この辺でIMAX見るならここしか無い!
コナン君の4WDXで、みました。
風や水しぶき、桜の花の香り、座席が、画面に合わせて動いたり、スリル満点!また、行きたくなります。
イオンモール府中の4階にあるシネコンです。
外側から上がれるエスカレーターがあり、案内指示に従って歩くとたどりつけますが、ちょっと解り辛い所もあるので、案内指示を見落とさないように気を付けてください。
店舗側のオープンが10時からなので、それより早い上映時間の映画を観たい場合は、バルト11に一番近い屋上駐車場から直接入るか、1階からなら専用エスカレーターの更に奥へ進むと一ヶ所だけ開いている出入口があるので、そこからレストラン街を通り抜けて突き当たるエレベーターを使用すると分かり易いですよ。
大きな案内看板も設置されているので大丈夫だと思います。
ただし、駐車場や駐輪場への入り方が少し判りにくく、たまに利用する程度だと出入口を見落としてぐるぐる回る羽目に陥りやすいので、そこは要注意です。
自転車は歩道も通れるので困らないですが、スクーターやオートバイはショートカット出来ません。
道路交通法違反になるので、乗ったまま歩道に侵入されませんように。
映画館自体は色々なサイズのシアターがあるので、人気作は時間をずらして多くのシアターで上映していますし、広島市内の他の施設よりも多くの作品を上映されるので、話題作以外の小規模の作品を観られるチャンスもあって、そこがとてもよいと思います。
家事の事を忘れたい時とか☺️現実から目を剃らしたいような時☺️ここに来て映画を見てその後軽く食事して🌄買い物して帰ると良いと想います。
ただ・・・これは個人的な感想ですけど😓ポップコーン🍿あの値段であの量は😥少なくないかなぁ🤔イオンシネマの方ではあの2倍🍿あったかなぁ😅感じ的ではゆっくり休める楽しめる場所が有って良かったです。
3月19日午前8時30分から上映の目黒蓮主演映画を見に行きました。
4Fのバルト11に行くには、時間外なので中央エレベーターに従業員の皆様と一緒に乗りました。
前日から予約して15分前に決済して、無事に入場できました。
終わってから滝沢歌舞伎の上映予告ポスターの写真を撮影できました。
次の映画の入場者の方たちは、長い列に並んで入場されていました。
日曜日は、行列が苦手な方は、早朝からがおすすめです。
映画の前評価、良いと言う映画では無く、自分の映画観賞してみたい映画を見ます。
洋画、日本映画を次はどんな作品楽しみしてます。
高倉健さん、本宮さん、北野武さん等のヤクザ映画を復活してほしいです。
現実は綺麗事が少ないので、アニメではなく日本映画を観賞したいです。
綺麗事で無い日本映画が見たいです。
無茶する映画監督出てきてほしいです。
広島でおそらく最大のシネコンです。
シアター数や座席数は言わずもがな、IMAXの高画質、高音質シアターがあるのがたいへん良いです。
自動発券機につづき、入場も自動改札機みたいな機会になり、自動化が進んでいます。
混み合う時間にはフードの列が伸びますが、レジも5台くらいが同時に進むので、案外心配しなくても上映時間に間に合います。
さすがバルト!全国でも稀な名称の映画館🎬は全国で4ヶ所!?シンウルトラマン観ました、特撮とCGだけでなく前作のエピソード等、知れば知るほど楽しめた作品。
1人なのにペアシートを選択しました笑(片側に座りました)。
シアターも広く、座席も座り心地が良かったです。
ロビーには、鈴木亮平さんが書いた松坂桃李さんの絵が飾られていました(2021.12.2時点)。
人が少ない平日の朝1番が狙い目です。
中四国で最大限の映画館です。
とても映画鑑賞の選択肢も広く、便利が良いですね。
おまけにショッピングも最適ですね。
IMAXがあります。
音響がとても良く、特にボヘミアン・ラプソディを見たときはまるでライブ会場にいるかのようでした。
駐車場がたくさんあり、ネットでチケットを購入でき、また待ち時間はイオンモールで時間つぶしができるのでとても利用しやすい。
自宅の近所には別の映画館がありますが、設備が良いこちらに来ることの方が多いです。
初めて行きましたが、感染対策は良くされていました。
ミッテ鹿児島に良く行っていたので同じTJOY系列で違和感なくKINEZOからチケット購入出来ました。
現場で分かったのですが、ちゅーピー会員は200円引きです。
映画館は作品によって使い分けていますが、この辺でIMAX見るならここしか無い!ので、そういう時は利用します。
オンラインチケット予約のKINEZOを使えば現地では機械に携帯画面をかざすだけで瞬時に発券。
対面でもなくほぼ機械に触れる必要もなく感染症予防にも良いですね。
時期や曜日などによってはお得な割引もあって、良いシステムです。
コロナ対策も消毒や入口での検温などされていてしっかりしています。
映画館は元々換気が義務付けられていますので、圧倒的に安全な空間なハズですが、まるで密閉空間だというような風評被害が払拭される事と、何よりコロナが終息する事を祈るばかりです。
緊急事態宣言中も今日までですが、映画館だけは日曜日も開いてたので、前から孫と約束してたので、名探偵コナンを観に昨日行って来ました。
以外と人は少ないかな?と思いました。
他のテナントが開いてないので、早めに行き、食べ物、飲み物を購入されることをお薦めします。
