あえて評価は★★★とさせていただきます。
皮がパリパリしており、ボリュームもありました。
お子様ランチもあり、子連れでもゆっくりできます。
また、クレジットカードも使用できます。
お店も綺麗で、ゆっくりできます。
駐車場も広いです。
2回目の訪問。
うなぎがカリッとしていて美味しい♡うなぎのタレや、山椒パウダーがテーブルの上に置いてあって嬉しい♡ひつまぶしは、ミニで十分です。
上は、多いです。
参考までに。
お子様用のセットとうな重を頂きました。
うなぎはパリパリですごくおいしかったです。
居心地もよくとてもいい時間を過ごせました。
また伺います。
会計方法はVISA、Master、現金です。
お気に入りの店が遠いので、アクセスが良いところを探して伺いました。
こちらは白ご飯とまぶしご飯が選べるタイプで、もちろん三重県に来たらまぶしご飯を選びます☺️他のお客さんもみんなまぶしご飯選んでいました☺️出てくるのは早いので、あらかじめ焼いてあるようです。
夜ご飯のことを考えて、少なめに3切れの丼にしました。
見た目とは裏腹にとても優しい味のご飯ですが、鰻はパリパリで脂とタレがじゅわっと出てきておいしかったです☺️このパリパリ具合なら、ひつまぶしもおいしいだろうな?と思いました。
一応土曜日だったので、オープンと同じ時間で予約しましたが、予約しなくても入れていましたが、昼にはいっぱいでした。
確実に行くなら予約のが安心なのかな?と思います。
ごちそうさまでした☺️
激戦区の伊勢地域で安くて美味しい鰻屋さんです。
皮がパリッと焼いていて身が柔らかく美味しいです。
タレが普通くらいからほんの少し濃いめなので私の好みにはドンピシャでしたが、あっさり好きな方には若干ですが濃く感じるかもしれません。
うな重もうな丼も値段が安いのでいつもより多く鰻が乗っているのを頼んでしまいました😋新しい建物だけあり清潔感もあり昔ながらの趣のある建物が苦手な方には良いと思います😊
家族四人で行きました。
女性陣はひつまぶしミニで充分なボリュームです。
焼き加減や量も丁度良く、美味しく頂きました🙋うなぎが苦手な人にも、他の定食メニューが有るのが嬉しいですね。
いつもテイクアウト🥡で利用しています。
伊勢市内は、うなぎ屋さんが多い‼️ここは最近オープンしたお店ですが、外観もスッキリしたデザイン、受け取りにレジ回りしか知らないですが、店内も和テイストで、落ちついた雰囲気。
メニューは、うなぎだけではなく、エビフライ🍤の定食もあり、うなぎが苦手な人も一緒に食事ができていいアイデアだと思いませんか?👍テイクアウトのうなぎ弁当は、たれをかけるか、まぶすか、選べるのもいいですね☺️炭火焼きで香ばしく、おいしい❗今度はぜひ、イートインで味わいたいですね☺️
長焼き定食を頂きました!外パリッ中フワッ って少し甘めのタレですっごく美味しかったです!そしてリーズナブル!最高! ただ…ご飯の量が多いので女性の方、御老人の方は量を減らして注文した方が良いのかなと思いました!!
伊勢市に新しくできたうなぎ屋さん。
おいしくいただきました。
上下ありますかと尋ねたところサービスとしていただきました。
ありがとうございます。
お店は繁盛していて多くのお客さんが来店していました。
気になったことが、数名の年配のお客さんが大きな声での会話していました。
この今のコロナ感染状況からして注意されるべきでしょう。
店員さん感じが良く。
対応も的確。
うなぎは美味しかったが量がすごくおおかった。
値段が良いお値段だったので、えっ?と思ったが、納得。
お店も新しくて清潔。
松阪の名店うなぎのなんけが2020年の9月、伊勢に支店をオープンして約半年後の3月平日18時前に家族四人で夕食に初めて訪問しました。
予約を入れてあったのでスムーズに玄関を入り右側奥の個室に案内されました。
店の印象は新しいこともありますが大きくてとても綺麗です。
今回はうな重の中、税込2695円を注文しました。
食べた感想は外はカリッ中はフワッと完璧な焼き加減で、やや甘目のたれがしっかりと絡みボリュームもあり絶品な味わいでした。
私的には伊勢地区ナンバーワンだと思います。
店内は木の香りがして最高に美味しかったです。
皮がパリパリ好きな方にはうってつけですたかがお吸い物されどお吸い物が凄く美味しいですこれは来店の特典ですね😃
南家(なんけ)さん。
皮がパリパリで身がふっくら、ごはん熱々、タレも絶妙な旨さ。
うなぎ大好きなのでこれはハマりました。
また来ます(^^)
カラッとした焼き具合と重くないけど甘味のあるタレ、勿論ご飯は美味しい。
ひつまぶしも出し汁とタレが混ざるとサラサラと食べれる無限食欲ループに陥ります(笑)
パリふわで食感はいいけどちょっと甘さ強すぎ。
もう少し甘さおさえて欲しいな。
次は定食で。
9月末にオープンしたばかりのお店なので、あえて評価は★★★とさせていただきます。
松阪の「うなぎなんけ」「和南家」と同じ系列のお店ですが、元は伊勢の「松風軒」というお店が母体になっているそうなので、伊勢に【進出】というよりは【凱旋】と言った方が良いと思います。
どのお店も繁盛しているので、このお店もすでに名店の雰囲気。
全てにおいて標準以上であると思います。
あとは、焼き方やタレの味がその人の好みであるかどうかだと思います。
タレは少し甘めで食欲をそそる。
焼きは皮がパリッとしてて身はフンワリ。
個人的には、好みです。
次は鰻重をいただきましょう。
名前 |
炭火焼うなぎ南家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-63-5454 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
伊勢でウナギを初めて食べましたが、関西ウナギ特有の「バリッ」とした食感が非常に良いですね。
とてもおいしいウナギでした。