役所なので可もなく不可もなくです。
留学から帰国して転入の際に広島本籍の戸籍謄本と附票が必要で郵送対応が各450円と300円だった。
面倒臭いことに郵便小為替で支払う必要があり、それぞれに200円の税金u0026手数料が発生750円+400円。
さらに新しい新設部署がどうのうって理由で送付手続きに2週間以上かかると...。
なのに入国から14日以内に転入申請必須?ボッタクられてるんじゃないかと思えてくる。
支払いなんて郵便切手や印紙でできるだろ。
申請だってネットでできるんじゃないのか? 住所が決まってないと嘘ついて14日以上後に申請するしかなくなるじゃないか。
マイナンバー受け付け女性対応凄く良い感動した。
転出の手続きをしに行きました。
書類を先に書いておいて、持っていって出すだけにしていたこともあり、短時間でスムーズに終わりました。
もっと待たされるかと思っていたので、すぐに手続きしてもらえて、助かりました❗駐車場出口の駐車券回収ポストが少し入れにくかったですが、、、慣れですかね😅
駐車場入口で警備の方に役場か図書館かを告げて入るのですが、初めてのときは役場の駐車場のみだと思い込んでいて「どちらへ?」と聞かれて混乱しました(笑)役場の入口から奥に、少し複雑な作りになっていますが、整理券の発券機、小型家電回収箱などは整備されていますし、概ね丁寧な対応をしていただけます。
役所と関係ないかも知れませんが、通り沿いの花壇の花が綺麗で時々植え替えられたり、植え込みのところにカラスウリが生えていたりするのを見るのが楽しみです。
役所なので可もなく不可もなくです。
市民課で転入届けの受け付けをしていただきましたが、職員さんが物腰柔らかで且つ臨機応変に対応して下さったのでとても助かりました。
ありがとうございました。
良いサービスでした。
Im going there to get my number card. Just a minutes wait and i got it.外国人としたらちょっと心配けど凄い良いサービスでした。
皆ゆっくり話してるし、教え方も分かりやすいです。
良かったです。
ありがとうございました。
年度末~~年度初で就職、進学、書類提出-更新等で役所は一番忙しい時期。
忙しい市民課の職員さん好感度が高い。
基本的に職員さんの対応は低姿勢で柔らかなので安心できます。
中には年配の男性職員さんで、とても事務的で淡々と喋られる方も居ますけど、こちらが謙虚な姿勢で臨めば逆に「箇条書き的」でスムースに手続きを完了出来たり...住民課は常に混雑していますので、一つを終わらせるのに一時間は確実にかかるのが大義です(仕方ないですけど...)
親切な対応でした。
人が多くて待ち時間が長い!ただ5階の食堂は安くていいね、
人が多くて混雑してた。
vijaya asin indian dining
名前 |
広島市 東区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-245-2111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
親切に対応していただき短時間で用が済みました。