出てくる料理はどれも本格的!
店の前を通って気になっので翌日来ました。
田舎ぢゃや初来店です。
店の中に入ったらあ然としました。
古い骨董品が至る所にあり、異様な雰囲気がしますがお客が多いです。
メニューも豊富で少な目から多めのメニューも有り満足できます。
日替わりランチで冷半玉そば付きを注文。
本日の日替わりは魚のフライにタルタルソース、小鉢、冷半玉そば、ご飯、漬物冷半玉そばが出雲の割子そば風の盛り付けてでそばのコシと風味も有り美味しかった、フライ物はそれなりです。
小鉢の味付けも良かった、盛り付けの量が少ないかな?店の外と中のギャップが凄すぎた。
日曜日のお昼に伺いました。
1時間半程待ちましたがお料理が美味しかったので大満足!山賊焼きが食べたかったのでぢゃや定食にしました。
また行きたいお店です。
平日限定20食の日替り食後のドリンクとデザートがセットの日替り御膳を注文しました。
今日は、豚の網焼きと春雨サラダ、ざる蕎麦(半玉うどん、味噌汁と選べる)お刺身、ご飯、漬物。
ドリンクとデザートも選べて嬉しいし、安い。
ご飯もおかわり無料!お店の雰囲気も素敵でした。
駐車場は、お店の前3台、右隣に広い駐車場あり。
お店に入ると、お坊さんが「ゴーン」っと鐘をついてお出迎えしてもらえちゃいます。
店内は、古い家具や雑貨に囲まれていて、どこか懐かしいような、良い九十九神に見守られているような、、時空を超えた雰囲気が醸し出されています‼︎日曜日のランチに行ったので、少し待ちましたが、飽きずに空間を見渡して楽しめました。
蕎麦セットを御座敷にて頂きました。
もちろん、料理の方も大満足でした。
唯一無二の空間で、とても癒されたので、本当に、おすすめです。
今度はデザートのわらび餅などを食べに、行きたいなと思ってます。
ビンテージな店内ではありますが、PayPayでの支払も対応されてるのがこれまたいいなと思った点です◎
地元民に愛される人情と繁盛と愛情溢れる名店👌カオス感溢れる店内で、出てくる料理はどれも本格的!😃江戸時代から明治時代と思われるアンティーク品の数々。
置き時計、狩具、農具、漁具、籠など、柱や天井に所狭しと飾られている。
カープの巨大彫り鯉までいる笑料理はどれもボリュームがあり、何でも美味しい!そばやうどんは生麺を使っていて、出汁も甘め。
山賊焼はカットもできる。
照り焼きソースでこんがりと炭火焼き。
皮がカリカリで絶品。
お酒を飲む方が多く、席がなかなか開かないので早めに来店することをオススメします。
平日ランチ利用。
品数豊富で名物は山賊焼きとおむすび。
初めての来店の際はサービスランチをいただきましたが、和風ハンバーグのフワフワ感と肉汁が今まで味わったことが無いような美味しさでした。
すっかり虜になり、再度来店した際は名物の山賊焼き\u0026おむすびをいただきました。
山賊焼きは串に刺さった状態でもいただけるようですが、切り分けもしてくださるので、切ってもらいました。
甘辛なタレもマッチして、さすが名物!と唸ってしまいました。
また必ず行きたいです。
免許更新の為広島免許センターへ以前より気になってった田舎ぢゃやさんで昼食を頂きました免許センターからこちらまでは車で16分と近く胸を弾ませ店舗へ外観からしてワクワク店内に入るとアンティークで埋め尽くされ不思議な空間メニューも多種多様和もあれば洋もコオネ炙り定食や国産うなぎのひつまぶし定食に丼もの、麺類に鍋心ひかれるメニューばかり今回頂いたのは【まんぷくセット】山賊焼きに田舎むすび小鉢に田舎うどん又はそばわらび餅のデザート付と味共に大満足な昼食を堪能次、広島へ出る機会があればまた行きたいと思わせてくれるお店です。
美味しくて民芸調の雰囲気も良い人気店。
駐車場は広めで台数は多く停められますが、それでもお昼時等はかなり混雑します。
うどんや山賊焼き等、お薦めメニュー多数。
どの料理もほぼハズレ無し。
リピーター客も多い印象。
お薦め店です。
お昼に素うどんとえび天、ごぼう天を注文しました。
うどんは若干細目ですがつるツルッといけて食べやすい麺でした。
うどん出汁も美味しかったです。
ごぼう天も衣がサクサクして斜めうす切りで食べやすく大変美味しかったです。
えび天は大きさの割に少し高いと思いました。
広島市民で免許取って、まだ自信がない人はこの店に行きましょう。
ここでも美味しい山賊焼が食べられます。
メニューも豊富で居酒屋使いにも良さそうです!
初めて行ったけど雰囲気めっちゃいい!山口のいろり山賊っぽい!食べたいものは色々あったけど今回はゴボウ天うどん!優しい味でめっちゃ美味い!また行きたい!
