン、スポーツ用品、メガネ屋、オアシス(喫茶、食事)子供の遊び場あり3階~寝具、文具、台所用品、ギフト、ダイソー、本屋、ゲームセンター。
カルチャースクール、今流行りのカーブスもあります。
駐車場無料。
ATM,宝くじ売り場もあります。
ゲーセンの店員さんがとても親切!小さいながらも結構充実していて遊べる。
品揃えがよく値段も安い。
近くのお店で売ってあるものと同じものでも(雑貨)200円程違っていてビックリ。
店員さんの対応もとても良いので大好きです。
場所的には良い。
買い物しやすい。
建物が古い。
「イオン系列」等で良く見るプライベートブランド商品は少なく、一般メーカーが出しているナショナルブランド商品の割合が多く売っているので、昔懐かしいスーパーという感じがして好きです。
サンリブが地域で一番安いという商品も多く、発見する楽しみもあります。
一階のトイレが臭い。
トイレ前広場まで臭う。
不潔 女性用トイレの入口から、男性の足しが丸見え(>_
名前 |
サンリブ府中 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-285-2211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:00 |
関連サイト |
https://www.sunlive.co.jp/shop/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%96%E5%BA%9C%E4%B8%AD/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店舗の大きさも丁度いいです!疲れないし食品の品数も厳選され選びやすいですね。