折角だからと近場のステーキ屋さんを検索。
ステーキハウスCANVAS / / .
那覇で一番美味しくて凄くコスパ良かったです!沖縄っぽい雰囲気もサイコーでした。
お肉のソースが甘くて、ステーキにピッタリでした!今度は家族で来たいです!
すごく美味しいステーキでした。
この値段で食べれるなんてコスパ最強です!また沖縄に来た時は必ず行きたい。
クラムチャウダー美味しかった。
広いカウンター席でおいしいステーキをいただきました。
入り口に大型の冷蔵ケースがあり、ステーキ肉を直売しているのがユニーク。
食事中にお肉だけ買いに来ているお客さんがいましたので、重宝されているんですね。
今度はランチタイムに行きたいなと思います。
本格的なステーキが食べたい人には自身を持っておすすめできるお店。
ステーキを一枚一枚、丁寧に焼いてくれる。
分厚い肉にナイフを入れると、肉汁が鉄板に広がる。
ソースもあるが、下味に付けられている塩コショウだけでも、十分美味しく頂けた。
それ以外にも各テーブルに用意されている調味料もあるので、好みに合わせて利用したい。
決して安くはないが、満足して帰れるはずだ。
今回の訪問は土曜日夜だったが、開店すぐの時点でテーブル席は全て予約済、カウンター席も予約が入っていて空席が僅かと、ウェイティングなしで座れたのは本当にラッキーだった。
もし訪問を予定しているのであれば、一人の場合でも席の予約をおすすめしたい。
カップルなどの場合でも、カウンター席に座って、ステーキを焼く様子を楽しみながら、というスタイルも良さそうだ。
多くの感想通りとてもおいしい!好みとしてミディアムウェルダンにも対応していただけたと!注意点は、ワイン一本頼むとつまみに困る美味しくて肉食べ切るワイン残るつまみ無いなので、最初にお肉多めに頼むのおすすめです。
11:45にランチが始まる直前に到着した。
店にはまだは入れないが弁当は販売していて近隣のサラリーマンが次々と買い求める。
タコライスは野菜より肉が多く、他の弁当も肉肉しく、常連さんは即決していく。
やがて店がオープンして夜よりおトクなステーキにした。
とはいえステーキにもいろんな種類、重さが選べて、やがて続々と来店する客は意外にも昼から300とか平然と注文が入る。
自分はカウンター席だったので様子をじっくり観察でき楽しかったのだが、サラダとクラムチャウダーを堪能する間に肉にたっぷりの塩胡椒してグリルに乗せられ焼き目がつけられる。
60度で6分ほど低音調理した肉を焼いて旨みを閉じ込め、次に鉄板の上に移し替えて焼く3段階なのは珍しい。
塩胡椒されてるので赤ワインソースに漬けなくても十分旨味がある。
また、見た目には中は赤みが生で残るように見えるが低温調理で焼けているが、テンダーロインは周囲のよく焼けたところとの味のグラデーションが楽しめる。
個人的にはこのソースが強すぎて肉の旨味を高めないため、醤油ベースに変えたらどうかなと思うけどBGMもアメリカのポップスからジャズなので、ここはアメリカンな雰囲気なのかもしれない。
オーナーがヨーロッパで描かれた多数の油絵に囲まれてステーキがお値打ちで食べられるのはとても至福の気持ちで満足です。
次はかいのみ食べたい!
【ステーキハウスCANVAS】那覇にあるステーキ屋さん。
沖縄県産もとぶ牛のみすじステーキをいただきました。
お肉の味がしっかりするので塩でもわさび醤油でも美味しく食べることができました。
ごちそうさまでした!
