40年以上~食べさせて頂いているとにかく変わらない...
せっかく連泊してるので宿泊3日目に昼前に買いに行ったところすでに売り切れ!なので最終日のホテルチェックアウト後に向かいました。
9:30到着時、まだ売り切れてませんでした。
小を一つ購入しました。
かなりずっしりのカステラです。
口に入れるとバターがじゅわっとでてくるような感覚が。
すごくバターたっぷりの芳醇な味わい。
今ふうのふんわりした軽いタイプとは対局にある老舗の重厚感でした。
とても美味しかったです。
ご馳走様でした。
土曜日の12時前に伺いましたが小サイズは売り切れで中サイズを買いました。
食べきれるかなと心配でしたが素朴ながらバターの香りがあとを引いて最後まで美味しくいただきました!広島土産に良いですね。
ふわっとしっとり絶品バターケーキ八丁堀駅から徒歩6分広島が誇るバターケーキの名店へ営業開始の10時に初訪問!お店が近づくとバターの優しい香りが漂ってました!【お店の特徴】☆広島で唯一の食べログスイーツ百名店☆朝10時から営業で売り切れ次第終了注文したメニュー・バターケーキ 小 ¥1,150サイズは大中小の3種のラインナップ!すわっとした生地はしっとりしていてぱさぱさ感は全くなし!バターの心地よい風味が濃厚で、甘すぎない上品な味わいは味わった事のないケーキ!鼻から抜ける香り、最初の味わい、後味と全てにおいてバランスの良いケーキという印象!引っ切り無しにお客さんが訪れる所は流石の人気店!次回広島訪問時にも必ず訪問したいお店です!ご馳走さまっさん!
テイクアウトしたメニュー広島銘菓 バターケーキ 1,150円(税込)長崎にてカステラの製法を研究した店主が、1960年頃につくりはじめたバターケーキ9:00オープンと同時に購入。
小、中、大とあり、小が人気ですぐなくなるそうです。
ご馳走様でした!
広島で有名なバターケーキのお店ということで行ってきました。
平日の朝一だったため、行列はできていませんでしたが、店内には購入したバターケーキを発送するために送り状を書いているお客さんなどで賑わっていました。
本日は中サイズを2個購入しました。
しっとりしていて、絶妙な甘さで非常に美味しくいただきました。
道路を挟んで店舗右前に有料パーキングがありますが、すぐに購入できたために無料で駐車することができました。
お土産に最適な広島の銘菓だと思いました。
ホテルが近かったので10時前に訪問。
お店はそれ程広くなく、サイズ違いがあるだけなのでそれだけで十分。
地元の方か、車で来られて複数個を購入している方も何名か見かけました。
お味は本当にシンプルでカステラのようなスポンジケーキのような。
甘すぎずで食べやすかったです。
コーヒーがよく合いました。
翌日の13時ごろ伺った時は小さいサイズは売り切れていました。
コインパーキングに駐車した人はお店から500円いただけるとまさに神対応! 中1 小2 購入して 手土産で持参、友人曰く 冷蔵庫で1週間保存して食べるとさらにおいしいとのこと!!ある友人は トースターで軽く焼くと甘さが増すとのこと!!! さすがの行列店ですね!!!!
最高に美味い!甘党ならオススメ!しっとり濃厚になったカステラという感じでしょうか🧁💕甘党の私にはたまらない好みの味でした🤤重めのが苦手な方はあまり食べれないかもですが、コーヒーなどと合わせて少しずつでも食べてみてほしいくらいステキな美味しさです❤️常温で10日持ちます!!!
