公民館をリノベーションしてできたおみせ。
南城市ドライブのランチで利用。
火曜日は台湾料理メニューだそうで、魯肉飯などのセットを注文しました!付合わせやアサリのスープなども全部美味しくて大満足!平日ですが地元や観光客で賑わってました!駐車場もあって、店内にはやちむん販売もされてました。
是非また行きたいです^ ^
とてもおいしいランチが食べれました。
おしゃれな店内、店外の雰囲気もいいし、メニューも名前が面白く、こだわりが感じられる空間と料理でした。
雑貨展示スペースが奥にありました。
お値段はランチにしては少し高め(1500円位)でしたが、それ相応な美味しさで大満足でした。
店員さんも気さくでとても親切でした。
予約していったのですんなり入れましたが、普通に行ったら待つことになりそうなので予約してから行くのをおすすめします。
是非行ってみてください。
とてもいいお店でした。
台湾料理とワールドな料理の2タイプが楽しめるお店。
台南名物担仔麺は、本場の香りがあり、薬味で好みに調整すると異国感。
魯肉飯もいい感じの屋台臭がありいいですね。
ハンバーグのプレートは、ホロリと柔らかであっさり目のタイプ。
グリルしたお野菜たちがいい感じでした。
外観からオシャレで、とても素敵なお店でした。
台湾料理と旅ごはん(洋食メイン)という、ジャンルが異なるメニューがあり、今回は写真の台湾料理(ルーロー飯と鷄肉飯)を頂きました。
とても美味しかったです!デザートメニューも色々あるので、お茶の時間にゆっくりするのも良さそうです。
(テラス席もあります)スタッフさんたちがとても感じが良く、居心地が良かったです。
人気のお店なので少し待ちましたが、行って良かったです。
次は旅ごはんを食べに行きたい^_^
お洒落で素敵なお店です。
隠れ家的なナビを頼らないとたどり着けなさそうな細い道を抜けて先にあります。
食堂って名前だけど、食堂っぽくないとても素敵な雰囲気のカフェですね。
店員さんは皆様とても丁寧で、お茶の説明などもしっかりしてくれました。
台湾料理中心のメニューですが、味付けは日本人向けかなと思います。
香辛料の匂いや辛味は全体的に強くないです。
ルーローハンとおすすめの蒸し鶏をオーダー。
どちらもお肉は柔らかく、味付けも濃くなく美味しかったです。
ルーローハンの玉子が温泉玉子だったらもっと最高だった気がします。
店内には陶器なども展示販売されていて目でも楽しめます。
トイレに入ったら何故かシャワーや洗濯機まであってびっくり😅価格帯が1300円前後なので、ちょっと背を伸ばしてのランチですかね。
また足を運びたいと思います。
通りがかって、入りました。
店内がおしゃれでした。
外の植物も可愛いです。
駐車場は、広いですが、時間的にいっぱいでした。
日曜日のお昼時に行ったので、席に座るまで待ちました。
お料理は、美味しいですが、おしゃれな値段でした。
何料理?カレーがあったり、中華があったりでした😂
道はなかなかわかりづらい。
お上品でお洒落な台湾料理は美味でした。
接客も雰囲気ものんびり癒されます。
また行きたいです。
お洒落な店内で食べる絶品料理子供連れへの対応も素晴らしい。
11時半丁度に行くことがおすすめです。
料理もお茶もとても風味深く丁寧に味付けされていて、胃と同時に心が満たされるような気持ちになりました。
美味しい食事、美しい風景、オシャレな店内、フレンドリーな方々。
沖縄にすごい店がまた出来た!という印象です。
公民館をリノベーションしてできたおみせ。
お食事は 洋食と台湾料理から選べます。
今回はシンガポールチキンライス辻さんのアジアランチ、ルーロー飯に煮卵、パクチートッピングをチョイス。
現地の風味は残しつつ日本ナイズされたものばかりでいただきやすいです。
奥のギャラリーコーナーには南城のクリエイターの宮城陶器のうつわ、gallery.kの木の作品などが展示してあります。
名前 |
玉城食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://instagram.com/tamagusukushokudo?igshid=15h3p444rx68t |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
台湾料理美味しかったです。
雰囲気もよく、気配りもしていただき良かったです。
リノベの建物も、沖縄感を忘れてくつろげるところでした。
沖縄県に来た際はまた訪れたいです。