時々いきたくなるところです。
静かな場所。
山道を歩いたり、終わりかけの向日葵もよかったり。
2022.10.22 10:11到着温泉と産地直売所があります🥬ミジュマルは温泉のあるふれあいの館にて捕獲😆夏の向日葵畑が秋は秋桜畑になってました✨花は咲いてましたが満開にはまだ早かったです😅次のミジュマルを捕獲しにいらっ茶いわたらいへGo‼️
去年は、とことめの里へ今年も行く予定でしたが開花が遅れている様子志摩観光農園も先月末で終了タイミング良く咲いていたのがアスピア玉城でした。
何とまだひまわりも一部、咲いていたのには驚きました。
ぶらんこや椅子があるのでフォトスポットとしてもお勧めです。
夏はひまわり、秋はコスモスの花畑で知られるアスピア玉城。
一部でコスモスが咲き始めときいて見に行ってきました。
最寄りの場所ではなく、少し離れたところに咲き始めていました。
第2駐車場のとなりではマリゴールドの畑がありました。
見頃は過ぎているようですが、実はひまわりとコスモスの間に楽しめるのかもしれません。
地元の産直品の売り場やレストランがあり、芝生の広場や、温泉施設もあるので、ゆっくり楽しめる場所です。
春はれんげ、夏はひまわり、秋はコスモス、冬は菜の花が咲いてるみたいで、年中楽しめそうです!お花畑の中に椅子やブランコ、あと謎のドラえもんがいました笑一面のお花畑というわけではありませんが(写真を見て行くと、期待はずれかも?笑)、このように素敵な写真を撮ることができます!VISONや五桂池ふるさと村も近くにあるので、一緒に立ち寄るといいと思います!
玉城弘法温泉に浸かる前に、隣接したこちらのお店で気になって食事で利用ました。
「ロースかつ定食 850円」「カツカレー 900円」玉城豚を使ったロースかつは柔らかくて、あっさりしてて飯がススム君。
この850円はなかなかのコスパ高です。
同じく玉城豚を使ったカツカレーは拘りの本格ルー。
しっかり煮込まれてて奥行きの深~いカレーでした。
メニュー多めで、どれも魅力的。
地元の方に愛されているお店ですね。
近所に住んでいないので2ヶ月に一度くらいの利用ですが、どれを買って帰っても、とても美味しいので、ついつい沢山買ってしまいます。
豚肉は他の店で購入したものより美味しいです。
のどかです。
自然って感じ。
森林浴をするにはもってこい。
地元の農産物や名産品も売っています。
温泉もあります。
地元野菜の直売所やパンの販売があり朝から賑わってます。
特に人気があるのが、地元しか流通していない玉城豚の肉の販売と玉城豚を使用したソーセージがとても人気があります。
玉城豚は臭みもなく柔らかく大変美味しい豚肉です。
ソーセージも10種類ほどあり、子供も食べれる物から、スパイシーな物やハーブが練り込んであるソーセージが販売されています。
そして、店の奥には玉城豚を使用した、レストランがあり豚カツやカツカレーなどあります。
夏場には野外で玉城豚をBBQで食べられます。
お店の横には芝生広場があり、天気のいい日には子供達が遊んでいます。
新鮮な野菜と美味しすぎるお肉!タコハウスのアグリ焼きとソフトクリームは絶対外せません‼️
地元食材が色々あります。
お肉コーナーには、豚肉がメインで販売されています。
ウインナーも色々と揃えてありました。
また、パンコーナーもあり美味しそうなパンあります。
豚肉がとても柔らかくて美味しいです。
年齢層が高めの温泉ですが(温泉に限らず)家族で来てBBQ他も楽しめる場所です。
意外に良い、遊歩道とか公園、温泉もあって。
釣りの帰りにお風呂に入りに良く利用します。
お風呂は狭いですが、いいお湯です。
確か、町立の施設。
何度か利用させていただいております。
温泉の水質は最高、少しぬめりも感じます。
湯上りは、かなりの時間ポカポカで、1時間は温かいまま。
値段も安くて、温泉内には、シャンプーリンス、石鹸などは完備。
他は持参していなければなりません。
隣には、レストランや、地元の食材が豊富に揃っています。
値段もそこそこお安いです。
レストランのお勧めは、とんかつ定食!温泉施設内にも軽食が食べられるようになっております。
休憩どころ、喫煙室などこじんまりとした施設です。
温泉の水質が気にっています。
サウナは無し。
カギの無い下駄箱が多い。
時々いきたくなるところです。
珍しい野菜や、新鮮な野菜、お値段も安くて、助かります。
必ず買うのは、ミニトマト、ところてん。
大好きなお菓子は、蕎麦のお菓子です。
淡泊で歯応えもよく、ついつい食べ過ぎてしまいます。
土日は、南伊勢町の漁協さんの新鮮なお魚や、美味しい干物やさんも来てくれます。
色々な商品がいっぱいで、楽しんでお買い物ができますよ。
是非、行ってみてください。
名前 |
アスピア玉城 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://kizuna.town.tamaki.mie.jp/sangyokanko/kanko/asupia.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
玉城弘法温泉水を活用した温泉施設があります。
広くはないですが、大人¥500で入浴出来ます。
地元の方がたくさん訪れていました。
広場や、地元の野菜・玉城豚などの販売施設もあり、お店の中でお食事も出来ます。