前回、12頃行ったら買えなかったので今回は平日の11時頃現着して購入できた。
しっとりとして濃厚なバターケーキ美味しかった牛乳とセットで食べると美味しさが増す。
また広島に行ったら購入したい逸品ですねただ早い時間に無くなるのがタマニキズ広電袋町駅から徒歩5分(旧日本銀行広島支店へ入って真っ直ぐ約350m)営業時間:9:00~15:30定休日:日祝。
バターケーキのお店。
小1050円、中1300円、大(中の2段)2600円で販売されています。
常温ではふんわりとした食感、冷やすとぎゅっと詰まった生地になりおいしいです。
朝イチに行かないと、小はすぐ売り切れてしまいます。
大もです。
本当に美味しいしお手頃価格なので大変人気です。
お手頃価格で美味。
手土産に最高のバターケーキ。
昔は並んで買うのも大変でしたが最近は行列もなく大きさに拘らなければ買えます。
バターケーキ1品だけ取り扱っている老舗。
ふんわり、しっとり、甘すぎず本当に美味しいです。
お昼には売り切れになっていることも多く、早く購入したほうが良いです。
購入者の中には、まとめ買いをされて、首都や関西などへ宅配依頼をされる方が非常に多いです。
サイズは中と大と大の2段重ねの3種類からお好きなサイズを選べます。
嬉しいですよね。
いつも手土産に利用させて頂いております。
年間20枚は買ってます。
外れることのない銘品だと思います。
店でしか買えないこともプレミア感が有り良いです。
売り切れゴメンですので、早めに行かれることをオススメします。
並ばないと買えない、では無いので気合はそんなに入れないで大丈夫てす。
ただ、小は売り切れてることが多い気がします。
自分で食べるには小が良いのですが、そういう意味ではしばらく自分では食べてないなー、たまには自分で食べたいです。
お店にお昼過ぎに着きました。
小サイズが欲しかったのですが、すでに売り切れ⤵️。
まだ残っていた中サイズを買いました(買えたので嬉し~い(^-^))。
小サイズ欲しい方は早めに行くことをおすすめします!
平日の午前中に近くまで行ったので寄ってみました。
今日は、沢山ありゲット出来ました。
やっぱり味は美味しい。
でもしっとり感が少し無くなったかな?
日曜日の8時45分くらいに、お店に到着。
すでに30人ほど並んでました! バターケーキ小を購入。
しっとりした表面で、スッキリした甘さで美味しかった。
賞味期限は10日くらいでした。
もう、40年以上~食べさせて頂いている🥰とにかく変わらない味と美味しさ最高です💕
平日の午前中、外出のついでに、二度お店を覗きましたが、既に売り切れ閉店😅なかなか口に入らない代物です。
ネットで何でも手にすることが出来る時代にお取り寄せも現金書留のみ。
このガラパゴスさがよいのかも知れません。
恐れ入りました🙇
景気のいい頃は、朝から開店前に行列ができて、店の前にストーブを出してくださってたのを懐かしく思い出しました。
今も人気のバターケーキですが、10時過ぎても購入できるのは遠くから買いに行く私にとっては助かります。
ネットでも手続きできるのでしょうが、やはり店頭で知人に送るのと、持ち帰り分とを購入するのがいいですね。
少しは値上げされてるみたいですが、安くてとてもおいしいので、とても割安感があります。
宅配の伝票を記入する場所がもう少しあって、もう少し明るいと高齢者には助かります。
今や…もみまんを凌ぐ広島の代表の土産菓子。
長崎と言うイメージはカステラだが…こちらはバターケーキのホールです。
中と小の2サイズか…又は中が2つ入りのサイズ。
土曜日は朝早くから並び必至です。
店舗前にはベンチもあります。
専用駐車場は有りませんので近くのコインパーキングへ。
(店にコインパーキングに駐車したと話したら補助金を出してくれました)
カステラに似ていますが、バターの香りと甘味が良く効いています。
また、食感はカステラの様な軽さではなく、見た目のイメージよりズッシリしていて、食べ応えもあります。
でも、けっしてしつこくなくて、紅茶とはベストマッチでした。
県外の人にも噂で人気が高く、9時に開店、売り切れごめんで並んでまとめ買いのお客様も多いようです。
帰省する娘の要望でまとめ買いしました。
安くて...美味いっ!
