タレがただただ辛い水のように何も味がしませんでした...
中華そばYAMAGUCHI / / .
ランチタイムで利用しました。
リーズナブルな料金で、美味しかったです。
店内はかなりせまく、キッチンとカウンターの距離が、かなり近かったです。
メニューは、多くないですが厳選されたものとなっていました。
毎日食べられる印象です。
食べやすい中華そばだと思いました。
替玉、トッピング、セットメニュー、おつまみ、アルコールと好みに合わせてオーダー出来るのも良いと思います。
細麺でスープも旨かった。
替玉も頂いてスープも完食しました。
チャーシューはデカくてやおいがあっさりな味付け。
全体的にあっさり味の中華そば。
UberEATSでつけ麺をランチで頼みましたが、タレがただただ辛い水のように何も味がしませんでした。
結局、家にある調味料をかなり足してやっと食べれるタレになりました。
あと、箸など一切ついてきませんでした。
広電楽々園駅から歩いて2,3分のところに立地する、屋台風の麵屋。
中華そばはスタンダードな広島風醤油とんこつスープ、お肉もおいしいね。
The広島ラーメン!チャーシューがモモとバラ選べるのが嬉しい。
1品料理も魅力的。
近くにあれば1杯やりたい店です。
昼飯のラーメンとしてはかなりかなりあっさり。
特に特徴のない細麺のうすうす豚骨醤油ラーメン。
ギョーザもかなりちっちゃい。
また行くかと言われれば・・・。
でもなぜかビールが飲みたくなったのは気のせいでしょうか?
せんじがら豚は 塩加減ばっちりで量もちょうどよかったです中華そばは チャーシューがモモとバラと選択できます。
以前から気になってましたので行ってみました。
鶏皮餃子が安定に美味しかったです。
割と味の濃いラーメンでした。
駐車場はありません。
広くはないですが、テーブル席も2人掛けが二つほどありした。
パーテーションもしっかり有りました。
女性でも入りやすい空間だと思います。
味もくど過ぎることなく、特に個人的にはチャーシューが凄くおいしかったです!チャンジャなどの販売してました。
また行きたいです!広電駅にすごく近く、駐車場はないので近くのスーパーにとめて歩いていけます!
きくまのそばを少しジャンクにした感じですかね。
でもお酒にはこちらの方が合いそう。
ちょい飲みメニューも充実してて、コロナが収束したらふらっと立ち寄りたくなる雰囲気です。
ちなみに軒先で販売してるせんじがら(牛)がメチャ美味かった。
ソフトせんじがら派の方は是非!
濃厚過ぎずコク旨なラーメンでした。
美味しかったです。
お店の中の雰囲気もオシャレでした。
ラーメンしか頂かなかったのですが次回はビール飲みながら、鶏皮餃子などの一品メニューも食べてみたいです。
楽々園駅近くにある中華そばの店。
女性だけで切り盛りしていて清潔感のある店内。
中華そばは醤油豚骨ですが、少しぼやっとしたスープで、僕は満足できませんでした。
最近始めたという餃子セットにしましたが、業務用の一口餃子4個で300円はコスパ悪すぎ。
長く店を続けるつもりなら全体的に価格を見直した方がいいと思う。
『博多ラーメン みちまる』さんの店主と共同開発した豚骨醤油のスープに原田製麺のストレート麺を合わせた中華そばでした。
中華そば700円。
よく出来た広島醤油豚骨ラーメン。
美味しかったです。
また行きたいです。
8月8日に楽々園駅前にオープンした『中華そばYAMAGUCHI』とにかく🍜美味しいです❗️😋夜にはお酒を呑みながら…🍻最後は〆に🍜食べて💯¥も安くて納得でした❗️😲
中華そば700円。
他の口コミではスープが薄いとの評価があるがそれほどでもない。
むしろ、お酒を飲んだ後に立ち寄るという点ではちょうどいい味付けになっていると思う。
店内は広くはないので、1次会としての利用には向かない。
狙うべきターゲットが明確になっているようで、長く続いていくことが期待できそう。
中華そばYAMAGUCHI中華そば 700円〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園4丁目2−1☆ランチ営業は火木日曜日の11時30〜14時のみなのでご注意を楽々園商店街にラーメン屋さんが新しくできたと聞いて訪問。
お好み焼きキャビンの一階に確かに真っ白な新しい暖簾が風に揺れている。
カウンターだけのこじんまりしたお店だが楽々園にラーメン屋さんが久しぶりにできたのは嬉しい。
奥でおつまみでお酒を呑んでるお客さんもいるしメニューも酒の肴的なメニューが多い。
夜は最近増えてきたラーメン居酒屋スタイルなのかも。
歩いて来て汗だらけなんで中華そばと一緒に生ビールを注文。
キリンラガーとハートランドから選べるのは嬉しい。
近所のたこ焼きたこもんは札幌ビールがあるし、選択肢が増えてビール好きにはたまらないわ。
中華そばを待つ間に生を呑んでたらやはり餃子が欲しくなり追加注文。
すると中華そばが着丼。
藍色の丼に薄く茶濁したスープ、青ねぎ、細もやし、チャーシュー、メンマ、麺はストレート細麺という広島の中華そばスタイル。
スープはまろやかだが醤油ダレより豚骨の風味がじんわり。
中華そばだけでなく、広島つけ麺もあるみたい。
餃子は小ぶりな一口餃子でビールによく合う。
鳥のモツ煮とかもあるみたいだし、他の居酒屋メニューも気になります。
近所だから他のメニューも食べに来てみよう。
ご馳走さまです。
一見して何屋か分からないのと、しゃがまなければ中が見えないので怪しい雰囲気だが、中に入ってみると、流川とかによくあるような飲み屋兼ラーメン屋。
メニューが文字だけなのでイメージが沸かず、つけ麺とラーメンどちらにしようか迷った挙げ句、つけ麺を注文。
一般的なつけ麺ではなく「広島風つけ麺」の方でしたが、まあ可もなく不可もなく。
水はセルフみたいだけど、どこにあるか分からなかったので飲めず、かなり喉が渇いた。
案内の紙でも貼っ付けるか、口頭で案内or初めだけでも水入れたコップを出して欲しかったかな。
(聞けよって声が聞こえてきそうだけど、客が他におらずシーンとした雰囲気だったので聞きづらかったw)初めたばかりということもあるだろうから、接客がいまいちなのはご愛嬌。
もしかしたらラーメンの方が良い感じなのかもしれないので、また行ってみようと思います♪
豊富なメニューと美人の奥さんが笑顔で出迎えてくれます!
本来の「広島 中華そば」❗そして、「広島 つけ麺」❗臭みも無くスープは旨い❗広島ならではの細い麺ものどごしイイ❗またまた、美味しい中華そばを発見いたしました❗
名前 |
中華そばYAMAGUCHI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-275-6695 |
住所 |
|
関連サイト |
https://instagram.com/yama.guchi0808?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつ行っても閉まってたが、月曜日夜は開いていることを確信して来店。
(5回空振りしたが)現在は、日祝休み。
平日は18時半辺りから開店らしい。
ラーメンは定番のとんこつラーメンだが、旨い。
スープも後ひく味。
✨並みで750。
こってりにしたら+50。