今日叶いました。
昨年11/3 れきぶん(歴史文化博物館の略)17周年だったみたい😃ハヤッ‼️訪問は2014年「サザエさん展」以来です📷「昭和のこども写真展」が2022/12/24~2023/2/12まで開催中 平成生まれの娘達に見せたくて来館したがあまり興味がなさそうでしてもっぱら妻との昔話に🌺花がさきました😊撮影不可🙅u200d♂️ 有料🅿️有り(30分/150円) チケット購入と引き換えに割り引き券(3時間まで1時間/110円にて利用可能)配布 屋内🅿️やや狭く感じます。
展示室は2つに分かれており、かなり見応えがあります。
新しい施設で、様々な体験も出来とても勉強になりました。
施設の方も親切でした。
長崎歴史文化博物館に行ってみたいと思ってきましたが、今日叶いました。
長崎奉行所があった所です。
展示内容からするともう少し安くならないのかなと思います。
長崎おくんちの神輿、奉行所のお白洲です。
遠山の金さんのお父さんが長崎奉行だったのは初めて知りました。
2022年8月駅から歩いて来ました。
歴史文化物の展示と長崎奉行所の再現の2ゾーンからなっています。
JAF会員証で団体料金になります。
歴史文化ゾーンでは主に長崎港開港の南蛮貿易、朱印船貿易からの海外との交流の歴史が展示されています。
長崎奉行所ゾーンでは歴代の奉行や組織、仕事などを紹介しています。
長崎奉行の役目は、隠れキリシタンの摘発、海外との貿易の監視(抜荷)をはじめ、行政を一手に担っていました。
重責ですから奉行はかなりの高収入だったことも展示されています。
奉行所の再現は広い畳の間に実際に入って見学できます。
見学時間は展示物をじっくり見るなら1時間半では足りなかったので、2時間は確保したいところです。
一部改装中で 割引してもらえました。
団体料金でした。
しかも ご丁寧に 豪華なパンフレットまで。
キタ━━ヽ(・∀・* )ノ━━!!設備も装飾も素晴らしいです。
職員の丁寧な対応も 気持良いです。
2022.2.25
1月5日9時に訪れて貸し切りでした。
630円クレジット使えます。
長崎の歴史をゆっくり見れて満足です。
長崎で起こった歴史を知るのにとても勉強になる施設。
本当に面白く紹介しあり全く飽きません。
こんなに夢中で楽しく学べる博物館は初めてです!本当におすすめ!行く価値ありです。
長崎の魅力がさら増しました。
🕊〜修学旅行二日目〜🕊長崎原爆資料館を見学した後にここ長崎歴史博物館へ来ました。
レトロな物が大好きなのでとても興味深い物ばかりでした。
とくに昔の電話機や通信機に目を奪われました。
坂本龍馬と昔の写真機で撮影できるちょっとした体験ブースなどもありました。
15秒間動いてはいけないのでそう考えるとカメラは凄い進化を遂げてきたのだなと思いました。
一階にはお土産屋さんがあり、『ちびっこ広告手帳』というレトロな広告が沢山載った本を父のお土産として購入しました。
実は親子揃ってレトロマニアなんですよねぇ。
プレゼントしたら凄い喜んでくれたので良かったです(*´ω`*)
路面電車で桜町下車。
向かいのNBC放送の裏を通るとすぐ着きます。
長崎の歴史がぎゅーぎゅーに詰まって見応えあり。
歴史人物を紹介した映像は老若男女たのしいストーリーが3本!編集100点!かなりお金かかってる施設、コスパ良しの博物館です!陶器の展示室もかなりの数の収集展示品があります。
子どもが覗いて見れるトリック展示や海外との歴史を分かりやすく解説されたエリア展示、体験展示。
力の入った博物館です。
半日いても飽きませんでした。
オススメです。
(^_^)
長崎奉行所跡にできた長崎歴史文化博物館。
残された犯科帳に元づいた寸劇が毎週日曜日に行われています。
復元された奉行所も本格的。
設計は黒川紀章。
長崎に関する歴史を幅広く学ぶことができます。
歴史が好きな方なら、時間を忘れるくらいに過ごせる場所です。
常設と期間限定の特別展示に分かれています。
ある程度の学齢に達しない子どもには退屈するかもしれません。
それくらい奥深いです。
ちなみに入口付近の坂本龍馬像は発泡スチロール製だそうです。
また外壁の変色した石はこの地域にあったものを再利用しているそうです。
ミニチュア写真家・田中達也さんの展覧会に家族で行って来ました。
思わずクスっと笑ってしまうユニークな世界が広がってます!約170点の作品を8つのテーマにカテゴライズして展示してあります。
長崎限定の作品もあります!笑顔になれる田中達也さんの世界観を是非、見に行って見て下さい!
