全日食チェーン店で個人的に八丈ストアよりこじんまり...
島内で結構大きなスーパーマーケット。
生鮮から加工食品、お惣菜が豊富で滞在中は大変お世話になりました😊
観光で来られたらここか、三根にある八丈ストアどちらかで一通りの食材等は揃えられます。
島の野菜や魚は良いのですが、どうしても空輸や船で運ぶ為、本土からのものは値段も高くなります。
ここのお薦めは、お店で作る島寿司!!メダイ等が多いですが醤油やみりんにつけた魚にカラシでアクセントをつけたここのお寿司は試す価値ありです。
是非お試しください。
八丈ストアは定休日がありますがこちらは年中無休!!島寿司もありますし、季節の食材ももちろん手に入ります。
八丈島キャンプの食材買い出しに最適だと思います。
ご馳走さまでした。
2022年9月(平日)八丈島旅行の際に、初めての訪問いたしました。
まずは、写真を共有します。
八丈島の地元スーパー。
惣菜も中々美味しいが、特にパンが美味しかったです。
はちみつパンが特におすすめです。
ドライブにもおすすめです。
朝早く行くと手に入る島寿司はとてもおいしい。
レンタカー屋さんにも「まずスーパーで島寿司を確保してから観光に行け」なんてアドバイスされるのも納得。
お昼におかわりでもう1パック買っちゃおうかななんて思いでのぞきに行ったときには跡形もありませんでした。
お惣菜やお弁当が揃っててうれしい。
遅い時間まで八丈島産の魚が残っていた。
島寿司は早い時間に来ないと無いらしい。
こちらのスーパーで昼飯を買って駐車場で食べました。
お総菜の品揃えが良く、手作りのパンコーナーがありどれを買おうか迷った。
甘いパンや惣菜系もバランス良く置いてある。
店内で焼いているベーカリーが良い。
八丈産の魚がよく入荷するのもポイント高い。
島寿司を比較的リーズナブルに購入できました☆お惣菜も選べるので嬉しいです♪こういった食べ物は楽しい観光の彩りになりますね(^^)
バス停あさぬまストアー、バスを降りて直ぐ。
お惣菜が豊富。
パンも美味しい。
つくねに軟骨が入って美味しかった。
店内は買い物がしやすい。
私はジャージーカフェに通った後にスーパーに寄ってました。
外の長椅子で雨宿りもできてよかったです。
関東都市部のチェーン系スーパーのような感じで利用できます。
デリカテッセン系の売り場は早々に売り切れてしまうようなので、夜の食事確保でアテにするなら早め(17時前)に確保した方がよいでしょう。
モダンな決済系が選べるので、本土都市部と同様財布を持たずに来店できます。
もっとも、島内全般電子決済は思った以上に進んでおり、延べ半月強の在島期間において、7割程度はEdyもしくはQR決済で完結しました。
お惣菜は八丈ストアに比べて少な目なので、島寿司など地のものをお求めの際は早めに行かれることをおすすめします。
お惣菜はこちらの方がリーズナブルに感じました。
また、お魚は八丈島のモノが多いと思います。
島にコンビニ無い為、旅行客に便利、パンが美味しい、昼時は🅿️やレジが混雑してた。
地魚の刺し身の種類が多いので観光客にはオススメです。
また、島のプリンやヨーグルトもここが一番安く購入できます。
味は最高です!
島の台所。
品揃えは八丈ストアには負けますが、精肉に関してはこちらに軍配があがります。
朝10時、開店前にお店の前にお客さんの姿が。
パン、お惣菜、お弁当の種類がすごく豊富です。
明日葉ロール、おいしかったです!
全日食チェーン店で個人的に八丈ストアよりこじんまりしてるが買いやすいと思ったスーパー。
こちらにも島寿司がありました。
メダイだけですが手ごろな価格です。
”明日葉ロール寿司”を扱っていました。
変わり種ですが美味しいです。
船中食としてもいいと思います。
お土産コーナーも少しだけあります。
ムロアジのふりかけが何気に喜ばれました。
電子マネーEdyが使えます。
八丈は二時にほとんどのレストランが閉まってしまい、お惣菜コーナーのお世話になりました。
地産品もあり、満足。
ちなみに八丈、コンビニありません。
島で一番品揃えが豊富なスーパー!島寿司をお店で食べるより安くて美味しいのでここで買うことをオススメします。
滞在中、1日何度もお世話になったお店。
このお店に限らず、島全体がEdyが使えるので、ANAのポイントが溜まってる人とかはたんまりチャージして置くといいかも知れません。
このお店でもチャージできます。
朝イチの便で来島した場合、朝ごはん早すぎor食べられなくてお腹が空いてることもあるかも知れませんが、朝から開いてる飲食店はありません。
とりあえずここのお惣菜売り場でパック詰の島寿司を買って、車で海に行き、そこで景色を眺めながらお寿司を食べるといいかも。
島の中のちゃんとしたお寿司屋さんにヒケをとらない味です。
十分。
食料品店。
地元産の魚や野菜、ちょっとだけどお土産も買えます。
八丈島では数少ないスーパー。
日用品はここで事足りる。
クレジットカードも使える。
名前 |
あさぬま大賀郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-2-3113 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なんでも揃うスーパー。
お惣菜類が豊富で、島寿司も売ってます。
南蛮餃子が美味しかったです。
会計は、電子マネーやクレジットカードが幅広く使えました。