お土産から日用品まで何でも揃います。
デリシア 松本駅前店 / / .
松本駅前のアルピコプラザ地下にあるスーパーです。
「かとうのてまひま惣菜」がおいしそうだったので購入。
電車の待ち時間に食べました。
イートインスペースは広々としています。
駅前に用事があり出た際にはこちらの店舗をよく利用します。
支払いにはピコカ、nanaco、クレジットカードなどが利用出来ますが未だに交通系ICカードの代表格である「Suica」だけが使えません😞チャージは出来なくてもせめて使えるようにだけはして欲しい(ちなみに自宅近くの店舗もSuicaだけは未だに使えません)。
特に安い訳でもなく、精肉関係は割高で種類も少ない。
お惣菜はなかなか半額シール貼りません。
でも駅前にあるスーパーはここだけなのでそれだけで価値がある。
ここで売ってるパンが美味しいと思った。
そしてこのスーパーレジ側にマサムラの支店がある、本店まで行かなくてもここで美味しいシュークリームが買えます。
アルピコプラザ、4階に加え6階も閉まって終いましたが、ここは我々50代がヨーカドーの頃、初売りに行ったところ。
アルピコプラザ頑張って。
デリシア松本駅前は駅周辺の買い物どころですし、当日食べるんだったら見切り品がお買い得ですよ。
縣の森近くより、駅前がお得ですよ。
松本駅前のホテルに泊まって、イトーヨーカドーで夕飯を買っていたので、何年か前、急に閉店し、しばらく開かなかったので絶望してました。
外食はイヤだしスーパーは遠いし。
デリシアが入居してくれて本当に助かりました。
救世主です!ただ、お惣菜や弁当は前の方が美味しかったな。
贅沢言えないけど。
普通のスーパーと お土産も売っていました。
地元の老舗のスーパーです。
一通りの品物が手に入り便利です。
電車やバス、徒歩の方が利用しやすい立地です。
お惣菜の種類が多いので、助かります🙆
駅前と便利がいいと思います。
いくつか入り口がありますが、分かりにくい所もあるので、気を付けた方が 良いかも。
便利な場所にあります。
駅前のスーパーはいいですね。
バスターミナルの地下にあります。
広いイートインスペースがあります。
イートインにはなまるうどんがあります。
駅近くで、長野県内の地酒の種類が豊富です。
惣菜コーナーは「かとうの惣菜」のネーミングが付いており、田舎のお母さんがような懐かしい惣菜が並んでいました。
ここで売っているおやきは、とてもおいしい。
行くと必ず20個くらい買って来る。
松本バスターミナル地下の食品スーパー❗️お酒が安いよ❗️金麦コンビニPBよりも安く助かります❗️惣菜も、カップ麺もかなりお買い得ですね❗️
他のスーパーに比べて高いイメージがありますが安い、お得な商品も多いので有効に利用しています。
お土産から日用品まで何でも揃います。
お総菜も充実してます。
もっと買いたい~
以前のエスパ.アリオからアルピコプラザとして 松本バスセンターの地下にあります。
帰宅途中(20時30分以降)にたまに立ち寄りますが フードコートのパン屋さんの商品が半額になっています。
美味しいのでオススメです❗
名前 |
デリシア 松本駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-88-1035 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
松本駅前、至近の一等地、地下にあるスーパーマーケット。
何でも揃い申し分ない。
また、洋菓子、一寸したお土産があります。