ギリギリでバタバタしている中、丁寧な対応して頂いて...
ウィークリー翔ホテル富山 / / .
最安ビジネスホテル共同浴場あり♨️コインランドリー洗濯200円乾燥30分100円~駐車場は目の前だと400円 離れた場所だと200円電子レンジとポット、共同冷蔵庫が各階に1箇所トイレも部屋ではなく共同トイレがあります。
チェックアウトはキーを箱に入れて🔑簡単に済ますことが出来ます。
ビジネスホテルとしては1番の優良株✨
富山地方鉄道 稲荷町駅から徒歩5分位駅近くにアピアというショッピングセンター有。
利便性がよく地域は静か。
肝心の宿ですけど 安くて良かったです。
フロントの女性の対応がよく気持ちよく泊まれました。
大浴場も完備され トイレはオシュレット付きでした。
寝るだけならこの料金は最高です。
また富山に来た時には予約出来たらいいなと思います。
2500円です。
個室です。
富山駅から25分。
安いです。
浴場夜間利用OKです。
ファミマ斜向いです。
アピアショッピングセンタースーパー 徒歩4分5割引き 18時代です。
ドミトリー、カプセルではありません。
エアコン設定20度も可能です。
仕事でしょっちゅう利用させていただいています。
ほんとにお世話になっています。
値段も安い、綺麗で清潔感がある。
最高です。
受付の方もいろんな方がいますが皆さん優しいです。
名前も覚えていただいて良くしていただいてます。
他の人に知られたくない、、のが本音ですが本当におすすめです。
寝るだけ、車中泊の疲れを取るために利用しました。
寝るだけなら問題ないです。
お風呂は他で済ませてきました。
朝、寝癖を直すときに頭だけ利用しましたが、浴室内は朝荒れていて不衛生な感じがしました。
室内についてはきれいですが、他の方も書いてあるとおり作り途中のトンネルのようなニオイがしました。
こちらを拠点に、室堂、富山市内、源泉掛け流しの水橋温泉に行きました。
車でも電車でも便利な立地です。
道向かいにはコンビニ、数分歩けば商業施設、稲荷町駅がありました。
部屋にTVはありませんが、各部屋にWi-Fi送信機が有り、快適に使用できました。
宿のトイレ、お湯の出る洗面、冷蔵庫、電子レンジは共有。
食器類は無いので、必要ならば持参を。
部屋の種類を選びたいなら、公式HPからの予約が必要です。
旅行サイトからだと部屋が選べないし価格が1本でした。
前回は冷蔵庫のない部屋で、今回は冷蔵のある部屋でした。
先日、受付時間が迫り、ギリギリでバタバタしている中、丁寧な対応して頂いて、とても感謝しております。
料金も安くて良心的です。
また機会があれば、ご利用しようかと思います。
ワンオペで大変そうですが、これからも頑張ってほしいです。
バイクは隣りの敷地の建物一階部分駐車スペースの小脇でした。
電灯はないようでした。
二輪一泊200円。
フロント過ぎるとすぐに下足箱あり、館内は土足厳禁。
館内履き用スリッパを借ります/無料。
ドリンク自動販売機あり、多くが100円の良心価格。
一階に男性用浴場、女性用シャワールー、それぞれにコインランドリーが設置されているようです。
洗濯機は洗剤自動投入されないため、事前に準備が必要です/一回200円。
乾燥機は30分100円でした。
両替機はないため事前準備必要です。
シャワールーム脱衣場は合わせて1畳ほどこじんまりです。
バスマットは置いてあります。
ランドリーのところは施錠なしフロントは20時半まで応対いただけます。
正面玄関が20時半から翌朝10時までオートロックとなり部屋のキーで正面玄関も解錠。
冷蔵庫はマジックで日付記名。
割と物が詰まっておりました。
個室にトイレなし。
共用トイレとなります。
トイレ用のスリッパが設置されており館内履きスリッパから履き替えての利用。
手洗い場あり、ハンドソープもありますが、手を拭くものはないです。
ビジネスタイプに泊まりました。
シャワールームついておりシャンプー/ボディーソープボトルがありました。
道路向かいにすぐファミリーマートあり便利です。
使い慣れればとても安く安心して利用できるかと思います。
少し歩けば稲荷町駅前にスーパーもあります。
最寄地鉄:稲荷町駅で市内電車バスふりーきっぷを買うと路面電車や市内観光がとても楽しめます。
ホテルに戻るときは東町と双代町との間、バス停:舘出 がファミマ前となっています。
男性は風呂あり女性はシャワーだけ冷蔵庫とポット、洗面所、トイレは共同 男性なら寮感覚で泊まれます。
長く滞在すると値段が安くなります。
タオルやアメニティはすべて別料金 車は別途駐車料金かかります。
富山県では、一番安い。
設備は、◎冷暖房エアコン、室内照明、wifi、ベット又は、マット付床用寝具のみです。
✕洗濯&洗面用具、TV、机等、有りません。
(本当に寝るだけの施設です。
音等は、気になりませんでした!!) ホテル前の駐車場は、500円になります。
ちょっと離れた所は、300円だそうです。
宿泊中は、共同浴室で、PM17:00→AM10:00・OK トイレ及び、共同部は、とても綺麗でした!! 内装が、コンクリートむき出しが、イマドキな雰囲気でGood!! 建設業の方々が多いですが、ルール守って宿泊なさってます!! コスパ最高なので、週末&観光時期は、一人旅の方に大人気だそうです!! (2021/11宿泊)
