通るたびに、人集りで気になってました。
平日15時に湯島天満宮の参拝帰りに湯島駅からすぐの場所にあるつる瀬さんに初訪問しました平日ですが3人ほど並ばれていてガラスケースに和菓子がズラリ並びお値段はリーズナブルでしたこちらで一番売れているという豆大福が只今売り切れとのことでした豆大福は次の楽しみとしてふく梅、うぐいす餅、黒わらび餅を購入しましたお家に帰って美味しく頂きましたふく梅は上に甘めの梅干しが乗っていて薄皮のお餅に餡が入った美味しい和菓子でしたつる瀬さん、近くに行く際は寄りたくなる和菓子やさんです♡次は、豆大福、おむすび購入したいと思います🍡🍙
湯島天満宮や、上野の美術館に行く際にいっぷくするにはちょうどいい場所にあります。
大福もちや、赤飯が人気です。
抹茶パフェはソフトクリームのミルクがとても濃厚で美味しいです。
黒蜜をかけます。
お店は湯島駅前の交差点にあります。
最近、むすび梅の事を知り、購入しようと平日3時半頃に来てみましたが2回とも、売り切れでした。
七之助さん松也さんのご贔屓だそうで、大人気の様子です。
事前に電話すれば取り置きしてくれるそうです。
併設の甘味処の席数は多くないものの、親しみ安くて気取らない感じが好印象❣️価格も庶民的です。
おとなしい寅さんが座っていそうな雰囲気です。
暑かったので、和パフェを食べましたが、お雑煮、団子、磯辺、かき氷、あんみつ、わらび餅などなど、王道のメニューがずらり、どれもとても美味しそうでした❣️端から全て食べ尽くしたい。
毎週通ってしまいそうです。
三連休初日の土曜日の昼前に、甘味を食べに寄りました。
大人5人だったのですが、ちょうどいい席が空いておらず、4人席に座りました。
バニラあんみつ(クリームあんみつ)、白玉あんみつ、和パフェ、豆かんソフトクリームトッピングを頼みました。
どれも満足の量と味で、美味しくいただきました。
店内は狭かったのですが、ゆっくり楽しめました。
今度は、からみ餅や赤飯弁当も食べてみたいなとおもいました。
お店の方の接客も好感が持てる印象を受けました。
最後に支払いは現金のみというのが、★マイナス1の理由です。
他の支払い方法がなにかあるとうれしいなと思いました。
湯島駅すぐ側にある老舗の和菓子屋さん、梅を使った品物が多いのは近くの湯島天満宮に合わせてかと思います。
豆大福は甘すぎず豆がしっかりとした歯ごたえ、薄い餅の皮の組み合わせがとても良かったです。
和菓子屋さんですがおこわのおむすびであるむすび梅もおすすめです。
山さん、大福の勘は特別だ豆大福を求めて、つる瀬へ!ほのかに塩気を感じる豆大福あんこは甘すぎないけど、、個人的には何か、、なんだろ。
豆大福が小ぶりなのであんこもそんなに主張しないくらいが丁度いいのかな??餅は柔らかく、何個でも食べられちゃいます。
とっても美味しかったです!!
