昔 子どもの頃 父親がお土産でおむすびを買って帰っ...
むすびのむさし 土橋店 いろりや / / / .
初めての土橋店に。
駐車場が3ヶ所位ありました。
11:30位に行きましたが、既に広い店内満席。
10分ほどで着席。
元気うどんを食べました。
野菜たっぷり、にんにく入りで餡掛けです。
最後まで熱々で食べれます。
絶対おすすめの逸品。
店内にはカープ選手のサインなど沢山ありました。
待っている間、お野菜やお土産もの有名人のサインを見ているだけであっという間に呼ばれます。
年末は年越しそばの持ち帰りが大流行りです。
無料駐車場🅿️が何ヶ所かありいづれかで停めれます。
ずっと大好きなむすびのむさし♡味付けも濃いくらいの方が好きな私としてはほんとにここのおむすびに勝てるおむすびは無いです!!︎︎具は繁忙期以外は選べるし、今回もしんこ、こぶ、うめ等各自好みのむすびを注文しました✨天むすも好きなので天むすも!ざるそばは年中いつでも注文出来るので嬉しいポイントです✨
1986年日本シリーズで新人だった清原氏を苦しめたシュート中国新聞の球炎の記事にご立腹し怒りを表にし真っ向対立し孤高の戦士同士の解説では辛口と批判されお互い黙り込む放送事故も起こしたそんな厳しい人格者の北別府学氏の口を苦しめたのはむさしの唐揚げだった解説前に唐揚げを食べて口の中を切り解説できなかったそうです世の中に味な店が数ありますがむさしさんは広島を代表する味な店一言頂きたかっですが忙しそうなんでやめときました。
初訪問。
すごく広い店内でした。
元気うどん大盛りで。
めちゃくちゃ熱い!量多い!うまい!と最高でした。
昔 子どもの頃 父親がお土産でおむすびを買って帰って来た。
六十歳になって 初めてお店を訪れたのは万感の思いでした。
うどんやおにぎりは素朴な味で美味しかった。
念願叶って満足、満腹でした。
テイクアウト弁当も店の前電車通りでも、店の裏でもすぐに買えます。
裏のほうが、駐車場もあるので車が停めやすいですよ。
むさしは、何食べても美味しいですね。
今まで新幹線での駅弁しか食べたことがなく、出来たてのものを初めて食べました。
弁当も良かったですが、やはり出来たては違う。
店の雰囲気も相まってすごく満足度が高かったです。
広島に来たら1度は本場のむさしを味わって欲しい。
おむすびが最高に美味しいお店です。
個人的には、日本で1番おいしいおむすびのお店だと思ってます。
ここは、東京の百貨店から要望があっても東京進出しないお店です。
噂ですが、元天皇さんが修学旅行で、広島に来られた時から大好物になった逸品らしいです。
そして、うどんもなかなか美味しくてお店で食べるときには、にぎりたてのおむすびが出ます。
また、弁当もすごくおいしいですよ〜広島に来たミュージシャンは、移動の新幹線でここのお弁当を買うことが多いです。
むさし!田舎むすび弁当!説明不要でしょう。
でも少しだけ。
広島で知らない人はいないおむすび屋さん。
もっちりしたシンプルなおむすびと、ご飯に合うように作られた濃いめのおかず。
肉うどんもおすすめです。
これを食べるたびに広島帰って来たーって感じになります。
広島駅にもあるので新幹線にのるときはこの【むさしの弁当】を買って駅弁として食べると新幹線で幸せMAXです!笑むさしが人気であり続ける理由は日本人のDNAにはやはり逆らえないという証拠でしょう笑広島での駅弁といえばむさし!!これ重要です!
