松川村村民の愛する温泉です。
日帰り温泉利用。
ちょっとぬるめでしたが、その分ゆっくり入浴出来ました。
ジュースや牛乳だけでなくビールやワインも販売されてて高評価。
受付の横で待ち合わせしてたら、おはぎをお勧めされ、美味しそうだったので購入するも、想像以上に美味しくて感謝感謝です。
2023/01/02 16時頃に来ました!駐車場のキャパがあるので「空いてる?」と思いきや!超満員でした(^_^;) まあ年始だから仕方ないかな〜(^_^;) 施設的には何も問題ありません。
料金も600円なら今の時代なら良心的です(^_^;)
脱衣所広く鍵付きロッカー有り、やや狭い洗い場10、内湯大1.、水風呂1、露天風呂1、男湯は緑に囲まれた露天だが隣が駐車場の一部で植木の隙間から車が見えるのは逆も有るかと思う。
泉質はとても効く天然ラドンで長時間入ると直ぐにのぼせるので注意。
また立ち寄りたいです。
内湯、外湯があります。
内湯はガラス壁で、外湯は庭と一体で、いずれも開放感があります。
離れた所から引いてきて加温しているとのことです。
また、加温していない冷たい湯もあり、温かいのと冷たいのと交互に入るのが、なんとも身体に染みて、気持ちいいです。
決して特別なお湯ということではないかもしれません。
が、雰囲気によるのかもしれませんが、お湯は優しい感じがします。
レストランと宿が併設されていて、特にレストランの評判良いようです。
近くに神社があり、周辺の桜は見事です。
広々した露天風呂を楽しめます。
休憩場所の大広間が開放されていない時間帯は待ち合わせ場所に事欠きます。
料金:大人600円、子供400円現金以外:なし脱衣場:ロッカー約40個ラドン:14.5マッヘpH:7.6洗い場:10個、シャンプー・ボディソープあり露天風呂:あり、テレビなしサウナ:なし水風呂:あり、ぬるめ食堂:別施設にあり。
以前の投稿が削除される程、訪れていなかったと思います😄変わらずに、イイ温泉です👍ここは食事処が2ヶ所あります!和食系とイタリアン系で、どちらも美味しいです❗️
スキーの帰りに寄りました!安く入れて有難い!ドライヤーは争奪戦になるので、譲り合わせで使用です。
松川村で蕎麦を食べた後に寄って来ました。
土曜日でしたが、あまり混雑していなくてのんびり入れました。
ラドン温泉は久しぶりでしたが、露天風呂もあり効くなあという実感がありました。
出てからもポカポカして気持ち良かったです。
🤗
松川村村民の愛する温泉です。
加温循環式で塩素臭も強いですが、素敵な温泉です。
体が火照ったら、25℃の源泉に浸かってクールダウンするのが気持ち良いですよ。
レストラン鈴音のパスタランチがレベル高い✨本当にゆっくりできる時間。
名前 |
天然ラドン 馬羅尾天狗岩温泉(日帰り温泉) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-62-8500 |
住所 |
〒399-8501 長野県北安曇郡松川村西原3363−1082 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すずむし荘に併設されている日帰り温泉施設です。
冬以外の昼間は混雑していないので、登山の後の温泉は最高です。
冬はスキー帰りの立ち寄りが多く、湯舟では前の人の背中を見ることになるので、駐車場の混み具合などで注意しましょう。
木曜日が定休日です。