むすび梅をいただきました。
おこわの塩加減、少し歯ごたえの残った大豆の食感、上品な昆布と梅干しの味が全て絶妙に相まって最高の一品です。
サイズは大きくはないですが、おこわなので一個でも十分お腹にたまります。
塩大福とお団子も購入しましたが、言うまでもなく美味しかったです。
支払い後に追加購入をお願いした際も、笑顔でとても親切にご対応くださいました。
素敵な老舗です。
わらび餅持ち帰りで購入。
翌日もぷるぷる柔らかくてとってもおいしかったです!黒蜜をかけなくても充分甘味があります。
つる瀬@湯島 コルマ→氷あんず、竜吐水もビックリの冷し方デリー上野で初コルマカレーをいただき文字通り滝汗状態で向かった先ははす向かいにある老舗甘味処「つる瀬」ここのかき氷はおいしいんですよ~特にお気に入りは「氷あんず」市販のシロップとは違いあんずのシロップ煮をミキサーにかけた感じ。
スッパ好きの私にはたまりません!相変らずかき氷って食べるの難しいですね~人によってさまざまな流儀があるのが面白い。
どうかと思うのが上から潰しちゃう人折角ふんわりと仕上げているのに作った人の苦労や気持ちも考えず!私は防空壕型横穴を掘り進めそこを拡大しつつシロップの池に氷を落磐させながらいただきます。
こうすると氷だけの部分も無くあんず風味を堪能出来ると云う訳です(笑)ふぅ~~美味しかったぁ~~さっきコルマで流した滝汗はどこへやらさっぱりと落ち着いた心持ちになりました~~
20210828妻と弥生美術館に行った後、ブラブラ散歩しながら湯島天神下交差点まで下りて来た際、水分・糖分を補給したくなり、つる瀬さんに入ることにしました。
当店のどら焼きや紅梅団子が好きで時々買って帰るのですが、イートインは初めて。
店内は、三角形(台形?)でコンパクトながら明るく開放的で、夏の休憩所の雰囲気を醸し出していました🎐冷た~い麦茶を出していただき、思わず一気に飲み干してしまいました…💧私はみつまめ、妻はあずきのかき氷を注文。
…さすがつる瀬さん。
みつまめは、お豆の塩気と黒蜜のバランスがグッド。
かき氷も、あずきが甘過ぎず氷との相性バッチリでした!いつもどおり、紅梅団子を買って帰りました🍡
千代田線の湯島駅を出たらすぐの和菓子屋さんつる瀬。
実は上野公園 不忍池からも目と鼻の先。
都美術館でイサム・ノグチ展を観て、不忍池の池の蓮を見てから、取置きお願いした品を受け取りに行きましたが、あまりの暑さに初めて店内を利用しました❗宇治金時さすがのお味で満足🍴🈵😆麦茶だったのかな?お茶が濃くて美味しかったー🌠好みだと思いますが、しつこすぎず、上品すぎずなここの餡が好きです。
限定品は早いうちに売り切れてしまうことが多いようです。
白玉とむすび梅が売り切れとのことで、小倉あんみつをいただきました。
小倉アイスが甘さ控えめで、さらにこしあんとみつ豆と寒天がたっぷり。
別添えの黒みつかけて頂きます。
あまーい!それからつる瀬さんは、お団子も美味しいのです。
こしあんタップリな草団子に、すりごまをまぶしたのと、甘くない醤油を塗り焼きした白団子に、あおさのりをまぶした二種のお団子が好きです。
甘さとしょっぱさがまた美味しい。
コロナ対策はしっかりされてます。
テーブル席ごとにビニルシートで区分けしてます。
喫茶室の営業は18:00(LO17:30)までなので注意ですよ。
東大病院に来るときに必ず寄ります❗どの和菓子もおすすめ季節商品を必ず購入今日は、柏餅を購入しました❗楽しみです❗早く帰って食べたいです😇
通るたびに、人集りで気になってました。
食べて納得!!美味し〜い♪♪
交差点の角にある和菓子屋さん。
イートインもできます。
豆大福やどら焼きやあんみつや...かなり種類が豊富で迷いましたが、串団子2種類(なんか特別な名前がついてました)、みたらしとあんこを一つずつ。
まぁ...味は至って普通でした。
全部に賞味期限を書いてくれてるのがありがたいです。
(2021.04.18)
柏餅の味噌餡、美味しいです!味噌の風味もしっかり感じられる!
