実際には亡くなった場所ではなかった。
宮本武蔵の碑(宮本武蔵頌徳碑)のある手向山山頂から巌流島が見下ろせます。
手向山は小倉小笠原藩主小笠原忠真公から剣豪宮本武蔵の養子で小倉藩筆頭家老である宮本伊織が拝領した山で、この宮本武蔵の碑は宮本伊織が養父を顕彰して建てたものです。
明治期に下関要塞を築く際に、元々は近くにあった宮本伊織の墓と宮本家代々の墓所は麓に移築され、宮本武蔵の碑も延命寺に移されましたが、戦後、宮本武蔵の碑は再びこの地に戻ってきました。
今は近くに剣豪宮本武蔵と巌流島で闘い敗れた佐々木小次郎の碑があります。
ここ宮本武蔵の碑とともにご覧ください。
宮本伊織が亡き師を想い1685年に彫った名文がこんなに美しい状態で残っている事が素晴らしいです。
経年劣化で風化したため、碑に刻まれた文字が見にくくなっていました。
実際には亡くなった場所ではなかった。
でも、近くに展望台もあり景色も良いです。
吉川英治の小説を読んだあと、小倉に小倉碑文が有るのを知り、行ってみました。
名前 |
宮本武蔵の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
手向山公園の頂上広場にある記念日です😃 横には、佐々木小次郎の碑もあり、関門海峡や巌流島方面も眺めますね!