吉田松陰先生も投獄されてたらしいけど…いま考えたら...
吉田松陰や高杉晋作が投獄されたという野山獄。
このあたりは長州の歴史を語るには避けては通れない場所がかなり多いです。
高杉や桂の生家から近い場所にあります。
2022.6.4(土)訪問天気もよく晴れていて、レンタサイクルで観光。
車でも、路肩に止めてもあまり人通り、車通りはその日は激しくなかったので、車でもちょろっとみたりならできてしまいそうでした。
駐車場なし。
誰かのご厚意なのかリーフレットもありました。
反対は、岩倉獄ということで、どちらも見れます。
吉田松陰という人物は知っていてもどういう流れをたどってきたのかよくわからなかったが、松陰神社の中の吉田松陰歴史博物館を見てきたので、この場所がどういう所だったのかすんなりイメージができたし、この場所が歴史的にもどのような場所なのかもわかると見方がちがって、感慨深さがありました。
ぜひ、吉田松陰歴史博物館行ってからこちらに来ると良いと思いました。
野山獄。
吉田松陰先生が投獄されていた場所。
『獄に咲く花』という映画もありましたね。
ポケモンGO!!で石彫公園に行く時にたまに通ってました。
(笑)蚊がいるので星3つにしました。
吉田松陰が投獄されていた場所。
松陰好きなら訪れたい。
大河ドラマ花燃ゆを見てずっと訪れたいと思っていた地。
もっと物々しい感じの場所なのかと思っていたので、良い意味で意外でした。
歴史を知った上で訪れると感慨深いです。
吉田松陰が好きなら必ず訪れたい場所ですね。
松陰は、いかなる場でも人を導いたのですね❗️
吉田松陰先生も投獄されてたらしいけど…いま考えたらつまりはテロリストやもんなー💦
かつて吉田松蔭先生が投獄されていた獄所跡です。
政治犯が投獄されていたということだが、その中でも看守含めて勉強会を開き、啓蒙を続ける松蔭先生の熱と話のうまさは尊敬してしまいますり。
吉川松陰さん、あなたは早く産まれすぎましたね。
ひっそりとあります。
維新を支えて若き獅子達を育てた吉田松陰先生が投獄された所です。
江戸時代の刑務所みたいな場所で野山獄は武士、岩倉獄は庶民を収容していたようです。
道路を挟んで、今古萩公民館側が吉田松蔭が投獄?された野山獄跡です❗
野山獄、吉田松陰さんが二度も入った、今で言う刑務所的な場所です。
一度目か二度目の際には、あわや『恋』に発展しそうな出逢いがあったそうですが、最後まで実らなかったとの事です。
2つの牢獄跡地が道を挟んで有ります。
只それだけです。
名前 |
野山獄跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ひっそりとしてます。
昔、松蔭センセイもいらしたそうな。