だんごやとして令和2年7月にオープン。
仕事の帰りに寄りました。
大判焼きは、アンコ。
イチゴ味のさらさらのかき氷は店外で頂きました。
さらさらのかき氷は始めての食感で感激しました。
大判焼きは特に可もなく不可もなしといった感じでしょうか。
ただ、食べていくと言ったらレンチンして頂きました。
対応が嬉しかったです。
店内には懐かしいテーブルゲームがあります。
無料だそうです。
気になっていたお店。
大判焼き、あんこ、レアチーズ、さつまいも購入!あんも甘すぎず、生地ふんわりで美味しかったです。
外の自販機に昆虫食売ってた。
お団子🍡と、、大判焼きが食べたく入店しましたヨ😆お団子🍡は4本、大判焼き2個購入しました‼️大判焼き1個お団子🍡1本美味しくいただく事が出来ました🎵以前からお店の前を🚐今日は入店して満足しましたヨ😆次回も…、かき氷…、初めたみたいだよ☺️
このかき氷 頭がキーンってしないです!すぐ溶けちゃうし 美味しかったです。
食料代が いちばん安く済む 昆虫、近頃思う 蝉の脱け殻、 いなご そんなに変わらないと 思っているのだが ね🎵蝉の脱け殻で 佃煮は 出来ないのかなあ⁉️どれも 食べたいなあ⁉️中野市には 作詞家、作曲家の 記念館がありますよ~⤴️⤴️
仕事終わりに、ダッシュで行きました。
大判焼きのあずき味と、焼きいも味が、残ってたので、ゲットしました。
大人気のようなので、早く行かないと、🍡だんごとかは、買えそうにありません。
今回は、16:00頃に行ったので、次は、もっと早く行くことにします。
お店の前に昆虫食の自動販売機があります。
SNS見て訪問する客とかいるらしいが、田舎の🍡屋。
店先にしいたけが床付で売ってて、思わずタッチ。
みたらし団子が妙にテラテラしてる。
1本80円成。
小粒で粒数は多い。
東京で修業したオーナーさん手作りのふっくらもっちり、中身たっぷり、美味しくて種類も豊富な大判焼きは150円。
お団子は80円!ドリンクも60円から。
夏は天然氷のかき氷もあります!
大判焼きとだんごのお店だんご三兄弟ではなく、今どき珍しい五兄弟!食べるのにちょっと技術が要る…?!駐車🅿️🚗スペースがないのがたまにきず予約しておいてパッと買ってチャッチャと帰ることをオススメします!大判焼きのレアチーズクリーム…先ずは食べてみて!
11月からあんこの団子が復活。
つぶあんがたっぷりと乗っていて美味しかったです。
3本300円で数量限定。
大判焼き、団子、かき氷を販売しています。
だんごやとして令和2年7月にオープン。
大判焼きと団子を注文。
大判焼きのあずきは冷めても美味しく頂けそうです。
チーズ味の方は暖かい方が美味しく感じます。
だんごは、今までコンビニやスーパーのだんごの味に慣らされていたことに再教育された感じで本当のだんごの味とは?こういうものかと考えさせられました。
たい焼きの天然物と養殖物の違いのような感覚がありました。
まだ、だんごのバリエーションがきな粉、みたらし、のりの3種類だけだったので、草だんごなどにバリエーションが広がることを期待したいです。
美味しかったです。
昨日オープンしたばかりのお店。
オープン記念でお買い得になっていた大判焼きを購入しました。
餡ぎっしりでした!カスタードクリームは甘すぎずに、普段は選ばない私ですが美味しく戴きました!!予約して来店するのがおすすめです。
名前 |
寺前商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6493-3715 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
甘さ控えめな生地と、相性抜群のアン。
色々な味を楽しめます。
手土産にも。