映画と映画の間では、列になってて、購入不可能だったので、、、
僕は映画館を選ぶのに、キャラメルポップコーンの美味しさで選んでいます。
家から近いだけなら他にもバルトイレブンよりもっと近いところはいくつかありますが、ここはキャラメルポップコーンが美味しいので映画を見るときはいつもここです。
ここのキャラメルポップコーンはカリカリのサクサクで、山盛りに入れてくれるので近隣で1番美味しい映画館だと思います。
日によって入っている美味しいところの量にムラがありますが、当たりの日だと気分がいいです。
ひさびさに行きました。
感染対策もキチンとされているので安心して楽しめます。
18日の日曜日、エヴァンゲリオンを知り合いと観て来ました。
楽しい。
でもやっぱり難しい。
人だらけでした。
大丈夫?。
普通のちゃんとした映画館でした。
ただ、他の比較的新しい映画館と比べて売店まわりの空間に高級感・未来感というか、とにかく非日常感が感じられなかったので☆4つです。
パンフレットに折れ曲がりがあり 電話で交換をお願いしたら880円の物が結果1,200円位になってしまいそうだったこちらに落ち度は無いのに 不服でしかない!(2021 4/5) 電話している際もどこで折れたのかでは無くどこで折られたのか…みたいに まるで自分で折ったのでは? みたいな事を言われた!←まぁ最終的には別の人ではあるが良品と交換対応して貰えたので満足 しかし電話で犯人扱いされた事に関しては嫌悪感を抱く。
☆1→☆4に変更させて頂きます。
(2021 4/6)パンフレット交換に関しての評価です 犯人扱いは☆-1
IMAX🎞♪プラス500円の価値があります!
4DXがあるのはいいが、そのせいでほかの劇場もとにかく揺れる。
109はそんなことはないのに。
その割に注意書きが分かりにくく、びっくりする人が沢山いました。
あとほかの劇場と違いポイントたまるシステムとかがないので特に通う必要は無いとおもう。
フードに関してはポップコーン以外微妙、チュリトスはとにかく硬い。
映画の種類が豊富です。
広島でここしか上映してないことも、たまにあります。
ポイントカードがあれば良いのですが…
当日の席の確保であまり選べなかったですが、一緒に行った人のセンスがよく、映画に集中できる席でした。
また、隠れた感じなので、カップルにはいいと思いました。
勉強になりました。
ショッピングモールの4階にある映画館でJR電車の駅からも近く、駐車場も十分あって便利がよいショッピングモール店内から映画館に行く順路がわかりにくい屋上の駐車場に上がる自動車の振動が館内に伝わりやすく、地震ではないかと不安になった。
館内は、清掃が行き届いていて気持ちがよい。
マイナー映画も上映してくれて助かります。
ここ最近でIMAXやMX4Dの施設が整備され広島では重要な映画館へ変わりました。
映画好きにはたまらない場所❗ポップコーンや高額ドリンクもなんのその\(^o^)/我慢して入りましょう、映画館はそれが大きな収入源だそうですから。
私はこれからも大きなスクリーンで見たいので、購入しますよ。
べ・・・別にポップコーンが特別好きって訳じゃないですよ⁉キャラメルより塩派ですがね✴。
映画を観るならだいたいここ。
夜は駐車場も映画館も空いているし、チケットも安くなります。
地元で月1の頻度で利用します。
11シアターもあって作品数が多くかなり大型な映画館だと思います。
飲食持ち込みは当然禁止でスタッフによりますが注意は厳しい印象。
私の前に並んでいた若いカップルがマクドの袋を持ち込みしていて、チケットをもぎるスタッフから「匂いによる苦情が来るため禁止しています」と言って入場を断られていました。
休日のお客さんが多い時の混雑は激しく、スタッフによるアナウンスや列整理も正直あてになりません。
頑張ってる姿は分かるんですが...。
ロビーに大きな時計と電子文字板の案内が必要だと思いました。
大きな映画館にも関わらず混雑時の対応が雑で残念です。
でも作品見るのに影響は無いんで気にする方は少ないと思いますが笑一般1800円と高いですがナイトだと1300円(20時30分~)になるのは結構嬉しいです。
夜の方が空いてますし快適です。
イオンモール4階にある映画館で、チケットの「半券(上映後)・全券(上映前)」を使ってモール内の様々な割引サービスを受ける事が出来ます。
朝イチで映画を見てから半券を使ってのショッピングがオススメです。
初めて行ったときは駐車場が広いので置き場所に迷いました。
3D以外でも作品によっては割引が適用されない事があります。
公開予定作品の一覧を見ても明らかだが、他所シネコンよりも取り扱う作品数が多い。
広島市近郊ではココしか上映しないって作品も多々あるので助かる。
欠点は他所と違って、6回観賞で1回無料といったポイント制度がないこと。
名前 |
広島バルト11 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-561-0600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
逃走中のハンターがイオンモール広島府中にやって来た!子供達が大はしゃぎ!それを見守る大人も大喜び!劇場版逃走中が大ヒットするとイイね!今年の夏は子供達の良い思い出になったね!