24時間365日、いつでもやってる病院。
高齢者や低所得者にも、優しい病院で入院患者へのケアもきちんとしている。
入院してますか看護婦さんがみんな優しくてきれいな人が多いです。
ここは、家族のかかりつけ病院です。
僕は、今迄に腰痛圧迫骨折に3ヶ月に入院しました。
その後は、睡眠時無呼吸症候群に2回も入院しました。
医師をはじめ、看護師も親切です。
父と祖母も入院しましたが、祖母は、別の病院に転院して亡くなリ、父は、ここで死亡しました。
コロナ渦の中、先生や看護師さんが、真剣に働いていました。
対応も、優しかったです。
初めての訪問で、不安だらけでしたが、安心して診察と、薬の処方箋も、して頂きました。
かかりつけ病院にしたいです。
24時間365日、いつでもやってる病院。
大晦日にお世話になったこともあり。
いざという時頼りになります。
本日喉の痛みが有り、午後5時からの診察で、一時間位早く病院にの行きました。
一時間も前なのに外来受付看護師さんは体温を測ったりして時間が来たらスムーズに診察できるように準備をしてくださいました。
また、担当の医師は親切で年齢から見て若い元気なからだですと励ましていただき、早くからおいであただき有り難うございますとお礼まで頂きました。
今後ともよろしくお願いいたします。
3/8(木)の10:00頃、東大道裏通りでかなり雨が降っている中もうスピードで走行。
その通路を歩行していました。
大分健生病院の普通車 6147ナンバーでした。
交通安全に気をつけて頂きたいです。
お医者さんも看護師さんも、親しみのある対応をしてくれますが、残念な点が多く☆1つの評価とさせていただきました。
具体的な内容は次の通りです。
以前、家族が入院した時に、1Fのフロアと病棟で同じことを2回聞かれました。
また、カンファレンスの日時の確認では2回、同じことを聞かれました。
情報の共有ができていない感が否めません。
また、かなり多忙な感じです。
このような状況には不安感を覚えます。
看護師さんは、全員ではありませんが、いい人と思うけど話すと「オレ何か悪いことしたかな?」と思うことがあります。
病院という組織としての一体感が感じられませんでした。
助かる患者が助からない。
なんのための病院かわからない。
待ち時間がとんでもなく長い、受付は要領が悪く、診察が終わっても会計はまたとんでもなく長い時間待つ。
組合員に入るメリットは無し。
先程中学生の子供をみてもらおうと思い電話したら日曜なので外部の先生しかいなくて、しかもその先生が大人しか診れませんといわれた。
小児は無理で中学生以下は断るように言われていると受付の人から言われました。
なんの為の救急指定病院でなんの為の会員なのかわかりません。
あり得ない病院です。
大きな病院なので待ちますが、普通にいい病院だと思います。
このあたりは周囲の他の病院が、自分の病院で薬を出してくれるところばかりなので、薬アレルギーのある私は希望した薬が「ウチには無い」と言われることが多いのですが、こちらは処方箋を出して薬局で薬をもらうタイプの病院なので、希望通りの薬を出してもらえ、助かりました。
時間外に行くと、不親切な先生に診察されることがあります。
説明不足で、自分が何の病気なのかもわからないまま、薬が処方されました。
質問すると、強めの口調。
明日まで待てば良かったと思いました。
名前 |
大分健生病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-558-5140 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
母が長期入院でお世話になり、つい最近(2022年2月)退院しました。
コロナ禍で規制も厳しい中、病院長先生はじめ健生病院スタッフの皆さん実に細やかに母の状態を診てくださり感謝しています。
家族との報告会議の時は、リハビリの方や看護師さんだけでなく栄養士さんも同席して病状を報告してくれたこと忘れられません。
高かったクレアチニンの数値も退院時には下がっていました。
退院後に何度も母が「みんなよくしてくれた」「いい病院だったんだよ」と繰り返しています。