生鮮食品を中心に良い品質のものを品揃えされていると...
出張の歳に利用します。
DAISOもあるし、スーパーでお総菜もかえます。
食材だけでなく、薬局や本屋、服屋、駄菓子屋など、いろんなお店が入っていて助かります。
ATMも山銀とゆうちょ両方あり、ここ数年は期日前投票の会場にもなっていて、買い物ついでに行きやすいです。
最近はお手洗いがきれいになりました。
ただ、駐車場の天井が低く、少し圧迫感があります。
セルフレジにいた従業員の感じが悪すぎた。
あまり利用しないが今日は近くを通ったので来店してみた。
今は割引シールの商品はバーコードをスキャンしたあと、素早く表側の割り引きシールをスキャンするようになっていたがわからず、バーコードを何回もスキャンしていたら、裏をスキャンした後、表の割引シールをスキャンしろと、レジが言ってるんだと、きつめに言われた。
やってみても、うまく出来ずにいると、何かがレジに当たってしまったようで、レジは触らないでくださいっと、またまた、きつい言い方をされた。
この、店員のいるときはセルフレジは使わないよいにしよう(笑)
立体駐車場があるので天候に関係なく利用できます。
お肉や鮮魚、野菜等若干お高めですが、新鮮だと思う。
山口のゆめタウンは、いっつも人が多いので、あまり行きませんが、ここはいつも空いてて買い物しやすいです。
どんどんもゆっくり食べれて良い感じ、ダイソーもあるし便利ですよ。
広島の時からゆめタウン利用してます。
お惣菜が美味しいです。
ゆめタウン自体の評価ではないのですが、中にある、たこ焼き屋さん。
たい焼きワッフルのカスタードが最高です。
いろんな店舗がある。
町中にあり買い物がしやすい。
4階にダイソーとデスカントのお店があるからそこにはよくいきますよ😃
2019.2.24にねぽりんぱほりんのガチャガチャを買いに来ました。
大人買いで揃えました。
もう少し、品揃えが充実していたらいいなと思います。
駐車場の割引は嬉しいですね。
道路から見る大きな看板が目印 遠く離れた場所からでも判りやすい。
有料でいいから子供が遊べるところを増やして欲しい。
店内はありきたりな店舗ばかり。
平日の利用でした、駐車場は無料で広くて良いのですが、導線がわかりにくいですね。
でも大き過ぎて何処が何処やら自分の場所が分からなくなる様な事が無い丁度良い大きさだと思う。
食事が出来る場所が三階のうどん屋さんのみで、ファーストフードも他店でよく見かけるマクドナルドやサブウェイなどが無いのも寂しい雰囲気ですね。
なんでも揃ってる大型店舗と違い、必要最低限な物を提供してくれる規模の店舗は、旅行者がフラッと立ち寄って、ちょっとした日用品や飲料などを買い求めるにはとても助かります。
食品、衣料品、美容院、ダイソー一通り揃っています。
飲食店が少ない事と喫茶がないのでノンビリ買い物ができないのが難点。
お隣の山口店は、規模も品揃えも良いけど、日曜祝祭日やゆめカード5倍衣料品10倍の日は、クソ車多くてイライラする。
だが、この防府店は、日曜祝祭日でも5倍の日でも、いつも空いていて車も停めやすいし、人も少ないから買い物しやすくて良い。
子供が実際に触れるようにおもちゃを置いてくれている。
店員の接客もいいと思いますよ。
わたしは、ゆめタウンから車で近いのでよく行きます。
特にわたしは、100円ショップ、子供服・雑貨売り場、をよく利用させていただいてます。
ありがとうございます!
最上階のリサイクルショップが好きでよく行きます(^_^)ノ
店舗の規模は大きくはありませんが、生鮮食品を中心に良い品質のものを品揃えされていると思います。
また顧客目線で考えておられるようで、例えば上の階から食品売り場に降りて来た場合などはエスカレーターを降りたところにカートや買い物かごなど置いていて欲しいものですし、貸し車椅子などは駐車場のハンディキャップドパーキングスペースの近くに欲しいものですが、イズミ防府店ではこの辺も抜かりありません。
食品売り場面積が広くない関係で、車椅子には少しせまく感じますが、他店の様に在庫追加用の荷台等が放置されていることもなく通路に余計なものがないので通行には特に問題ありません。
お客様目線で、とってもよく考えられているお店だと思います。
イズミ、最高。
お中元を申し込みました。
名前 |
ゆめタウン防府 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0835-25-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大型店舗で駐車場も充実しているが、老朽化が否めない。
一階フロアにテナントが増えるといいなぁ。