1000円のぢゃや定食を注文。
うどんは柔らかめの優しい味わい、右上の小鉢は鶏肉と玉ねぎを柔らかく煮込んでおりこちらも食べやすく美味しいです!山賊焼のタレが程よい甘辛さ加減でご飯が欲しくなります。
また、皮のパリパリ感が焼き鳥屋で食べるような食感で身も、とてもふっくらと焼けており美味しかったです。
おむすびも具はなしですが塩加減が絶妙でした!!総合的にこれが1000円で食べられるなんてととても満腹感と満足感に満ちてお食事できました。
店員の方たちも溌剌として気持ちが良かったです!
友人と久しぶりにランチを食べに行って来ました。
昼過ぎなので席も空いていましたのでゆっくり楽しむことが出来ました。
ぢゃや定食は刺身、唐揚げ、酢の物、ひじきu0026マメの煮物、味噌汁の代わりに半玉うどん、塩サバ焼き、ごはん付きでボリュームもあって美味しかったですよ。
居酒屋メニューもあれば定食もあり。
何とも言えないレトロな雰囲気の店内で、たらふく頂きました😊デザートのわらび餅も大変美味しかったです!
何食べても美味しい。
オススメはぢゃや定食。
山賊焼き美味しいし(置いてあるゆずの七味かけても美味しい)うどんの汁も美味しい。
何を食べても美味しいと思う。
山賊焼きが食べられるお店です。
骨も取って提供してもらえます。
店内の民芸品の装飾は飽きが来ないほど沢山あります。
ご馳走様でした。
コロナ禍ではありますが、久しぶりに行ってきました。
以前は無かった「日替わりランチ」を始めておられました。
日替わり定食を頼むとその日はハンバーグでした。
始めてこちらでハンバーグを食べましたが、手作りとあってとてもふわふわでした。
大きさがとても大きく肉厚ですか、デミグラスソースの酸味が合わさりペロリと食べられました。
お汁を蕎麦やうどん(温or冷)と選べたり、ご飯大盛り・おかわり無料なのも魅力的でした。
また今回は子連れで行きましたが、バンボ(子供用の椅子)が用意されており、座敷でもゆっくり食べることができて良かったです。
山賊の劣化コピーみたいな感じ。
特に山賊焼きが微妙なんだよなあ。
ちょっと山賊を思わせるので、近くにあって便利に利用させて貰ってます。
山賊焼きとうどんがリーズナブルに食べられる美味しいお店です。
注文の時にお願いすると食べやすく切った状態にしてもらえます。
うどんも、山賊焼きも、美味しいですたくわんが、欲しい21時半、ラストオーダー今回は、満腹セットにしました。
鳥は食べやすい様に切ってくれます。
2時を過ぎても営業しているので、遅いランチで利用しました。
本日はカツ丼セットと茶屋定食!山賊焼きが骨からカットして食べやすい形で提供できるということで、茶屋定食の山賊焼きをカットで注文しましが、普通のモモ肉の固まりがでて来たのでちょっと残念でした。
骨を持ってかじりついて、骨の周りの軟骨とかを食いちぎるのが山賊焼きの醍醐味なので、次回からは普通ので注文します。
(女性とかなら手や顔にタレが付かなくて食べやすいかも)帰り際に正月休みに向けて、名物の山菜(ザーサイやら山菜の漬物)500㌘を持ち帰りしました。
家族連れが多く、賑やかです。
カウンター席もありますが、1人で入るには気が引けます。
近辺で唯一、田舎そばが食べられる所なので気に入りました。
駐車場はちょっと狭いですが、店に入りやすい雰囲気のいいお店です。
昔からある安定のお店。
ぢゃや定食やまんぷくせっとがおすすめですが、ご飯の大盛りおかわりも無料が嬉しい(^_^)
五日市老舗の田舎料理や、広島には少ない甘めの出しと日本そばの組合せが絶品です。
山賊むすびや山賊焼きなど単品から定食まで幅広く扱っているお店です。
美味しい料理が台無しです。
お店のあちこちにオブジェが所狭しと飾ってありますがホコリだらけでした。
テーブルの上の照明までもがホコリまみれでした。
せっかくの美味しい料理が台無しです。
また食べたいので掃除して下さい。
是非‼️
名前 |
田舎ぢゃや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-923-0417 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
インスタ動画が流れてきてずっと気になってたお店。
週末にやっと出かけて来ました。
駐車場に停めてお店に入る前から周囲の風景とはちょっと違った雰囲気でわくわくします。
そして入店すると優しい光の異空間に心を奪われてしまいます。
予約席で大分埋まってましたが何とか席に着くことが出来、店内をキョロキョロ見上げてると寒い日でしたので店員さんが熱いお茶とお水両方を持って来て明るく元気な接客で気持ち良く迎えてくれ、一気にお店のファンになりました。
初めてだったのでインスタで紹介されてた大きなおにぎりと鳥を食べました。
昔話かアニメに出てくるような本当に大きなおにぎりでかぶりつきながら笑ってしまいました。
柔らかい鳥はご飯もうどんも進む甘いタレが食欲をそそりました。
店員さんがタレが美味しいけど塩は柚子胡椒も付いてて捨てがたいんですよと教えてくれたので次は鳥の塩を目当てに再訪したいです。
あちこちキョロキョロして面白い発見のある空間でフレンドリーで接客業が好きで楽しく仕事されてるとわかる店員さんが気持ち良く対応されてるので美味しいご飯を満腹いただき、心休まる楽しい休日でした。
友人知人にもわざわざ食べに行ってと紹介したいです。