高遠城から諏訪湖へ向かう途中に峠の茶屋を発見小腹が...
ざる蕎麦の美味しさ、レベル、ベスト3入り。
歯触り、噛みごたえ、風味、満点。
藪そばより腰があって素晴らしい。
何もつけずに全部食べられます。
朝10時から開いてるのは非常に有り難いですね。
杖突そばと五平餅をオーダー。
山の中のせいかちょっと高め。
杖突そばは2種類の蕎麦が供され、ネギとワサビの他に大根おろしも付きます。
そして何よりも茅野から諏訪の街や八ヶ岳の絶景を見ながら食事が出来るのが良いです。
隣の喫茶店と建物は共有されており、中でもつながってるんですね。
お蕎麦と味噌焼きおにぎりを食べました。
美味しゅうございました♪窓からは八ヶ岳連峰も望め旅の疲れも癒されます。
ふらっと寄り道して、チーズパンをいただきました。
モチモチとして美味しかったです。
店内から見える景色もとてもきれいです。
中央道晴ケ峰ゴルフ倶楽部に向かう途中に立ち寄りました。
午後スルーを予約していたので10時からの営業はありがたいです。
もりそば800円は田舎風のお蕎麦で、もちっとした食感で香りも素晴らしいです。
400円のかき揚げも一緒に注文したのですが、いろんなお野菜の天ぷらが盛り合わせになってて、とてもおいしかったです。
真冬は休業なのか?閉まっていましたが、諏訪湖や山々の景色を眺めてきました。
コロナ後初めて行きました。
FBを見て食べたかったレモンうどんを食べに。
大好きな五島うどんにレモンの輪切りがたくさん。
アゴ出汁のスープがとてもさっぱりしています。
五島うどんの細く喉ごしのよい麺とレモンを一緒に口にいれると酸味にうどんが相まってツルツルと食が進みます。
お好みでオリーブオイルと黒胡椒が足せます。
かき揚げも美味しかった!期間限定、是非お試しを。
ざるそばの大盛りは二段重ねになっていました。
ざる蕎麦(800円税込)をいただきました。
守屋山の湧水で打った細切りの手打ち蕎麦は、コシがあってツルっと喉越しもよし。
そば汁も甘すぎず辛すぎず、鰹出汁がきいて美味しかったです。
美味しさに拍車をかけたのが窓からの景色。
ここ杖突峠からの景色は、信州三景観のひとつ。
八ヶ岳連峰から霧ヶ峰・蓼科・北アルプスの山々や諏訪湖を一望する180度大パノラマの絶景を見ながらいただくお蕎麦は最大級のご馳走でした。
名前 |
蕎麦処 風聲庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-72-7211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高遠城から諏訪湖へ向かう途中に峠の茶屋を発見小腹が空いたのでお蕎麦を食べました。
凄く景色が綺麗で観入ってしまいました。
お蕎麦は少し値段は高いと思います。
景色が良くてタイミングが良い場所にお蕎麦屋さんが有るってステキw