おしゃれな内装のステーキ屋さんです。
カイノミなどのステーキ屋ではあまり見ない部位があります。
ランチのカイノミステーキを良く頂きますがリーズナブルなのに、お肉が柔らかく美味しい!!何といっても、オリジナルソースが素晴らしいです!一度食べると必ず虜になります笑。
場所はモノレール駅及び県民広場から近く、観光客にもありがたい立地です。
肉はどれも丁寧に焼いて下さり、肉が苦手な母も一瞬で食べきりました。
お安いのにライスとクラムチャウダーにサラダも付きます。
なによりもお店のスタッフの方たちが優しく、ぜひまた伺いたいと思いました。
友人がSNS にアップしていて気になりランチで訪問しました。
カイノミ300g を食べましたがとても美味しかったです。
2019年に3回程行ってから2020年も2回行きました。
沖縄を訪れた時は必ず寄るようにしています。
初めての訪問でも入りづらさなどはなく、カウンターに座ればマスターともお話できますのでとても居心地が良いです。
那覇空港へ向かう最終日にランチで伺いました。
ずっと気になっていたCANVASさん。
この日は水曜日でしたが定休日は日曜日だそうです。
こじんまりしてますが店内は落ち着く雰囲気のお店です。
お目当てのかいのみステ‐キ。
ランチタイム限定で20%お安くなり1500円→1200円というお得なお値段です。
200グラムを注文しました。
お肉が出る前に特製クラムチャウダーとサラダが出てきますが特製クラムチャウダーが絶品です。
生野菜サラダには爽やかな酸っぱさのシ‐クワ‐サ‐のドレッシングで美味しいです。
メインのステ‐キはというと、店主さんの焼き方、そしてお肉の鮮度がいいので赤肉の肉々しさ。
ロストビ‐フの様に柔らかくとにかく最後まで美味しく頂けました。
CANVASさんは卸もしてるので店内に様々なお肉が売られてました。
店主さんも丁寧な接客ですし美味しいステ‐キが食べれるので是非オススメです。
9月23日13時頃訪問沖縄旅行の締めのランチとしてこちらのお店へ訪問。
お昼のピークも過ぎておりスムーズに入店出来ました!オーダーしたのはカイノミステーキ300グラム1,680円本来2,380円のところランチタイムで2,100円、そして期間限定20%OFFになってました!カイノミステーキとあって脂身のない赤身で最後まで美味しく頂けました!焼き具合もこれまた絶妙なミディアムで素晴らしいステーキでした!それと最初に出てくるスープがこれまた美味しいです!本当に沖縄最後の締めにはもってこいの食事でした!ごちそうさまでした!
絶妙な塩加減でソースなしでも美味しいステーキ。
普段、安肉しか食べていないので自分へご褒美をあげるときに家族には内緒でこっそり来ます(笑)
前から気になっていた、店頭でお肉を販売するステーキ屋さん「canvas」。
肉たっぷり弁当が、なんと500円均一!迷いましたがドデカメンチが入った「焼肉u0026メンチカツ弁当」にしました。
お肉の味が、全然違う!さすがはお肉屋さんと唸る美味しさでした!
旅先での夕食として訪問しました ハーバービューホテルから徒歩で10分弱です通常のメニューのほかその日のお肉のメニューがファイルであり、カイノミとかリブボーンとか多種多様な部位があり悩みます。
サラダはさっぱり目のドレッシングがかかっていてシャキシャキ、クラムチャウダースープは濃厚でだけどもたっとしない お代わりしたいくらいおいしいものですもとぶ牛のサーロインステーキは柔らかくて冗談ではなくじゅわってとろけて口の中にうまさだけが広がる感じ脂身だけ口に入れても ねちょねちょしないで甘ーいのにはびっくりしました。
同じくもとぶ牛の中落カルビはシェフが事前に「噛み応えありますけど良いですか」と確認してくれただけあってサーロインとは全然違う「肉食ってるどー」みたいな歯ごたえで雑多な感覚というのか味も歯ごたえも味わい深く一口ひとくち楽しく食べましたソースではなく塩と胡椒?なのかなお肉自体に味がついていて そのままで食べてもちょうどよい塩梅ですが一緒にサーブされたわさび醤油でもまた違った感じでした わさびだけつけるのが好きカトラリーが切れ味抜群シェフを中心としたお店の雰囲気もサービスも落ち着いていてよかったですまた是非訪問したいです。
本当に満足!置いてるワインもステーキに良く合うし!コスパもかなり良し!美味すぎて奥さんが300gを10分でペロリ^_^ 店長の人柄が出てる。
あの人、肉好き!
滅多に来ない沖縄にきたので、折角だからと近場のステーキ屋さんを検索。
卸もされているとのことでここに訪問。
おすすめをお願いしたところ、和牛リブステーキを頂きました。
肉がめちゃくちゃ柔らかくてハマりそうです😃
知人の薦めで来たが本当に感謝♥かいのみステーキ量も値段も程よく、クラムチャウダースープがまた美味しい!赤ワインによく合うお肉、ソースでした。
また必ず食べにきます!那覇で色んなチェーンのステーキ屋さんあるけど全然違う!柔らかく肉質もしっかりしていました。
大将と奥さんがまた良い人達でほっこり♥ 県庁駅から近いし本当にお薦めです!
名前 |
ステーキハウスCANVAS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-863-2523 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
画家オーナーの作品が掲げられた、ジャズが流れる店内。
シェフの整然とした動き、優しいおねえさんの声かけ。
ウェルダンの焼き加減が最高だった。