立地(踏切直前)による駐車場の狭さは建築当初からで...
塩とんこつびゃくセットを頂きました。
サッパリとしていてしつこくなく食べやすくチャーシューは脂がのっててトロッとしていた為バランスが取れてると感じました。
麺の太さも選べるようなので次回来る時は太麺にしてみようと思います。
R4.11.17 数回目の訪問このお店の駐車場は狭く、定数の二台どころか大きめの車が一台停まっていて止められない事が時々あります。
店内は綺麗です。
発券機で迷い「こまぎれ丼はどこにありますか?」と尋ねるもバイトくん押しボタンを見つけられず。
さらにバイトくん「細麺にしますか太麺にしますか」の質問も無し。
「餃子には味が付いてますよ」と教えてくれる事も無し。
なんとなく仕事するのはいいけどもう少し元気だそうよ…醤油とんこつラーメン 850円こまぎれ丼 300円平日サービス餃子 200円スープはギロギロしたとんこつ醤油ではなく凄く飲みやすく洗練されています。
良く言えばマイルド、悪く言えば薄い。
冷たい具材をいくつも乗せてくるからかいつも温めです。
麺は細麺太麺が選べますが太麺と言うより中太麺です。
美味しい麺ですが男性には量少なめ。
チャーシューは普通。
ほうれん草はほんのちょっぴりしか乗っていません。
ネギは凄く好み、シャキシャキしていて美味しいです。
こまぎれ丼はこまぎれ肉がホンの少し、300円じゃなければあまりお勧め出来ないかも。
でもこの丼でもネギが凄く美味しいので私的にはOK。
ランチタイムの餃子は具がたっぷり詰まっていて3個200円はお得なのではないでしょうか。
私はラーメンを作っている中の様子が見えない厨房があまり好きではないのですがこちらもそんな造りのお店です。
旨辛塩とんこつ頂きました。
まさに辛旨です。
コク深く塩っ辛くない濃い目のスープにコシのある細麺が凄く良く合います。
辛さは結構唇がピリピリするくらいで、辛すぎではないです。
ライスは普通サイズ(150円)でこの量なので、多目だと思います。
大満足の⭐︎5
醤油とんこつ、味玉トッピングをいただきました。
臭みもなく美味しいスープでした。
肉汁餃子は味が付いているとの説明だったので何もつけずにいただきました。
ちょっとしょっぱいかなぁー。
でも美味しかったです。
豚骨臭を抑えた優しいスープはちょっと温め。
万人向けな感じでこれといった特徴は無いかなぁ‥太麺と細麺から選べますが、家系ラーメンの感覚で太麺を選んだら少し物足りない。
細麺の組み合わせが良いかも。
店員の対応 普通。
初めての来店です。
頼んだのは 醤油とんこつラーメン臭みも全然無くクリーミーで優しい味わいです。
あっという間に食べきってしまったので、替え玉を追加。
近くに来る事が有るのでまた来ます。
濃厚な醤油とんこつとあっさりしながらしっかり味わえる塩とんこつ。
どちらも何度も食べたくなるおいしさ。
特別なおいしさではなく、頻度良く通いたくなる味わいです。
駐車場が停めにくいことが唯一の欠点。
長野店オープン記念でジャンケンで勝てばラーメン100円イベント中😁あいこは負け。
運良く勝て100円で頂きました😋塩とんこつウマーでした!
とんこつ醤油チャーシューを注文。
とてもマイルドなとんこつ。
太麺を選んだが、それほど太くない。
基本的に細麺が好きな自分でも、これは良く合うと思った。
チャーシューもクセのないタイプで美味しかった。
ただ、他の人のレビューにもあったがスープがぬるめ。
もう少し熱ければより美味しい。
サラッとした豚骨。
チャーシュートッピングを注文。
豚骨醤油 750円チャーシュー 250円盛り付けは家系。
味は?このあっさり味にキャベツとほうれん草は合わない。
スープが負けてる。
チャーシューは普通に旨い。
スープの臭み、癖、コッテリ感が無くサラサラスープ。
家系豚骨味のチャンポンスープといった感じ。
麺は太麺と細麺が選べると言うことで太麺のゆで加減普通で注文。
提供されたラーメン、実際は中細麺だった。
それなら固めにしたかったが、そもそもこれを太麺と言うのか?替え玉もあるが、このサラサラスープに替え玉入れたらスープの味が薄くなりそうなためやめといた。
臭い豚骨、コッテリが苦手な方なら、高評価なるでしょう。
太麺言いながら中細麺だった事食べ終えて物足りなさがあった事価格、チャーシュー麺なら900円位が妥当。
以上から星2に近い星3つ。
メニューの基本は塩とんこつと醤油とんこつの二つ。
けれどこのスープよほどじっくり煮込んでいるらしく 、とてもクリーミーで色も乳白色。
クセも無く最後まで飲み干せる美味しさ。
スープは2種類だけれどそこに麺が太麺、細麺と選べたり、麺の硬さや脂の多さ、味の濃さなどもチョイスできるので、いろいろバリエーションが楽しめる。
一杯一杯が美味しいラーメン。
しかし難点は駐車場がしっかり確保されていないこと。
5台は停まれる駐車場も軽自動車ならなんとかなるけれど、大型ワゴンだとちょっと苦しすぎ。
それでも、お薦めの店。
名前 |
ラーメン 白 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-88-7740 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
このお店は所謂居抜きであり、立地(踏切直前)による駐車場の狭さは建築当初からです。
ただ2代前の某ラーメン屋は北側スーパーの駐車場を利用できたのですが、そのラーメン屋が不祥事により急遽閉店退去した為か、或いはスーパー経営企業の改組を受けてか、(1代前の飲食店も含め)現状では同駐車場への案内が見当たりません。
今も同駐車場を使えるのであれば、或いは別に駐車場が確保できているならば、分かりやすい形で告知して頂けると幸いです。