喫茶店の銀嶺を利用しました。
日曜日の午前中だからか、それほど混んでは居ませんでした。
私たちは赤ちゃん同伴でしたが快くゆっくりとケーキセットを楽しみました。
窓からの庭園は眺めもよく、近くには喫茶店もないので休憩にはオススメです。
ケーキセットは750円。
この日はチーズケーキとガトーショコラから選べました🎵
母と行きました。
私は、車椅子ユーザーです。
明日から『開港450年展示会』が始まると、掲示してあったので、また、行きたいです。
車椅子駐車場あり、車椅子対応トイレあり。
レストランは、敷地内にあり。
比較的に、行きやすいと思います。
車椅子の貸し出しあり。
受付にてお問い合わせください。
主に江戸から明治ぐらいまでの長崎の全てがここに凝縮されているという感じでした。
常設展だけでも1時間では全く足りなかった。
観光で来られる方はまずここに来られては。
ただしキリシタン関連と戦争関連は別の施設に任されているようです。
偶々、日曜日で寸劇をやっていた。
市民のボランティアがやっているとの事。
劇の中身は置いといてとても素晴らしい活動と言える。
もともと半年前にもこの博物館の展示が素晴らしいので、ここに来る為に長崎に来たが、やはり展示物は引いた視点で面白い。
ただ前日、前々日に鹿児島の仙巌園、南島原のキリシタン記念館の知識豊富な受付の人達に比べるとただ近所のおばちゃんがパートでやっている無責任な感じは結構不快。
べっ甲細工の体験をやりたくて、探して見つけて予約しました。
午後の予定もあり、早めに到着してしまいましたが、気持ち良く始めてくれました。
体験用のべっ甲を選び、やすりで形を整えて、紙やすりでキレイにしたら、ご主人が機械で磨いてくれます。
仕上げに穴を開けて チェーンを付けてくれました。
貴重なタイマイで念願のべっ甲細工体験が出来た事・川口さんご夫妻がとても親切で、素敵なアクセサリーも購入でき、長崎旅行を満喫出来ました‼️
長崎の歴史が丁寧に説明された素晴らしい博物館でした。
興味深く、隅々まで読んでしまいました。
近代文明をつくった偉人達は皆長崎を訪れ、海外についての見識を得たというのが大きな発見でした。
長崎が特に中世〜近代の日本史に於ける重要な都市であった事を裏付けるような豊富な史実や貴重な記録・資料が展示されています。
観光客だけでなく地元の方々にとっても訪れるべき内容で充実しています。
ここで興味を持った場所や内容について、更に現地や関連資料を追いかけると良いと思います。
行政が収集した資料、市民から寄贈・提供された収蔵品の数々を眺めるだけでも十分です。
内容について詳しい説明を聞くことも可能でした。
比較的新しい施設にも関わらず、駐車場のスペースがやや狭いのは坂の街の長崎らしいですね。
名前 |
長崎歴史文化博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-818-8366 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
令和5年1月2日にエントランスホールで行われた長崎県立西高等学校書道部による“書道パフォーマンス”を観光に来て偶然にも見学しました。
書道部の皆さんの力強い筆運びやキビキビとした統制の取れた動きを間近に見られてラッキーでした(o^^o)この3年間はコロナ禍で行動が制限され続けて来ましたが、この企画に年初から接することができて大変清々しい気持ちで新年を迎えることができました。
書道部の皆さん、ありがとうございました。
今後とも益々のご活躍をお祈りいたします。
テレビではよく熱戦の様子を見ることはありますが、目の前で見るのは初めてです。
素晴らしい企画でした(^^♪