由布焼きソフト定食(若鳥)食べました。
支払いは現金のみなのでご注意を。
由布院ソフト定食を注文。
若鶏ということです。
一鶴もそうですが、親鶏もいいんですが、若鶏の方が好きです。
キッチンバサミで食べやすい大きさにカットして食べます。
美味でした。
追記 2回目ワンダーチキンを注文。
チキン南蛮です。
タルタルというよりソースですね。
他と鳥が違うのかな。
美味いですね。
ハズレなし!
超人気店。
何年振り?ここじゃないと食べられない!県を跨いで行く価値あり😊改めて旨さを全身で感じました。
ご馳走様でした✨⠀訪問日:2022年5月3日(火)
佐伯では珍しく駐車場が広く止めやすい飲食店です。
店内も居心地がよく由布焼ソフトもおいしかったです。
定食だとちょっとしたサラダと味噌汁・漬物・ご飯で400円近く取られるので、常連さんたちは単品注文が多かったです。
2度行って最初は定休日、2度目は臨時休業😂 3度目の正直でありつけました(笑) 若鶏いただきました。
間違いありません!
由布焼きセット食べましたが普通に美味しかったです😊鉄板で持って来たけど なぜか汁っぽかった🤔佐伯の由布のスタイルなのかな?臼杵のゆふの方が自分好みの味ではありますね😊
もも焼きととりきもが絶品。
地鶏大好きなので最高若鶏より歯ごたえのある地鶏の方が好き。
子供の頃から知っており、何十年ぶりかに訪れましたが、鳥料理はここがお勧めです。
店員の親父さんは少し雑と言うか、ぶっきらぼう的ですが、味はいいので、良しとします(笑)
旨いし、また来たくなる美味しさ!価格も適正‼️
鳥料理湯布やっぱりおすすめは湯布焼定食🐓
とりモツは食べなくて良いかな?!😅茶碗蒸しはウドン入で珍しいです。
鶏ならここだなー。
久しぶりにいきました。
相変わらず混んでる!!混んでいても10分くらいで回転するのでそんなに待つことはありません。
佐伯はなぜか知りませんが鳥料理がおいしいお店が多いです。
この中でもここはある意味ファミレス的に使えますから子供連れでも簡単な会食的にも使えます。
もちろんアルコールもおいています。
ココに来たら、とりもつ、由布焼をたべなければいけませんね(笑)。
基本的にもつ系は苦手なわたしでも食べられます。
さっぱりしていて美味しい。
由布焼はソフト(若鶏)もいいけど、地鶏のほうが味があっておいしいです。
呑む方のおつまみにも最高です。
串焼きや一品も美味しいんですけど、ワンダーチキン(チキン南蛮)最高!宮崎ほどタルタルや甘酢も控えめですけど非常においしい!ぜひ一度お試しください。
福岡から延岡へ仕事で移動中、こちらのチキンカツをいただくためだけに佐伯インター降りて、バイパストンネル経由で直行です。
もちろん名物のあれも好きですが、今回もチキンカツを食べてしまいました。
由布焼きを食べました。
若鳥より親鳥派なので若鳥じゃないのを出してくれるのはありがたいです。
さすがにお店のメインの定食だけあってリーズナブルではありませんが、味はおいしかったです。
ただ骨付きの鶏肉をハサミでばつんばつんと切り分けながら食べ、骨に残った肉をこそぎ取って食べる、という豪快さが必要なので男性はともかく女性は抵抗があるのでは…まあ普通に店内に女性もいましたが。
レジ横でつぼ漬けを売っており、同じつぼ漬けがサービスで各テーブルに置いてありますがこれが大変美味しかったです。
これだけでご飯がどんどん食べれます。
ちょっと味は濃い目ですが、美味しいのがたまらないですよ。
予約が出来ないのは悲しいですが食事タイムは『待ち』が出来る程です。
混んでいたので20分位待ちました。
柔らかくておいしかったです‼
鶏料理がメインのお店です。
初めて伺ったときは、鳥料理しかない!!って感じたお店でした。
質、味、共に普通です。
この質と味でしたら、もう少し安くても良いのでは?・・・とも思いました。
(あくまで主観です。
)お店の雰囲気は子供~お年寄りまで、幅広く気軽に入店できるお店です。
気になる方は一度行かれて見て下さい。
由布焼きソフト定食(若鳥)食べました。
夏の暑い日に鉄板で熱々を食べると力出ますね。
あーうまかった😁近所の人がリピーターになっているのがわかります(^.^)
ゆっくりとした空間はありませんが、安くて美味しい。
地鶏が鉄板焼きにのってからくるので、温かく美味しい。
店がオープンするAM11:00に行けばゆっくり、ゆったり食べれます。
美味しい鳥料理を食べたければ、ここに行けば間違いありません。
リーズナブルで美味しくて、地元でも大人気のお店です。
看板料理の「由布焼き(鶏肉の鉄板焼き)」には骨つきと骨なし(メニュー名は由布焼ソフト)があります。
骨つきは、骨からお肉をハサミで切り取って食べるスタイルで、お肉の味が抜群ですが、お肉の弾力が気になる方がいるかもしれません。
お子様や高齢の方等は骨なし(ソフト)が柔らかくて食べやすいです。
その人気故に混雑しますが、予約は出来ません。
時間に余裕を持ってお出かけください。
お持ち帰りは電話で注文出来ますが、旅行で訪れた方には店舗で出来立てを食べることをお勧めします。
名前 |
由布 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0972-23-3350 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00,17:00~22:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
真っ黄色でド派手な建物です。
最初は、道に迷ってしまいました。
次回からは簡単に行けそう。
麦ごはん、お味噌汁、プレートのおかず、でボリューミー!できたてでとってもおいしいですが、一人で食べるには少し量が多め。
ここの看板料理は鶏なんですね。
(ハサミで切って食べる。
)お客さんは多いですが、待たされることなく、お席への案内・料理提供ともにスムーズです。
店員さんの接客もよく、ぜひまた行きたいです。