やはり、安定の美味しさでした♪柔らかく、海苔の歯ごたえがしっかりしているおむすび🍙と懐かしい味と形の鳥の唐揚げ(わかりますこの懐かしい感じ!)。
このセットは、間違いないです。
久々に来れほぼ満席だったけど良かった。
駐車場は、裏手に有りますよ。
若鶏弁当美味しく頂きました。
パラパラっと塩を振って若鶏を食べて次におにぎりを食べる!何とも言えない程美味しい。
この弁当🍙を持ってカープを見て、最後お好み焼きで締めて帰る。
これで完璧です。
旅行者ですが、地元の方に「広島市民のソウルフード」と勧められ、ランチを頂きました。
俵結びが有名らしいのですが、それ以外にも多くの人が「肉うどん」を注文していました。
私もそのに二つを注文。
俵結びは、少ししょっぱいのですが、なんか単なるしょっぱさ以外の美味しさを感じました。
初めての訪問でした。
日曜日の昼どきでしばらく待ちましたが、キビキビとした応対で好感が持てました。
おにぎりはやはり日本人の心を満たしてくれました。
おかずは少ししょっぱい気もしますが、おにぎりのおかずと考えてあるのかと納得の味でした。
また行きます。
むすびのむさし❗と言うくらいだから、山賊むすびは必ずオーダーします。
俵むすびは小さくて高い!そして麺類、ワタクシはうどんよりもそばが美味しいと思います。
特に「ざるそば」☺️オーダーが入って茹でるから、時間はかかるがのど越しと言い、食味と言い美味しいですね~😀ダシは味も量も申し分なし!大盛には、2つ出てきますね!麺なしメニューなら、山菜むすびのセット❓🤔がいいですね♪
うどんも唐揚げ弁当も最高‼️テレビでも取材されるお店との事でお客様も多く来られてました‼️是非また行きたい‼️
広島に来たら是非とおすすめしているこちらのお弁当。
おむすびがとてもおいしくて地元の人もお昼のお弁当に買ったりします。
お弁当を売ってる店舗も広島駅やマツダスタジアム内など多数有りますので見かけたら是非お試しあれ。
個人的には若鶏むすびがイチオシです。
ザ・広島ブランド『むさし』広島代名詞的存在のむさしは、むすびのむさしと言うだけあって俵むすびは広島を語る上では食べておかなければいけません。
県内10店舗あり便利なところにも店舗があるのでオススメです。
店舗でうどんと一緒に食べるのも良いのですが、個人的にはお弁当を買って花見やお出掛けで食べるとさらにら美味しく食べれます。
食べる時に弁当紙の裏側にある広島MAPや広島方言は広島県民でもいつも見入ってしまいます。
写真は安芸むすび弁当・若どり弁当・こども弁当です。
花見シーズンは混み合うので30分待ちは覚悟して行くか、予約をオススメします。
ちなみに土橋店から西側に徒歩5分程度の河土手には桜が咲いており、弁当だけ持ってベンチに腰をかけて花見するのも良い場所です。
市電側ではない建物裏側が駐車場もあり持ち帰り注文には便利です。
久しぶりに伺わせて頂きました。
お店の方の対応はとても心地よいです。
味は「むさし」らしいなんとも言えない味わい。
素朴な感じかつ、他所では味わえない味付け。
むさしは今も昔もむさしだなと感じました。
僕は好きです。
広島といえば、このおむすび。
ふっくらもっちり炊きあがったお米に絶妙な塩加減。
民芸風のお店には、なぜか果物やお菓子の売り場もあって、不思議な感じ。
天むすセット。
¥850。
テイクアウトの注文も多く、地元の人に愛されるお店です。
うどんも、シンプルですがキチンと美味しい。
個性とか華やかさとか、特徴とかは何もないんですが、真面目にキチンと美味しい。
単なるうどんとおむすびなのに、ちゃんとした値段だな、と頼むときは思うのですが食べるとキチンと真面目に作るって、きっとこういうことなのかなって納得してしまうんです。
元気うどん頂きました。
野菜と肉がたっぷり入ってます。
汁はトロミがあって、体の芯から暖まります。
粗挽き黒胡椒と少しのスライスニンニクがいいアクセントで食欲をそそります。
なぜか二日酔いの時にむしょうに食べたくなります。
むすびのむさしと言えばおむすびですが、うどんも美味しいですよ。
大通りに面したお店ですが、裏に回ると5台ほど停められる無料駐車場があります。
11時半ぐらいに到着しましたが、店内はお客様でいっぱいでしたが、炉端の席が空いていたのですぐに座ることが出来ました。
店員の方もすぐに注文を聞きに来てくださり明るい対応で気持ちよく注文できました。
おにぎりも塩気が効いてて美味しかったです。
(´∀`)ただ、少しお値段が高いかなぁと感じたので星3つにしました。
広島で有名な、おむすびが目玉料理のお店ですよ。
今上天皇陛下が、皇太子のとき、広島に来られました。
その時にお弁当を作ったのが、むすびのむさしでした。
皇太子が大変美味しいおむすびであると、感想を述べられた。
という話しは有名です。
また、店の成り立ちは、当初、初代おかみさんが、市場に働く方に善意でおむすびを提供したところ、大変美味しいので、市場の皆さんが、買っても食べたいと、要請に応えるかたちで、商売がはじまったと聞いています。
今でも、ご存命のおかみさんのにぎる、おむすびは美味しいと評判です。
もちろん、他の人がにぎる、おむすびも、おかみさんの直伝のおむすびのため、美味しいおむすびですよ!
