平日にランチバイキングで伺いました。
天ぷらはサクサクで美味しかったです。
ただ、大きいが故に飽きが途中でありました。
天ぷらソースは自分で好みの量かけられます。
ご飯100円で大盛りにできます。
食券はクレジットカードやICカードが使える食券機でした。
2023/01/03 初詣での帰りに立ち寄り、私は麓山高原豚しょうが焼定食 950円(税込) 友人は、国見しょうゆラーメン580円(税込)とても美味しくて満足でした。
鯖の味噌煮定食いただきました。
鯖味噌自体はおいしいのはもちろんなのですが、町内の樋口豆腐店の揚げ豆腐がとてもおいしかったです。
何と注文を受けてから揚げるようで、味噌にも合います。
他の野菜も国見産とのことで、非常に満足でした。
券売機で支払います。
オムライスふわふわで美味しかった。
ケチャップライスにコクがあってよかった。
デミソースにはきのこ入ってます。
最近値上がりしたのか、850円でした。
付属のミニスープが想像以上にミニでした笑ちなみにコーンスープでした。
福島市方面に用事があり以前から気になってた此方に初来訪!今週のランチ、カキフライ定食だったらしくいただきました、950円カキフライは至って普通!産地が何処かも不明そして、ご飯が少な過ぎ‼︎お年寄りや少食の方向けかも知れません。
かなり空腹だった為 定食では足りなかったので国見バーガーのさばバーガー単品480円も追加で初めて食べましたが、、甘味が強いですね、好みが別れると思いますが 一応おいしかったと思います、このお値段だとリピはしたいとは思えませんでした、あくまでも話のタネに‥
オムライスセットをいただきました。
良く言えば優しい素材を大事にした味付け…好みでしょうけれど、洋食らしい味の濃さはほしいかな。
ちなみに写真はデミグラスソースになってますが実際にでてきたのはトマトソースがかかってます…
オムライスのボリュームが凄い‼️大食いの人向けです。
9月下旬、道の駅国見の産直コーナー沢山の桃🍑やブドウ🍇梨等を横目に、奥へ足を運ぶとレストラン🍴🍝があります。
広い店内は手前が木製の椅子とテーブル席で、奥はソファー席に区分。
完全セルフサービスで桃花亭御膳(豚角煮)と丼セット(トンカツ)を入口で注文支払いして席に着きました。
メニューは週替わり、月替わりの様です。
角煮🥩は柔らかでぶ厚く、トンカツもぶ厚く茹で玉子も添えられ、料金以上に大満足🍴🈵😆でした!🎊💮💯
何度も利用していますが、だんだん肉のメニューがなくなってきているようです。
先日は酢豚の中の豚肉の取り合いになっていました。
ここは料理の補充(皿の交換)が遅いと思います。
平日にランチバイキングで伺いました。
一時間制のバイキングです。
地場産の野菜や果物を使った料理で、一工夫しております。
品数は多くありませんが、補充は早いです。
さつまいもとリンゴのポテトサラダ、ナスとピーマンの挽き肉炒め、シャケ炒飯が美味しかったです。
ランチ女子会やシニアの方々で、賑わっておりました。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
バイキングを頂きましたが、メニューの種類が少なく感じました。
同じ値段で平日と休日では品数が違うのでしょうか。
それからトングの扱いが不衛生な事が気になりました。
店員さんは対応がとても良かったです。
料理のレパートリーてきには満足!ただ、どうしても、スペース的に圧迫感が出てしまうため、狭く感じる。
席の間を通るのが。
ビッフェしきで楽しい 特に最後に食べたデザートの豆腐レアチーズが最高に美味い😋ブルーベリージャムとオレンジジャムをトッピング🧡満腹!満腹大満足です。
バイキング1,080円を頂きました。
品数もあり美味しかったです。
料理補充の際は違う料理を差し替え、お隣さんを見ると見覚えの無い料理が!それも面白いです。
ある物が全部ではないので、1時間の時間制限はありますがゆっくり食事を楽しんで下さい。
食器の片付けは各自ですが、食器の選別まで必要です。
渋滞になるので、トレイごと置ける棚があれば良かったなぁ。
名前 |
レストラン 桃花亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-585-2132 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あれ?券売機はどこ?となってしまいました。
メニューを見ていると、その背後にあるため、券売機の場所が分かりにくくなっていますので、皆さん、ご注意ください。
国見野菜天丼をいただきました。
見た目のボリューミーさはいいのですが、大きくて食べづらい。
また、タレは塩味が強いです。
野菜自体は美味しいのに。
せめて、ご飯にタレをかけないでほしいと思いました。