2020年2月の月曜日に訪問。
お土産用に中を1つと小を2つ購入しました。
バターの風味が活きていて素朴な味で美味しかったです❗8:43 先客 2名8:45 後ろに5名8:55 開店 後ろに15名。
8:58 レジ前に6名程度。
月曜日は早めに来れば、並ばずに買えそうです。
数に限りがあるので、朝早くから並んでいる人もいます。
人が多い時は整理券を配ったり、店舗の営業時間を早めたりと細かい気配りをしていました。
早々に売り切れの場合、売り切れの札を持って店舗に来られるお客様一人ひとりに丁寧な対応をしていました。
バターケーキは手頃な値段であるため、数多く購入していく人が多いです。
張り紙には1人20箱までとありました。
バターの重さを感じさせなく、カステラよりサッパリして食べやすいせいか、リピートしたくなりました。
バターケーキの販売店50年の歴史がありながら、未だに行列必至のお店カステラとはまた違った素朴な美味しさ!昨年末は、朝7時から行列で、順番札が配られて9時には400枚が完売したと言う程その様に、人気のバターケーキですが価格がリーズナブルなのも、人気の秘密。
知る人ぞ知る、噂のバターケーキを買っていただきました。
シットリ甘さ控えめで美味しかったです。
9時オープンですぐに売り切れになってしまう人気店なので早めに買わないと後悔しますよ。
月曜日の開店すぐの時間に伺いました。
すでに10人くらいの行列になっていましたが、ほどなく自分の番に。
商品はサイズ違いの3種類でした。
私は小を購入。
小といってもしっかりとしたサイズでボリュームありました。
その日は観光があったので郵送していただきましたが、日時の指定も出来たので便利でした。
味は、しっとりとした生地で濃厚なカステラとフィナンシェを足した感じ?とても大満足。
時間がたってもしっとりは変わらなかったし、冷蔵庫での保管後も食感には変わりがありませんでした。
長崎出身の先代が、カステラにバターを加えてアレンジしたのがこちらのバターケーキだそう。
バターたっぷりで、パウンドケーキに近いです。
原材料はバター、鶏卵、マーガリン、小麦粉、砂糖、水飴、の順。
添加物なし。
賞味期限は10日。
バターケーキが美味しいです。
しっとりどっしりしたカステラのような食感としっかりした甘さで食べ応えもあり、コーヒーや牛乳のお供に最高だと思います。
値段も1000円前後でお手頃で、贈り物や家族へのお土産などにとてもいいですね。
盆暮れ正月などは並ぶし早々に売り切れるようですし、普段の平日でも午後には品薄のようです。
私は平日の3時ごろに行ったのですが中サイズが10個ほど残ってるだけでした。
のし紙もレトロで可愛いです。
カステラのようなふんわりとした美味しいバターケーキです。
朝の9時からですが、9時前の時点で凄い行列になります。
得意先への手土産で購入することが多いですが、皆様に喜ばれてます。
バターケーキならぬマーガリンケーキ。
バターケーキとは名ばかりで、マーガリンも原材料に入っている。
トランス脂肪酸を避けている者としては、非常に裏切られた気持ちになりました。
事前にわかっていれば、合歓のバターケーキを購入していたでしょう。
ただ、不覚にもこれはこれで美味しいとも思ってしまいました。
勘違いしないで欲しいのは、カステラとは程遠いです。
パウンドケーキに近いです。
「カステラの様な」とか言って欲しくないです。
それはカステラを知らな過ぎです。
店頭で持ち帰りと配送だけです。
素朴な味美味しいです。
朝から行列します。
路上駐車 厳禁です。
近くのパーキングに止めてくださいと女将さんが駐車代を渡していました。
(訪れた当時の話)
(Google による翻訳)店名と商品名と写真から類推するに、本来なら用いないバターを※カステラに使用したイノベーション商品。
(※カステラの定義はWikipedia参照)大変な人気で並ぶ必要があるとのことで怖くて買ったことがない。
取り寄せする場合は現金書留のみ対応(昭和か)とのことで、クール便なのか送料も高く色々な意味でハードルが高い。
スイーツのレベルの高い広島にあって、飽きっぽい広島人のハートを掴みつづけている名菓なのでマズイはずがない。
食べてみたい。
昔から味が、変わらないですよね。
お土産で、貰ったら嬉しいですよね。
早くから並んでますよ。
とても美味しいですよ。
売り切れ必至といわれ、ホテルにチェックインする前に立ち寄りました。
中サイズのみ、ありました。
売り切れと書かれていても、お願いすると翌日扱いで宅配は可能だそうです。
お味は素朴なおいしさですが、いろいろな物が添加されるのが普通となった昨今、このようなタイプのお店は貴重です。
関東出身者から言うと… 味は地元のパン屋さんで売ってるようなパウンドケーキのような味。
これでこの価格なのはかなり高いかな。
このお店を知らない人に食べさせたら、かなりの人気店なんだというのを信じて貰えなかった。
関東出身者には、長時間並んでまでのありがたみはわかりませんでした。
ホールそのままなので、お土産にすると切れてないし手がベタつくしでちょっと扱い難いです。
名前 |
長崎堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-247-0769 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~15:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広島のお土産の一つです。
お店には、バターケーキしかありません、このバターケーキ、最高の手みやげの逸品です。