和食のお店で、店内は、古風な趣があり食事のメニューが豊富で、味付けも上品でした。
量も丁度良いです。
テーブル席も有るようですが、店内が満員だったので座敷を選びました。
久々に正座で食事したためーーーあーーー足が痺れ立てませんでした。
その後、落ち着いて足が痺れましたまま🚻に行ったら和式しかなく泣けてきました。
スタッフの方が、食事の前に座椅子は如何ですか?とすすめて下さったのに断った自分がアホでした。
😅店内には郷土の写真が飾ってあり食事しながら眺められ写真家の友人は大変喜んでいました。
落ち着いて食事されたい方におすすめです。
店に入ると異臭というか生活臭。
なんか小汚い。
むすびの化学調味料濃度が相変わらずひどい。
塩にこだわるなら、ろく助塩とかみたいな工夫のしようがあるだろ。
がっつり味の素まぶしは昭和30年代の味だろ(生まれてないけどw)味蕾が破壊された喫煙者向けの味だよ。
今支持してるジジババが居なくなれば、急速に衰退するよ。
喫煙者人口も減ってるし。
仁多屋とコンビニおにぎりに駆逐されるよ。
冷たいそばは意外にもイケる。
が高い。
大盛りにすると蕎麦つゆ二杯付けてくるがこんだけ塩辛ければ二杯も要らねーからその分値段下げろ。
使わない蕎麦つゆで値段ボって来るのは福屋にある更科商法だな。
何回も、行ってるけどイヤな思いを一度もしたことがない‼いつも、幸せな気分でまた、行こぅ。
って気持ちになる。
「むすびのむさし」というだけあり、むすび師が握るおにぎりが最高。
体調崩し食欲無くなると、家族にここの梅のおむすびを買ってきて貰ってました。
芸能人にもファンが多いですね。
軽食から串揚げやしゃぶしゃぶなどの宴会メニューまであります。
広島市に来たら食べて欲しいお店です。
しょっぱい・・・!この健康志向の時代に逆行するような塩分量、何とかならないかと思います。
蕎麦つゆも口に合わなかったですし。
私の親族がむさし贔屓で、何かにつけて外食にはむさしを選びます。
仕方なく会食する訳ですが、自主的には行く気が起こらないです。
多分肉体労働者の方やアスリートの方には、程よい塩分補給になっていいかと思いますが・・・。
むさしはずっと昔からおいしい。
むすびの塩加減とたる型のたべやすさ。
うどんも広島の味といえる。
最近はコンビニで買う人も多いのですが、むさしのむすびとうどんはコンビニにはありません。
昔からこれからもずっとおいしいと思います。
元々広島のうどんはむさしのうどんの様な少し煮過ぎたような腰の弱い麺なんです。
讃岐系が全国的に幅を効かせているので、ヨソ者には理解できないかもしれませんが、年寄りでも楽に食べられるのが広島のうどんです。
むすびも調味料がキツいとか書いてる方が居ますが、昔は握る時に手を醤油で濡らしてましたからもっと茶色かった位です。
これでも、昨今の減塩に合わせた調理に変わってます。
むさしは広島のソウルフード。
広島の胃袋を満たしてきたこの味を是非ご賞味下さい。
※上の座敷でうどんすき、串揚げ天麩羅が楽しめるのがここだけの特権。
以前、ウチの法事の後こちらで昼ご飯たべてたらEXILEのメンバーと一緒になりました。
僕は興味が無いんでスルーだったけど、姪っ子がご飯そっちのけでガン見してましたwww
名前 |
むすびのむさし 土橋店 いろりや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-291-6340 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~20:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店長のお勧めの若鶏むすびを注文した。
ちょっと1100円は高いなぁと思ったけど。
😅麦茶のポットが用意してあるのは気に入った。
あったかいお茶が飲み放題っていうのもありがたい。
😅