店員さんがとても親切。
店員さんがとても親切。
うわべじゃなくハートのある接客なのが伝わる。
お土産の試食がたくさんあるので好みの味を選ぶことができる!店内清潔で◎
店員さんが親切なので気持ちよくたくさんお買い物できます。
お支払いは現金のみですが、それでもまた来ようと思いました。
今まで気になっていたけど買ったことのないものを購入できました。
ありがとうございます!
入店するとスタッフの方が来られ、コーヒーを頂きました。
店内は多くのお土産が販売されていました。
色々迷っていると、先程の女性スタッフが来られ、お買い得なお土産詰め合わせも教えてくれました。
大変感じの良いショップです。
恵みの郷志摩街道に隣接している新しいお土産屋さん。
店内は清潔感があり、店員さんの親しみやすい感じがとても良く、プチ紙コップコーヒーもご馳走になりました。
(∀)♪赤福は春休みとか、GW、お盆、などのイベントの時のみ販売とのこと。
8個入りが売り切れていましたが10分で届くと言われ待って購入。
普段あまりお土産は買わないのですが、九州の義母に送るお土産も購入。
気持良くお買い物が出来ました。
恵みの郷志摩海道と隣接するお土産屋さん。
お食事処「祭」を併設しています。
同じ敷地にはあおさソフトが楽しめるソフトクリームやさんもあります。
何度か行きましたが、BGMにいつも70年代、80年代ソングがかかっているように思います。
近隣では地域のお土産品が豊富にあるお店だと思います。
となりにある、恵みの郷志摩海道には生鮮品があるので、土産物がそろうこちらの店舗と合わせて、道の駅のような雰囲気です。
試飲のコーヒーもいただけます。
店員さんは感じの良い明るい方ばかりで、お土産の試食がとにかく惜しみなく食べて選べる綺麗なお店でした。
新鮮で、天然の魚介類が豊富で嬉しい価格、サービスも満点‼️何より働いている人たちが温かく価格以上の価値をいただきました‼️また来ます😃ご馳走様でした‼️
観光客相手のお土産さんかな?若干高めの印象です。
私も旅行に行って入ったら普通に買い物するんでしょうね。
もう閉店かなと思いながらも飛び込みで入店しました。
女性店員さんが、気さくに話しかけてくださり、サービス精神旺盛で、子どもにも優しく接してくれて、また次はゆっくり寄りたいなと感じました。
鶏飯のもとを選ぶと、すかさずセールスポイントを伝えてくれて、思わず追加で買いました。
食べるのが楽しみです。
閉店間際に来店したのですが、カニやホタテといった新鮮な魚介類の販売もあり、お土産の試食やのりや佃煮もあって良かったです。
店員さんも親切に案内してくれる感じの良いお店でした。
お土産屋さんの店員さんが、気さくで良い人でした。
小さなお店ですが品揃えも多く感じも良くサービスの良いお店でした。
おもてなしをしたいという従業員の方の暖かい気持ちが伝わってきます。
良いお店でした。
新しくできた土産物屋さん。
海鮮丼や伊勢海老の定食など美味しそうでした。
食べてないけど。
値段はそれなり。
一番のオススメはあおさソフトクリーム!!ぜひ一度トライしてください。
予想通りの味で期待を裏切りません。
300円で太いのを写真よりヒト巻き多いくらいモリモリ巻いてくれます。
割高になっても良いから半分の量で200円だったらもっと良かった。
店員女性の全く嫌みのないセールストークに押されるがままに、当日にその女性が競り落とした本マグロのどんぶりを頂きました。
1380円でワタリガニ出汁のアオサお味噌汁おかわり可能など、お値段以上でとても美味しかったです。
家族はお刺身定食上をオーダーしましたが、こちらも満足できる内容の様子でした。
また次も行こうと思えるお店です。
妻の用事で志摩に来ましたときに寄らせてもらいました。
食事が美味しかったです。
値段も品揃えも普通でした。
コーヒーのサービス有り。
土産物も種類豊富。
『碧志摩メグ』のグッズを販売しています。
名前 |
みやげ処忠楊 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-68-7116 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kanko-shima.com/html/search_det.php?no=5531291823224927 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
試食多数。
コーヒーの振る舞いもあり。
隣接のお食事処はマグロ丼がコスパ良さそう。
売り込み方も押し付けがましくなく、ちゃんとゆっくり選ばせてくれる。
お勧めです。