富山旅行で一泊しました。
値段が安く、立地がやや便利という条件でホテルを探し、こちらに宿泊しました。
コスパ良しホテルです。
古びた感じなのは否めないので、女性やカップルには不向きです。
めっちゃコスパは良かったです。
駐車場が少し離れたところにあったので予約サイトに書いておいてほしかった。
低価格でも新しくてとてもきれい必要なものもだいたいあるしバイクは屋根と壁のあるところに停められる200円やったかな。
電鉄富山駅から一駅の稲荷町駅が最寄でそこから歩いて5分くらいです。
駅とホテルの間にスーパーがあるので買い出しには便利です。
また、道路を挟んだ向かい側にはファミリーマートがあるのでこれも便利です。
また、宿の自販機は100円から設定されてます。
1900円のプランで宿泊したのでベットはありませんがマットレスはしっかりしていたので、思いの外快適に過ごせました。
このプランでは浴場やトイレ等は冷蔵庫共用で、歯ブラシやタオルは有料ですが宿泊料金を考えると納得できます。
施設自体は新しく、清掃も行き届いており清潔でした。
女性の方や法人単位で利用されてる方も結構いらっしゃいました。
旅慣れしている人にはかなりおすすめです。
余談になりますが、踏切が近いので耳栓やイヤホンなどがあるとさらに快適に過ごせると思います。
安いの一言ですが、それなりに理由があります。
通常、室内に備え付けがある物(アメニティーグッズやボックスティッシュ等)が一切ありませんので、事前に自前の宿泊セットを用意しないと、不便を感じる事が多いかもしれません。
下駄箱・お風呂・トイレも共用です。
お風呂は深夜・早朝なら混雑なく利用できると思います。
◆総評混雑する日程だった中、他のホテルが見つからないところに見つけた&お値段も安かったホテル。
寝るだけなら良いかなと。
◆部屋窓のない部屋でコンクリむき出しの部屋でした。
古くはないので特にそれでマイナスな点はありません。
もしかしたら監禁されてる気分(されたことありませんが😙)になれます。
バス・トイレは部屋の外で共同。
アメニティは一切なしなのでご注意を。
◆風呂大きくはないですが大浴場あり。
人がいない時間を選べばノビノビとできます。
◆駐車場無料駐車場付のプランだったため、ホテル目の前ではなく300mくらい離れた駐車場に停める事になりました。
バイクでの一人旅で利用しましたが、屋根のある場所にバイクを停められるのは嬉しいですね。
その日の夜は雨だったので余計にありがたく思えました。
ホテル自体は極めて簡素で、必要なものは基本的に自分で用意するスタイル。
部屋は狭いし壁も一部コンクリ打ちっぱなしだったりと、およそ豪華さとは無縁です。
一方でリーズナブルなお値段はそれを補って余りあるほど。
清潔な個室のベッドでゆっくり眠れて、エアコンもハンガーもコインランドリーもWi-Fiもあり、通りの向かいにはコンビニ、富山の市街地にも近く、男性なら湯船にも浸かれる。
それでいてゲストハウスのドミトリー並みに安いのですから、どこに文句を付けるところがありましょうか。
まぁ人と用途を選ぶとは思うので、誰にでも勧められる訳ではありませんが、ビジネス用途やゲストハウスを渡り歩くような旅であれば間違いなくお勧めです。
某宿泊サイトにて、安い順でトップに出てきたので予約。
このあたりでウィークリー翔さんといえば、予約が中々取りづらいので、当日なのに?と不思議に思っていると、どうやら最近できた新館だったよう。
実際の場所は駅から離れた場所にあり、googleにも登録されていなかったので、最初は辿り着くのに苦労しました。
肝心のお部屋はと言うと、出来たばかりと言うこともあり、値段の割に満足感がありました。
色んな種類の部屋があるようで、その辺りも興味深いところ。
ただしアメニティの類は一切ありませんので、フロントで購入する形にと最初に説明があります。
フロントも営業時間があるので、その辺りの説明も最初にして頂きました。
風呂とトイレも共同ですので、そのあたりが気になる方は遠慮された方が良いかもしれません。
風呂にはボディーソープとシャンプー。
洗面所にはハンドソープが置いてあるので良いのですが、タオルや歯ブラシは前述したように、部屋にもありませんので注意が必要です。
自分は出張と言うこともあり、その辺りの用意がありましたが、ふらっと宿泊される際は注意が必要です。
と言いましても駅前までかなり距離があるので、飲んだ後に思い付きで予約と言うことがあまり無いとは思いますが。
駐車場は手前に数台と、少し離れた所に何か所かあるらしく、車で出張の際は是非利用したいと思いました。
なんで金を払ってこんな嫌な思いをしなきゃならないんだあのフロントの野郎の顔を思い出すだけでムカついてくる。
殴りたく成るのを我慢しなきゃ成らない。
名前 |
ウィークリー翔ホテル富山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-482-6994 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
価格と立地条件は抜群なんですが、意外と不便な点も多いです。
但しフロントは親切です。