非常に安心して停めることができました。
二輪で利用しています。
進入レーンが狭すぎ&変な凸凹の急カーブで怖い。
もう少し広めにとってくれると助かります。
あと、雨の日は滑りやすくてさらに怖い。
広島城や原爆ドームに行く際に近くに駐車場が見当たらなかったので、この地下駐車場は便利に使用できて良かったです。
地方から来た人にとっては、わかりづらい場所にあるので、ナビを利用した方が良いです。
広島城に行くのに利用しました。
広島城の売店で210円分の駐車券貰えました。
サッカーイベント行くのにはじめて利用しました。
ナビで案内してもらいました。
近くになるとナビが終了して、結果迷ってスマホのナビで駐車場入口まで案内してもらいました。
地下駐車場🅿️と認識してなくて平面駐車場探してました。
駐車場スペースが入り口側は二台で広々駐車出来ました。
朝6時から25時まで1600円は広島観光客にも便利です。
エディオンピ-スウイング広島まで歩いて15分の距離感も魅力です。
広島城に行くのに利用しました。
やや料金高めですが城から近いのでそこはいいですね。
クレジットも対応しるようですけど何故かクレカを受け付けてくれませんでした。
広島城ゆっくりじっくり見て860円ほどでした。
広島城へは最も便利な駐車場です。
広島城と原爆ドームに行く際に利用しました。
テニスコートの東側に出入り口があり、地下に広い駐車場が広がっています。
中央テニスコートの地下にあります。
市民病院とは地下道が直結していて便利です。
料金は近隣の民間駐車場とほぼ同等です。
合同庁舎や市民病院の辺りに用事があれば便利かな。
僅か数時間の利用だったが立地も良く利用料金も割安。
地下駐車場なので悪天候時も便利。
幅がひろめで停めやすかったです。
タイヤがこすれてきゅるきゅるすごくいいます。
買い物をするのに便利な場所で、グリーンアリーナにも近く台数も多く駐車出来るので、助かります。
広島市中心部とあって一日最大1600円は妥当な料金かと思います。
地下は想像以上に広々としていて、停めにくいこともなかったです。
広島城に行くために駐車したが。
結構高いです。
他に安いところあればそちらをおすすめします。
野球観戦で利用しました。
便利です。
広島城に近く、リーズナブル。
広島城 原爆ドーム 等に、近くて、良い場所に 有りますね。
広島城に行くのに車を停めましたが、少し遠いという印象です。
お年寄りにはきついかもしれません。
また、広いので出たい出口の近くに停めないと、たくさん歩くことになります。
トイレは綺麗でした。
他県在住者にも精神障害者保健福祉手帳で割引処理して頂いて感謝致します。
ただ、スマホの電池切れで広島文化学園HBGホールよりの帰り方が分からず、道を尋ねるもご存知でない方が多く、辿り着いたのが3時間後でした。
広島市内中心部にある大きな地下駐車場。
広島城や美術館などから近く、平和公園へも徒歩15分程度とアクセス良しです。
20191125広島城・広島護国神社へ行った時に利用した駐車場。
広島城の真ん前、テニス場の地下に有る駐車場で、周りには美術館・市民病院・ホテル等もあり観光で利用するには丁度良い。
案内板も分かりやすく、中も広々で使い勝手も良い。
まずまず安価、立地もよく、はじめて利用し良かった。
ネットプリント専門にお願いしています 今日頼んだら明日はできています。
場所がいい。
チャデモの高速充電を2機くらい整備して欲しい。
お城にとても便利なところです。
30分180円。
一日上限1500円。
広島城観光で利用しましたが市内の観光拠点にも良さそう。
護国神社初詣には城跡駐車場🅿️より便利かな(渋滞🚗😠⚡️なし)
かなり広くて、買い物 観光には なかなかのベストポジションに存在します。
広島城で割引券をもらいましたが、30分の割引では、ゆっくり見る時間もないような、せめて1時間分は割引いて欲しいです。
安い。
ちょっと並んでても意外にすぐは入れる🎵
年金事務所が満車だとここに案内されて後程にタダで止めて出れる。
市内中心地にあるので利便性は良いけど出入り口が少し狭く注意する必要がある。
料金もまあまあで精算機の近くにトイレがあり清潔です。
地下駐車場です。
高さ制限があるので大きい車は入れませんが、駐車台数も多く立地は最高です。
地上に出ればバス停も目の前にあり、路面電車はのアクセスもいいです。
一日停めて最大1500円は納得の価格です。
トイレもあるので安心して利用できました。
長時間駐車するならここがいいと思います。
料金と周囲へのアクセスがよくて個人的おすすめです。
市民病院と提携している為便利に使えます。
電波が届かないかもしれません。
30分180円。
市民病院、中央テニスコート、広島城に行くのに便利。
名前 |
広島市中央駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-227-2110 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昨年よりバイクも停めれるようになったのを聞き、1泊2日で利用しました(9:00~翌日7:30利用で500円)入口、出口のスロープが若干、急な感じがしましたが、非常に安心して停めることができました。
入場ゲート、清算ゲートの幅がフルパニアのバイクだとギリギリでした。