辛いけどおいしい。
北戸田で昼飯難民になり駆け込みましたが濃いめの味噌ラーメンが非常に美味しく、いい意味で裏切られました。
少々寂れた感じはするものの店員さんの愛想もよく、近所にあれば定期的に訪れたいようなお店です。
水餃子で一杯やってから味噌チャーシュー麺麺はもちもちしてスープもう旨い、味わってから少しラー油をたらす水餃子も美味しかった@トマトタンメン、辛いけどおいしい。
たまに来ますがいつもつけ麺食べてました。
つけ麺はゆず胡椒の瓶がついて来るので味変出来て良いです。
最近、初めて味噌バターラーメンを食べました。
これは他の方も書いてますが、生姜が効いてて初めての感覚でした。
味噌バターなのにくどすぎず、コクがある。
北海道のような味噌バターも好きですが、これはこれで美味しいです。
魚介系や二郎系や家系などはある意味期待を裏切らない味ですが、逆にいえばどの店も似たような気がします。
ただこの味噌バターラーメンは他に知りませんね。
駅から近いが駐車場があるので車でも気軽に立ち寄ることができる。
味噌ラーメンがお薦めになっている。
100円で麺の大盛りにすることができる。
味噌ラーメンにはチャーシューが付かないので、チャーシューが食べたい場合は追加トッピング(70円)をする。
スープは海老の風味を感じ美味しい。
またサービスライスとして半ライスが無料で付けられるようになっている。
醤油チャーシューラーメンをいただきました。
スープは少ししょっぱさを感じました。
チャーシューは柔らかくとても美味しいし焼き餃子も美味しい~☺ただ17時からのトマトタン麺が気になり、また行ってみたいです!
つけ麺を頂きました。
特別な感じではないですが美味しかったです。
半ライスがサービスで着くようです。
支払いは、Paypayも利用出来ます。
駐車場は、店の裏に5台分ありました。
二回目の訪問でした🙇つまみ類も充実していてとても良いお店だと思います🙇唐揚げが、量も味も良かった‼️😀
醤油チャーシュー麺食べましたが、美味しいです、今度は味噌チャーシュー麺かな?😀
みそラーメン、甘めだけど麺の感じが好き定食ボリュームあって満腹感ありそうだった。
カレーを推奨していたので、勝つカレーを注文。
スパイスが効いてて美味しかったです。
他にも唐揚げ定食など、ラーメン以外にも定食ものもありました。
夜は一品メニューが増えて、居酒屋さん風に使えそうです。
高水準のラーメンを落ち着いて食べるならゆうきがオススメ。
町中華のような店の造りでテーブル席もいくつかあって居心地が良いお店です。
一品料理も豊富で、お酒飲むにも良いと思います。
お昼に利用しました。
流石にお昼時は込み合います。
定番のしょうが焼き定食を食べました。
でもラーメンも美味しいんですけどね。
以前に比べてメニュ-の種類が減りました。
タンメンを注文。
塩味ベ-スです。
タンメンには珍しく野菜の上に刻み玉葱がトッピングされています。
多めの油で野菜を炒めてからス-プで煮込んでいるのか、とても熱く舌を火傷しやすい。
食べ終わる頃も、アツアツで最後にランチのサ-ビスライスをス-プに入れラ-油を掛けて食べると2度美味しい。
たまに行くなら、こんな店。
感覚です。
2017年12月にリニューアルオープンして、味噌ラーメンのお店になりました。
味噌ラーメンは濃厚な甘めの味噌です。
麺はコシの強めの細麺、わかめとチャーシュー、メンマと玉ねぎが乗ってます。
辛味噌も多少辛いですが、辛いの苦手な人でも食べれるやさしい辛さです。
全然だめという人以外は辛味噌の方がオススメ。
後味すごく甘い口になる濃厚な味噌ですが、スープ最後まで止まらないおいしさです。
名前 |
拉麺 ゆうき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-443-0345 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日、水曜日夕方19時前に来店しました。
(長文失礼します)チャーシュー麺の大盛と餃子、ミニチャーシュー丼、ソフトドリンクを注文しました。
チャーシュー麺の盛り付け方がキレイで食力がそそりました。
とても美味しいです♪ミニチャーシュー丼、あっさりしてて食べやすかったです。
美味しいです。
餃子は3個セットを食べました。
一つが市販の餃子よりも少し大きくて、肉汁が最高に美味しかったです他のお客様を見てましたが、唐揚げを持ち帰りしていました。
もし持ち帰りできるなら、ミニチャーシュー丼とか、餃子等のサブメニューを頼んでみたいです。
賑やかで、居心地が良いお客様が沢山いらっしゃって、『ここは良い店』だと思い、また来たいです。
テレビがあり、音楽も流れていました。
SMAPのオレンジや19(ジューク)等。
私も19(ジューク)が好きなので、もしかしたら好きな音楽を流しているのかな?と思いました。
また、来店しますね。