表通りから来た方がわかりやすいかな。
お芋美味しかったです。
いもポタージュも初めてたべましたが、良い味でした。
気になっていたお店です^ ^温かいシェイクを頂きました!しっかり芋!そして砂糖を使っていなくても甘くて美味しい♪甘酒も使っているので、体も温まるし最高でしたジェラートも濃厚で、芋がゴロゴロ入っていてこちらも美味しかったです^ ^
焼きいもシェイクのMを食べました。
私には衝撃の美味しさでした❗今度はLを食べると心に決めました。
隣の、「うえんで喜多方店」が開店したら、相乗効果が生まれるかも…(^^)/
Googleで案内された道が裏道だったので、表通りから来た方がわかりやすいかな。
店内は日曜日なのに、お客様がいなくて暗かったイメージ。
もう少しお洒落にしたらいいのにな。
と、感じる店内。
お洒落感を出した方がもっと、お客様が入ると思う。
味はシェイクはうまい。
芋の滑らかさと甘さがいい。
中には、凍った芋が入っていた!いも密ホイップは、クロワッサンをプレスして、芋の生クリームを掛けているが、クロワッサンが固すぎて、また芋が引き立たない感じ。
一方通行なので、月見橋からが入りやすいと思う。
店舗前は広いのですが駐車できません。
道路ではなく店舗右のガードを通り抜けると、駐車スペースが裏にあります。
サツマイモ専門です。
寒くなってくると焼き芋ですが、秤で計って、大サービスしてくれます。
サツマイモの甘さとアイスミルクを感じるジェラートもオススメです。
「石やき芋を干し芋にしちゃいました。
」は、熟成させたサツマイモを石焼きにして、二日間乾燥させた干し芋は、一度焼いているから、旨みも凝縮しています。
店内で飲食できるものの、小上がりだったりで、ティクアウトがメインの販売形態のようです。
ジェラートを食べました。
さつまいもがゴロゴロとたくさん入っており、美味しいです。
値段も200円と格安で、ラーメンを食べた後で食べるのにぴったりです。
干しいもも二袋で1000円とこちらも格安でした。
干しいもの方は茨城県の紅はるかの干しいもと比べると甘みは少ないですが、まぁお値段が安く量も多かったので満足です。
福島県喜多方市、ラーメン店が軒を並べる場所近くにある『さつまいもスイーツ店』喜多方市内にある「蔵のまち農園」産有機肥料で作った安心安全さつまいもを使用(時期によって他県産も使用)したメニューが沢山あり注文したのは●私『やきいもシェイク S』¥300焼き芋の優しい甘味と滑らかな舌触りミルク感よりサツマイモ感が濃厚なシェイク焼き芋氷が入っていて食べ応えもある喉が乾かない天然の甘味めちゃくちゃ旨い✨あっと言う間に飲み干しました(笑)次回はLサイズ注文しよ♫●連れ『やきいもジェラート、バニラ』¥200芋を練り込んだバニラジェラート角切り焼き芋氷の食感もよく自然な甘味の「芋蜜」をかけて頂きますランチ後に「ちょっとだけ甘いもん食べたい」「でも、ケーキやパフェは多いな〜(・ᴗ・;)」そんな時にぴったりサイズとリーズナブルな焼き芋スイーツカフェ❗❗テイクアウトも可能で喜多方観光休憩にラーメン後のデザートにお勧めですよ♫コロナに負けず頑張ってや〜⁽⁽◝( •▽• )◜⁾⁾
前にラーメン屋さんだったので、中はそのままです。
焼き芋シェイクは、濃厚で美味しかったです。
10月に干しいもも販売するそうです。
以外とお客さんがシェイクやジェラートを食べに来てる感じがしました😌
名前 |
月見橋いも庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3520-2942 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年の営業は5月5日と張り紙が貼ってありました(サツマイモが残りわずかとの事)。
営業再開は、10月予定とのことです!購入予定の方は、お早めに!