沢山の専門店が軒を列ねています。
普通のイオンのショッピングモールです。
比較的大きな店舗では有りますが、全国何処にでもあるイオンのショッピングモールです。
特に説明することもありませんが、自転車の売り場は、モールから独立した感じの比較的広いスペースで、自転車販売に力を入れている事が読み取れます。
あと、モール内の焼き肉店では、盛岡冷麺や温麺を食べることが出来ます。
盛岡温麺を食べましたが、正直思ってたのと違ってました。
もう少し、濃いめの味付けかと思って居ましたが、案外薄く味で、少し物足りない感じがしました。
椎茸が、良い仕事をしてましたが、それでもいま一歩な感じでした。
暫く振りで行ったけどテナントで入ってた店が無くなり寂しかった。
高齢者の域に入り歩き疲れる事も、ベンチ等が有ればいいな〜って感じた。
自分的には。
🤔
インター降りてすぐの場所にあります。
雪国のためか屋上に駐車場が無く地下にあります。
中は人で賑わっておりお食事とお買い物など豊富な種類のお店がそろっております。
昔に比べて活気は無くなり店舗もかなり減りましたね…ワクワクドキドキ感が無くなりました。
近くに前潟のイオンモール出来たのも大きいのですが新鮮さが無くなり何処にでもあるイオンモールの一つです。
宮城県のようになりますスーパーマーケットはザ・ビッグになって欲しいですね。
集客数はディスカウントスーパーのザ・ビッグを見習うべき。
1階に岩手の特産品が売っているスペースがありお土産選びもできました!観光ついでにもよっていいと思います!
イートインスペースも広くて一日中楽しめるショッピングモール。
車中泊の旅をしてて、東北の夜の冷え込みにビビってGUで冬着を買いたくて立ち寄りましたが、こんなに寒いのにもう春商戦真っ只中で戦果品はありませんでした。
照明が物凄く暗くて閉店しちゃってる??と勘違いしそうなケンタッキーでチキンを買って食べました。
どこで食べても安定のお味です♪
最近、モールの一部が改装されたようで、店内はきれいでした。
インターを降りて、すぐなので、とても便利がいいと思いました。
盛岡ラーメンの店も、フードコートにありました。
岩手県の盛岡IC沿いにある「イオンモール盛岡」を訪れた。
「落書きミュージアム」として、プロの絵描きたちによる、東北6県や岩手の市町村のご当地モノのイラストが、2階通路の内側のガラス壁面に描かれている。
「これ、うちの地元だ!」「この地域は、こんな魅力があるのか。
」と、絵を楽しむことから、地域へ興味を持ち、岩手県を中心とした東北の賑わいを取り戻す。
そんな想いを感じた。
ランチは、1階にある「ALLEYS NEW YORK 」で、看板メニューのバーガー。
こんな高級なバーガーは人生初。
ボリュームはもちろん、「ジャンクじゃない」美味しさだった。
今日は、イオンモール盛岡を裏通りから見た!従業員用の駐車場が沢山あった、この辺の地主さんは助かるだろう。
色々なお店があり、1日楽しく過ごせます。
駐車場無料です。
沢山の専門店が軒を列ねています。
が、意外と客が入らない店は直ぐに居なくなっている事が多々あるので、お越しの際は事前にチェックすることをオススメします。
盛岡インターを降りてすぐです。
飲食、ショッピングだいたいなんでもそろえられる感じで便利です。
カルディはありませんが、ビアードパパやチーズケーキ屋さん、喜久水、サーティワンアイスクリームとスイーツが充実してる感じです。
南とは違った魅力があって楽しいです。
盛岡市内のもう一件のイオンモール盛岡南と比べて、混雑していないのがメリット。
入居しているテナントもいいし、品揃えも問題ない。
高速のインターチェンジのすぐそばにあるので、アクセス性も良い。
久々に訪れました。
日曜日の七時過ぎでしたがびっくりするくらい人が少なく?コロナの影響なのか,毎週日曜の今の時間はこんな感じなのか分かりませんが、逆に空いていてフードコートのお店などもすぐにできて食べれますし,席もガラガラで探さずに済みますし買い物にはいい時間帯かもと思いました。
盛岡近郊なのでアクセスがよく、便利なのでまた遊びに来たいです。
盛岡のイオンモールです。
現在は135の専門店が入ってます(変わる可能性あり)2階建ての建物になります。
高速からも近い立地にあるのでアクセスがしやすく県外などのお客様もおおい印象があります。
土日などは家族などで賑わっている印象もあります。
盛岡駅からもアクセスしやすく、バスや車で10分ほどです。
また、ヒーローショーや芸能人来店イベントなどは結構やっています。
数年前から新しく銀河モールというスペースができて新しい店がはいったりリニューアルオープンしました。
フードコートのラインナップが個人的に、メニュー被りがおおく(肉系、丼系)フードコート利用する際に食べたいものがないことがたまにあります。
レストラン街は幅広いジャンルがありオススメです。
幅広い専門店がはいっているので、子供からお年寄りまで買い物を楽しめるかと思います営業は夜の9時までと盛岡南のイオンと比べて閉まるのが早いです。
レストラン街は10時までです。
専門店街が再開されました❗️
やっぱり混んでるね😅
秋物、冬物が増えてきました。
名前 |
イオンモール盛岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-605-3511 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
沢山のテナントが入ってて楽しい。
ペットショップが新しく入った時だったので、キャンペーン中でワンちゃんネコちゃんがお安くなってて、そのまま連れて帰りたかった(笑)一日中いても飽きないと思います。