活気がありました。
山口大神宮(社務所) / / / .
境内綺麗に掃除されていて気持ちよくお詣りさせていただきました。
やっと今日初詣行けました。
関西は松の内が、15日までだそうで、結構皆さん参拝されてました。
雰囲気が伊勢神宮に似ている。
歴史ある大神宮。
春は鳥居前に桜がきれいです。
久しぶりに訪問しました。
階段きつかったなあ💭誰もいませんでしたよー。
西の伊勢神宮といわれてるらしい。
すごく厳かなところだった⛩
伊勢神宮を物凄くコンパクトにしたような神宮です。
階段の段差も低く、あまり登らないので、楽にお参りできました。
多賀神社の御朱印もこちらでいただけます。
巫女さんが⤴️⤴️とても親切でした✨
2018.12.23訪問 お忙しい中御朱印頂きました。
大きな神社の社務所だけあって数人の巫女さんやスタッフが詰めておられ、活気がありました。
神社検定の申込書なども置いてありました。
どうして高嶺稲荷神社の御朱印は、されてないのでしょう?
名前 |
山口大神宮(社務所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お祭りでは社務所内でお囃子を演奏しますし、夜練習もします山口では祇園囃子は途切れていたので京都に頼んで教えてもらおうとしましたが、京都から外には出せないと拒否られしかし、山口は西の京と言われているからと関係者が耳で覚えて帰ってきて復興しました。