親水公園を幼稚園児と利用しました。
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 / / .
とても広くて綺麗公園。
夜の犬の散歩も電灯が沢山ありしやすい。
駐車場も22時まで開放している所がありがたい。
充実した設備で本格的な陸上競技が行えます。
埼玉県の県大会レベルはもちろん、全国レベルの競技会にも対応できます。
催しの規模により、売店も営業します。
トイレの収容人数も多く、そこそこ清潔が保たれていました。
埼玉県が誇るスポーツ複合施設。
国際大会が出来る陸上競技場のみならず、ラグビー場(ラグビーワールドカップの開催地のひとつでもありました)やバレーボールなどができる屋内競技場も完備。
駐車場もスポーツ公園内に複数点在しており、目当ての競技場近くに駐車することが出来ます。
欠点は最寄りの熊谷駅から遠いので歩いていくのは少し大変な点くらいでしょうか? ただ、バスは結構な本数出ているのでさほど気にはならないと思いますし、なにより郊外でないとこれだけ大規模な施設は作れないでしょうから、仕方ないでしょう。
ちなみに、競技場周辺(歩いて行ける距離)には飲食店やコンビニ等は殆どなく、施設内にも軽食店がポツンと存在しているだけなので、お弁当や水筒等は到着前に用意するのがオススメです。
【8月29日追記】暑い日には噴水近くにかき氷屋さんも出店する事が有るみたいです。
暑い日には嬉しいですね※ちなみに、大会開催日の平日でした。
いつもの様にスカパー!で仮面ライダーウィザードの放送を見ていたら、なんだと撮影協力の所に「熊谷スポーツ文化公園」って出てました。
なので散歩がてら探索にやって来ました。
1月以来の訪問です。
第39話で使われています。
平日なのに駐車場に車一杯止まっています。
陸上競技からドラムの音が聞こえて来ました。
⚽サッカーの試合でした。
陸上競技場の中グランドでも撮影されてすが、メインはゲートo12の所での戦闘シーンです。
また、陸上競技の修理もやられています。
期間 令和5年3月31日まで時間 8時~17時の間。
素晴らしい‼️満開の桜🌸
客席が多くグラウンドが見やすい。
メインスタンドは屋根があるが日陰になると寒い。
夏は逆に良いのかも。
Weリーグ・エルフェン埼玉の試合にいってきました。
当日は雨でしたが大きな屋根のおかげで濡れずに観戦できました。
キッチンカーがたくさん来ていて、スタグルも楽しめます。
陸上トラックがあるけど、高さがあって案外見やすいスタジアムです。
見やすいし、良いところ。
日陰になったり、風が吹くと冬場は、かなり寒い。
駐車場は6番を選べば競技場までは近い。
6番奥を選んでも、ドーム内を横切れるから、大丈夫。
コンビニは遠い。
公園内には自販機あり。
陸上の試合で使わせていただきました。
サッカーも時々観に行きます。
駅から遠いですが、いい競技場です。
2021年、プロサッカーチームのホームスタジアムになりました! WEリーグ(女子サッカーのプロリーグ)ちふれASエルフェン埼玉を応援しましょう! 熊谷駅から徒歩で行く場合は、北口駅前通り(ラグビーロード)をまっすぐマクドナルド熊谷バイパス店まで歩き、マクドナルドの裏で右に曲がって再びまっすぐ行くコースがわかりやすくておすすめです。
熊谷駅から路線バスでのアクセスは、くまがやドーム行き(くまがやドーム下車)が30分に1本、犬塚行き(陸上競技場入口下車)が1時間に1本ありますが、WEリーグ開催時はシャトルバスも運行していただけるものと期待しています。
エルフェンのホームタウンである狭山市、飯能市、日高市からもシャトルバスが出るようになるといいですね!
こんなに素晴らしい施設があるなんて。
全てに余裕のある作りで、とても使いやすいです。
ラグビー場はワールドカップが、陸上競技場は全日本選手権が開催されるほど本格的なスポーツ公園です。
季節の散策にもお勧めできます。
BCP講習会のアドバイザーとして行った。
綺麗な施設で良かった。
全国ご当地うどんサミット2017で訪問。
地元の学生さんたちが元気に明るくボランティア活動していました。
色々なうどんを堪能できて楽しかったです。
来年も是非行きたいです♪
いわゆる国体仕様の地方の陸上競技場の雰囲気。
埼玉県の陸上競技の聖地らしい。
熊谷駅からのシャトルバスは、イベント時には道路混雑で結構時間がかかるので、余裕を持って行った方がいいですね。
メインスタンド一部以外はベンチシートなので長時間座っていると疲れます。
でもその割に気持ち良く観戦できました。
親水公園を幼稚園児と利用しました。
未就学児童向けとして溺れるような深さもなく小規模のため親も安心です。
ベンチも複数あります。
更衣室はありませんが幼児ですので皆さんパッと着替えてます。
シャワーがありますので足洗いなどはできますよ。
食事処のくまどんが近いので気軽に利用出来ますね。
名前 |
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-526-2004 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
関東大会の時に応援で行った。
でかい!ランニングコースもあって、とてもよかった!