マイナスなところは閉店時間が早いくらいです しかし...
マイナスなところは閉店時間が早いくらいです しかし街の規模から考えると妥当だと思います。
品数は、店舗が大きいだけにかなり有ります。
マルキューグループなので、品物は一定のようですが、地元の特産品が並んでおり、これはまぁまぁ良かったです✨
萩市では、一番食材が揃っています。
鮮魚売場は周りのス―パ―より鮮度、魚種が劣ると感じる。
駐車場は広いです。
お店の入り口にはこの日だけだったのか、常になのかたこ焼き店がありました。
店内は昭和レトロな感じです。
ピザーラがテナントで入っていて、他のピザーラより大きさが違うのか1000円チョイのお値段でした。
山口のお土産も品揃えは多くはないですが、トイレの入り口横で販売されていました。
山口県の甘めのお味噌と醤油が欲しくて寄ったのですが、お味噌は他店にないお味噌などもありました。
通路が狭くごちゃごちゃしている印象です。
萩市で昔からあるスーパーですね。
萩で釣りや観光したときは必ずここで追加の食材を買うのが定番コースです。
2階は以前はゲーセンや服が売ってましたが最近は2階に行っていません。
長州で、帽子を売ってるのは、ここしかない。
簡単に移住するのはオススメ出来ない。
アマゾンも、道が狭く山口県では、とりづらいと思う。
ダンボールを捨てるところもないからね。
観光だけにしたほうがよいね。
住んだらエライ目にあうと思う。
お店の雰囲気がよく、最近店舗を拡張したダイソーがとても便利。
お惣菜が充実してます。
お野菜お魚お肉も新鮮そう。
靴屋さんは稀に掘り出し物が..あるかも。
鮮魚、刺身の品揃えが豊富で、萩産の新鮮な魚介類が並んでいます。
野菜類も地産地消を意識した品揃えで、種類も豊富です。
肉類も産地、種類ごとにメガ盛りから小分けパックまで、様々な量で売られているので一人用から大家族まで対応していて便利です。
コストコ祭りや駅弁祭りなどのイベントも定期的に開催されて、老若男女が楽しめるスーパーです❗
いつも買い物に行ってます。
店の人は親切だし、平日のお買い物はだいたい行きます。
2階に行くのに、エレベーターがお客様用が無く、従業員の荷物運搬用のエレベーターを車椅子、ベビーカーで利用しても良いと言う事でした。
従業員さんが使っているので、従業員さんが、出入りする裏手に行く事になるので、行きづらいのですが、ベビーカーを押していたら誰でも入って大丈夫です。
と、言ってたので、知らない人も多いかも。
地産地消を推進の地元スーパー。
近海で獲れた新鮮な魚や農産物、惣菜は豊富。
日用品や雑貨、生活用品も幅広く取り揃えた印象。
駐車場も広く停めやすい。
レジ待ちが嫌で余り行きません。
2Fのダイソーぐらい。
セルフレジ置いて欲しい。
昔、父親が貝を買ってきて、中身が腐っていたので、返品の電話をしたとき、返品には応じてくれたけど、「一つ、腐ったのがあっただけでしょう」って言われて、それ以来苦手意識があります。
地元の老舗スーパーです。
イオンには置いてない長州サイダーも土産物屋さんより安く売ってます。
こじんまりした店だけど、萩に来た時は食事、買い物を堪能します。
駐車場が広く、周りに本屋、ホームセンター等があるので利用しやすいと思います。
アトラスでの買い物は、いつもワクワクします。
種類が豊富で楽しいです。
品数豊富。
マルキュウ,アルク系なので、マルカ使えます。
色々な食材や生活雑貨は揃うが、平均的にコストが高い感じがします。
近くで、品揃えが多い。
二階には衣料、寝具、子供の有料遊具、百均、眼鏡店等がある。
萩だとここへ来れば何だって揃います。
食品、雑貨、衣服などなど。
駐車場を囲うように他店舗のお店が建っています。
名前 |
アトラス 萩店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0838-26-0909 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト |
http://www.mrk09.co.jp/area_info/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E8%90%A9%E5%BA%97/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お安く買い物できました。