上野から湯島方面に向かう。
大通りを外れると下町風情を感じる上野、湯島界隈だが、上野広小路から湯島に向かう通りは大通り。
その通りを本郷方面に進み湯島天神の手前、地下鉄の湯島駅の出口がある天神下交差点。
その角にこの店はある。
信号待ちの時に店の前で待つ。
何となく良い雰囲気も店で美味しそうだと思って、ネットで調べると評判が良い。
信号を渡らずに土産を買うことにしよう。
団子や大福など和菓子が揃う。
丁度美味しい大福を食べたいと思っていたので大福を買おう。
1個200円と安いので、あんみつも購入することにした。
持ち帰って大福を食べる。
久しぶりの大福。
白い粉のまぶしてある大福は舌触りが良く美味しい。
そして何故か軽くしょっぱいところも大福らしくて良い。
あんこは甘すぎず、いわゆる上品な甘さと言える。
餅も旨い。
優しい柔らかさというか粘り気も適度で美味しい。
大きさも大人には丁度良く満足。
翌日冷蔵庫で保管したあんみつを頂く。
賞味期限が翌日までなので、ランチの後に食べよう。
水をよく切ってあんこや杏子などの具をのせて、黒蜜をかける。
みつ豆も久しぶりだが、このみつ豆も甘さ控えめで上品な美味しいさ。
寒天の食感も良く蜜に良く合う。
かなり上等なあんみつと言って良いだろう。
大福もあんみつも共に上品で美味しい。
大満足な甘味のテイクアウト。
贈り物にはここがテッパンです✨夏だけの麩饅頭が特に喜ばれます(◍•ᴗ•◍)
暖かくなってくると、散歩がてらに行きたくなるお店。
ちょっと歩いて、ここでくずきり食べて天神さんにお参りしてます。
ツルツルのくずきり、甘さすっきりで良いです。
御徒町から湯島天満宮へ行く途中にあり、参拝の帰りに、桜餅とどら焼きを購入。
小ぶりだけど上品な味というのかな、甘ったるさがなく上質な感じ。
素材にこだわってるのがわかる。
和菓子はひとつ200-300円台。
イートインもできる。
見た目に可愛く、味も良いお饅頭でした。
あっさりした甘さの餡と桜の塩気がマッチして、皮もふっくらしっとりで美味しかったです。
他にもお土産に喜ばれそうな和菓子がたくさんありました。
湯島天神さんで梅見の花冷え。
花より団子で立ち寄らせていただきました。
老舗のあんみつ、ウマし!
もう10年ぶりぐらいに粟(あわ)ぜんざいをいただきました。
昔と全然変わらぬ味!とろーりと練り込んだこしあんにぷつぷつの粟。
もう、たまりませーん。
寒い日に大切なお詣りを済ませた帰り道。
こっくりとした味に冷えた体も中からぽかぽかで大満足です。
願い事も叶いそう。
昭和5年(1930年)創業の老舗和菓子屋さん。
名物豆餅、豆大福餅の割合に比べて餡が多いのが特徴のつる瀬さんの豆大福。
前日に蒸した豆をもう一度蒸し柔らかくして、熱くなった餅に平均して散らし混ぜて、もち米も納得したものしか使わない。
勿論添加物も一切使用せず塩加減や、餅の食感にも慎重に慎重を重ねる職人技で作り、餡は最高級北海道産十勝小豆を特別なアク取りをして、茹でてザラメ砂糖だと思いますが一晩寝かせて作る念の入れ具合で作られるのが両者。
つる瀬さんの看板メニューふく梅湯島天神の梅の花をモチーフに梅餡をういろうで包んだ逸品。
甘過ぎず上品です。
真ん中に梅干(かなりいい梅干です。
)が乗っているのが斬新です。
他大人気商品が多い。
アクセス東京メトロ千代田線、都営大江戸線「湯島駅」4番出口すぐ。
営業時間平日9時半~19時日曜日、祝日は終了時間が1時間早まり18時定休日、基本月曜日(但し月曜日が振替休日の場合は火曜日。
)駐車場はありません。
祖父の代から通ってる和菓子屋さんは、甘味処と併設。
豆餅が有名だけど暑い日の白玉とか、小腹が空いた時のお雑煮やお団子、持ち帰りのふ饅頭や、青豆餡の明烏等、選ぶのに困る。
密かに美味しいお赤飯もGOOD❣
湯島天満宮の帰りに訪れました。
あんみつ、わらび餅の他、甘味一品のバリエーションが豊富。
品の良い店内は落ち着きが有り、盛り付けも良い感じ。
値段も丁度良い。
