豊雄氏設計の施設です。
交流施設 ほんまるの家 / / .
子供達の憩いの場。
バスケットができて普通に遊ぶにもいい所だなと思いました。
アバッセの隣りです、子供が楽しく遊んでいて長い滑り台もあります、いいところですよ😃
陸前高田市には震災を機に著名な建築家の建物が建設されている。
この建物は仙台メディアテークなどを設計した伊東豊雄氏。
外観もさることながら、内部もユニークで面白い空間になっている。
隣の公園の管理者なのでボールなどを借りられる。
貸し切りの場合もあるが、個人で気軽に借りられる。
また、町部の中心に位置するので、様々なワークショップやイベントも行われている。
料金も高く無くて使いやすいです。
普段こそ利用したいです。
まちなかの憩いの場所。
会社の用事で使いました。
モダンな建物です。
キッチンスペースがありました。
綺麗な公園✨回りの施設も充実しているので手ブラで一日中遊べます✨
建築界のノーベル賞とも言われる「プリツカー賞」受賞経験がある伊東豊雄氏設計の近代的でモダンな交流施設。
貸切は要予約、スタッフが常駐している為、予約の時間以外は自由に使用することができる。
ボールの貸出も行なっているので、まちなか広場でバスケットボールをすることも可能。
集う場所・新たなアイデアの発信という意味から”本丸”という名前が付いたのだろうか。
ほんまるの家は、東京ガス株式会社から陸前高田市が寄贈を受けた、豊雄氏設計の施設です。
予約が無い日は毎日9:00~18:00まで自由に出入りすることができます。
休憩、読書、趣味、お弁当を持ち込むなど、広場でのお休み処としてご活用ください。
フリーWi-Fiも利用できます。
名前 |
交流施設 ほんまるの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0192-47-3389 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
買い物ついでに遊ばせるのに、広くて新しいし、とても楽しめる公園でした。