どこかラーメンやってないかなぁと探して出てきたお店...
豚ラーメン だいもん / / .
深夜の〆に最高な一杯友だちに紹介されて初めておとづれた前島にある豚ラ-メンだいもんさん。
酔っ払いながら注文^^;豚ラ-メン 990円酔っ払いながら食べたけど、、今まで食べた深夜の〆ラ-メンで一番美味かったぞ。
チャ-シュ-も大きくて柔らかく、麺もコシがあって、ス-プが豚骨とカツオ系かな?胃袋に優しくて味わい深い。
単品で注文した水餃子もこれまた美味い。
とにかく必ずまた〆ラ-におとづれます。
とても美味しかった♪ご馳走さまでした^ ^
夜中に二郎系が食べたくなり訪問。
雰囲気は凄くいい😄 あっさり目の二郎系でした。
お肉は大きく食べごたえありますが、少しお肉の匂いが気になりました。
夜中に食べるけど、あっさり目なので後悔は少な目(笑)又訪問します。
バーとかスナックみたいな店内。
あっさり系の二郎。
紙に記入で二郎特有のコールがないから初心者も安心。
野菜抜きにしてももやしやキクラゲなど個別で入れてくれる。
営業しているかの確認用電話番号があった(失念)
遅い便だったのでホテル到着後の23時頃、どこかラーメンやってないかなぁと探して出てきたお店。
辛いラーメンが好きなので赤ラーメンしようとしたら、1辛でも辛いかもという店長の言葉に従い半辛に。
からの、野菜多めにしました。
確かに半分にしたのになかなか辛い。
辛いの苦手な人はきついかもです。
私は辛いのが好きなのでハイボール片手に美味しくいただきました。
バーのような雰囲気でお酒もたくさんあり、隠れ家的にもおすすめです。
店内は懐かしめのバーみたいな雰囲気でリラックス出来ますし、複数人であればボックス席でも可。
店主さんもニコニコで優しく、二郎独特のギスギス感は皆無でした。
笑顔で気さくに話しかけてくれます。
辛子高菜もご馳走様でした🙏ラーメンはトッピングが驚き!お野菜が色々入っていてカラフル。
キクラゲも入っていて、器もオシャレでした!味はパンチは比較的強すぎず甘めな味付け。
うどんベースに近めに思います。
麺量は並で200gでした。
野菜多めでもガッツリ系二郎の並くらいで、オーダーも紙なので初心者のかたも行きやすいお店だと思います!営業時間が変わったとのことなので18時~3時までの飲みの締めなどに如何でしょうか??🍻
初【豚ラーメンだいもん】様に行きました。
新しい店かと思っていましたが、2019年から(四年前)営業されているそうです。
私はお客様から真夜中から二郎系ラーメン🍜が食べられるとご紹介されて仕事終わりam03:00に食べに行きました。
まず入り口を開けたら、、、なんと、、、(笑)まずは扉を開けて欲しいです。
うふふ見た目よりスープもあっさりしてて美味しかった。
麺も食べ応えのある麺でした。
総合的には量も味もまぁまぁ良かったですまた行ってみたくなりました。
トッピングもいろいろあるのでお試しあれ私はシンプルに食べてみました。
駐車場は近くにコインパーキングがあったかと思います。
那覇 締めラーメン締め沖縄そばを食べて、食欲がおかしくなって締めラーメンを食べにこちらのお店へ笑豚ラーメン ¥950ラーメンの好みは紙に書いて注文麺はかなり弾力強めの太ちぢれ麺スープは豚は感じるけど割とアッサリチャーシューは大きめで、歯応えしっかりのタイプ見た目からして想像してた家系ラーメンよりアッサリした感じなのでしつこくなく食べられるここがそうゆうラーメンなのか、那覇ではこうゆうものなのかちょっと気になった深夜4時だったけど、4割ぐらいの客だったみんな元気だなと思った笑。
22時からオープンする幻のようなお店。
沖縄の二郎系で最高峰かと。
大満足です。
ごくごく控えめに言って沖縄一美味しいラーメンです。
添加物入ってないみたいなので安心してだいもん中毒になれます。
ヤサイニンニクマシ!極厚豚肉がのってます。
極太麺もしっかり味があって美味しい。
シメには重いかも。
野菜マシと旨ネギトッピングでいただきました。
夜に空いている二郎系ではナンバーワンかもしれない。
野菜はもやしやキャベツ以外にもたっぷりなので、罪悪感が少し紛れるかも。
朝まで開いてる隠れ家的なラーメン屋さん。
ラーメン屋さんとなって再オープン。
二郎系ラーメンのようですが、トッピングによってはあっさりかも、、950円、プラス料金なしで、野菜、ニンニク、脂、それぞれ(抜き、ふつう、多め)味(ふつう、辛め)選べます。
麺はコシの強い太麺。
変わっているのが、チャーシューが豚の塊肉と豚足。
これはこれでいける。
深夜も開いているので、飲んだ帰りの候補に良いかな。
名前 |
豚ラーメン だいもん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9147-1114 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもですが〆に、今回は晩御飯後の3軒目で寄りました以前は無かった券売機があり食券を購入今回も大門ラーメンを🍜食券には野菜、背脂、ニンニクの量を選べるようになっていて、食べたい量のところにチェック☑️提供されるまで他のラーメン屋より掛かるので、じっくり待つ必要が…お酒をゆっくり飲んで待ちたいところですではでは本題のラーメンですが、沖縄では珍しい二郎系スープの味は麺つゆっぽい感じ熱さはあまりなく、私には物足りないかな乗っている具材は野菜が沢山あり、そこは嬉しい😃⭐️3つの評価ですが、別に4つでもと思うこともあります沖縄に来たときに少しずつ寄って、また確かめてきます😋