店外で売っている豆大福も店内で注文出来ます。
持ち帰り用のわらび餅も最高に美味しい。
お雑煮食べました。
お汁がスッキリ和風で外国人の方にも食べて貰いたい味です。
団子の青のり黒ごまセット食べました。
黒ごまは草餅に餡子が付いてその上に胡麻が掛かっているのと青のりは辛団子の上に青のりが掛かっていました。
本かえしわらび餅は基本的でした。
お持ち帰りの豆大福は有名ですが、洋菓子風の鶴の舞は美味しいくて好きです。
日持ちもするのでお土産に最適だと思います。
湯島天神の近くにあるのでとても混雑していました。
和菓子がとても豊富で美味しそうでした。
炊きたての御赤飯を購入しましたがとてもモチモチしていて美味しかったです。
喫茶利用!和菓子屋さんのあんこだけあって美味しい。
今度は普通に豆大福を食べたい。
🌃🌉✨駅🚇Ⓜ千代田線湯島駅~路地裏へ🏃🚶➰🚶👣💨[無病息災]。
☆営業午前8時30分~19時30分。
◎一年の無病息災を願い新年に食す風習の有る雑煮。
名物の豆餅、豆大福、大福餅にも使う、上質な宮城県産産の餅米[みやこがね]を使用したお餅で雑煮が楽しめる。
一番人気⇒溶き卵の入った玉子雑煮630円。
鰹ダシの汁の中には、焼いた香ばしいお餅の他、椎茸、筍、三つ葉等の具材。
🍴🈵😍。
⁉
豆大福の美味しいお店です。
夕方に行くと売り切れの時もあります。
先日喫茶室で、あんみつを頂きました。
あっさりとした甘味で食べやすかったです。
店内も静かで落ち着きました。
昔、子供が受験生の時に湯島天神に行ったついでなので、もうかれこれ10年前になりますが再訪しました。
外のショーケースが並んでいる所から店内を見ると和菓子職人の外国人実習生なのか、和菓子作ってる方が外国の方ぽかったんだけど。
※パキスタン?インド?のように拝見しましたが。
著名な方なら失礼しました。
でも人手不足が理由だったりしたらちょっと嫌だなあ。
「豆大福」と今回「ふく梅」を買いましが、お味は、う~ん。
近所の豆大福のが旨いし安いし大きいかな?色々私の先入観でしょうか。
全体的にイマイチな気が・・
小倉アイスの小豆風味が上品です。
トッピングに白玉をつけて一緒に食べたら、つるんと美味しくて感激。
店内も落ち着いていてよかった。
クリームあんみつに白玉をトッピング。
寒天の香りや弾力も程よく、餡も良い塩梅。
豆は、そのまま食べても充分なほど皮は薄く豆本来の味を楽しめた。
クリームはアイスクリーム。
主張しすぎず、全体のバランスが良い。
大ファンになった(^◇^)男性が一人で食べている姿も2、3名あって入りやすい店。
老舗。
という感じ。
和菓子の味は確か。
でも、ラインナップが地味目。
もう少し華やかな色あいの商品があってもなぁ。
とも思うが、もう固定客がたくさん居るから、このままでも良いのかなぁ。
つる瀬では豆大福よりもここならではのふく梅とむすび梅がお気に入りでいつも買います。
梅はどちらも酸味控えめで、むすび梅は見た目どおり梅や昆布の味付けがおいしいおこわですが、ふく梅は酸味と甘みが絶妙で、一度食べてみたらやみつきになりました。
名前 |
つる瀬 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3833-8516 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 10:00~19:00 [日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
こちらの豆大福は他店の半分ほどの大きさで一口で行けてしまいます。
甘味が程よく、また口当たりもしっとりしており好まれる味かと思います。
湯島天神下にあることから梅の時期、入試時期には込み合います。
店内でも頂くことが出来ますので、すぐ頂きたい方はそちらでも。
また、根津神社の近くにもありますので、そちらを利用することができます。
追記で豆大福は消費期限当日です。