まぐろめちゃくちゃ美味しかったです。
大洗に来たら絶対外せない鮮魚店。
持ち帰り用の刺し盛りはお任せで1人前1000円でやってくれます。
発泡スチロール製の器に持ってくれます。
持込みのお皿にもやってくれるようです。
写真は3人前に別で北寄貝とつぶ貝追加バージョン。
1人前1000円でこの半端ない量で驚き。
店内に生簀あり、この日は伊勢海老やヒラメ、ウマヅラハギが泳いでました。
駐車場は無い様子でした。
商店街の小さな路地を入ったところが入口で隠れ家的で素敵なお店でした。
カウンター席座りましたが、職人さんの技が目の前で見られて感動。
もちろんとても美味しかったです。
ちゅう心の帰りにお土産を購入。
アンコウのとも酢、キンキ、自家製塩辛etc.どれも美味しかったです。
刺身は中トロ入れて1人前1000円でお造りできますよ! とのことで2人前をオーダー。
写真を見てもらっても分かると思うけど新鮮なタネのオールスター感がハンパない2人前が!今後、大洗方面に行ったら必ず寄って帰ることにします。
次回は隣接してる飲食店にもランチしに行きたいですね!
まぐろめちゃくちゃ美味しかったです。
平日の昼間にも関わらず大変な行列でその人気ぶりが伺われる。
美味しいです。
閉店間際でバタバタしていしまいましたが快く接客していただきました。
何回も来てますが、煮付け用も刺身ももの凄く旨い魚達です。
値段も市場より断然安い。
大洗来た時には必ず 寄らせて頂いております。
鮨のおまかせ、地魚丼(魚10種、)あんこう鍋、鱈しらこポン酢を二人で食べました。
どれも美味しくて大満足でした。
アンコウが食べたくて、日曜日の12時過ぎに訪問、入店待ち9組でした。
12時30分過ぎ受付終了になりました。
13時50分にようやく席に着く事が出来ました。
料理を頂いて混む理由が分かりました。
新鮮な魚介類が整然と陳列され、中でも地物の鮑、伊勢海老、ワタリガニなどの種類の豊富さにはビックリ‼️御店のスタッフの職人さんも親切丁寧。
勿論買い求めたお刺身は鮮度抜群、言う事為し。
水戸近郊では群を抜く一番のお魚屋さんです。
お昼にウニ丼をいただきました。
おいしかったです。
酢飯はお皿に盛ってありウニは別の容器にたっぷりと、全く苦みがなく甘みがあり最高でした。
ウニ好きは是非。
お値段も食べ終わった時に安いと思うはずです。
大洗で三代続く人気魚屋店。
大洗町内や水戸など、あちこちの飲食店への卸もしていることで有名です。
また、店の裏手では大洗いち有名かつ人気の料理店『ちゅう心』が経営されています。
基本的には鮮魚店なので、観光客が来てもそれほど買えるものは多くありませんが、品質は折り紙つき。
なにしろ大洗町内の旅館や飲食店のご主人が仕入れに来ている姿も見かけるほどです。
お土産におすすめの品としては、冬期に出る自家製からすみは絶品です。
これがあるといくらでもご飯が食べられてしまう、と評判の『たらこde食べるラー油』も、知る人ぞ知る人気商品となっています。
鮮度の良いお魚を食べるてきました。
歯触りと食感がよく。
予約席すれば刺身盛り合わせ作ってくれます✨那須までこれを運べるように箱を作ってくれて新鮮なお土産できました。
(^-^)v
今日は、はじめて行ったのですが、海鮮丼を食べて来ました。
美味しかったです。
アンコウ鍋最高です(*^^*)
名前 |
魚忠商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-738-701 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すごく存在感のあるお店。
商店街の散歩が朝早すぎて、てきぱきと仕事されているけどまだ商売っ気の時間ではなく、写真をとるのも躊躇。
次に来たら、お刺身をお願いしよう。