中はラーメンではなく定食屋。
銀だら西京焼き定食をいただきました。
いつもからし焼き定食ばかり食べてましたが初めてからし焼き定食以外を食べました。
美味しくいただきました。
いつまでもおいしい定食を食べさせて下さい。
からし焼?あまり土地勘無いので初めて知りました。
肉豆腐を甘辛くした感じ。
個人的にかなり好み。
他の定食を頼んでいるお客さんの魚系の定食も美味しそうでした。
外観が昔ながらの定食屋さん、で入店したらカウンター席のみの、まさに昔ながら。
通りすがりでの入店でしたがいいところ見つけました。
▼2024年11月7日(木) ランチ訪問お目当ては十条のご当地グルメ「からし焼き定食」でしたが、毎週木曜日は「からし焼き」はお休みとのことで、サービス定食の「さばのみそ煮定食」をいただきました。
定食なので、ご飯と味噌汁とお新香の他、小鉢(きんぴらごぼう)がついて、なんと600円という破格な値段設定!サバの味噌煮は、味も濃すぎず丁度よいあんばいで、味噌汁は豆腐と油揚げとネギが入った美味しい味噌汁でした。
このクオリティーで600円で提供してくれるのはありがたい限りです。
次は木曜日以外に、是非「からし焼き」をいただきたいと思います。
十条エリアのB級グルメの「からし焼き」は、豚ばらに豆腐、唐辛子とニンニク、短冊きゅうり、ネギが入る料理です。
そんな、からし焼きが食べれるお店の一つです。
訪問日2024年8月十条駅のすぐ近くにある定食屋『味の大番』十条のソウルフードからし焼きが食べられるお店からし焼きとは、「豚バラと豆腐の唐辛子入り醤油煮込み」で、キュウリと葱のトッピングで食べるスタミナ食平日ランチ利用12:05着 並び4人待ち時間 10分注文したもの・からし焼ライス 750円結構甘めな味付け 昭和な味美味しゅうございましたご馳走様でした十条駅北口から徒歩5分創業は1964年9月1日。
十条付近では名物のカラシ焼き。
せっかくですので〆のカラシ焼きを食べに来ました。
駅からすぐです。
今回は単品でのカラシ焼き。
後銀鱈の西京焼き、サラダを注文。
カラシ焼きは程よい辛さで豚と豆腐が絡み合っておりやみつきになる味です。
これはやはり飯があると最高でしたが後悔しましたね。
銀鱈の西京焼きもとても美味しかったです。
次こそは定食ですねご馳走さまでした。
この黄色と「からし焼き」って文字。
店構えを見ただけで旨さを確信!!L字のカウンターで七人分の席。
昼の12時には満席u0026五人待ち。
メニューみたら全部食べてみたいぞ、どうしよう😖💧一番のウリのカラシ焼き定食ご飯大盛りを注文。
厨房からのいい匂いの煙が俺を包み込む。
出てきた!うひゃー、見るだけで旨いのがわかる。
汁をすする。
甘辛い。
汁だけでドンブリ一杯いけちまうよ!!!染み旨のとうふ。
ジューシーな豚肉。
ひとスクイ毎にみじん切りのキュウリとネギが絡んでくる。
え?キュウリ??そう!!キュウリがいいアクセントなのよっ!!大盛りじゃ足らなくてライスおかわり(笑)しかもここで隣の客が頼んだ卵焼きが出てくる。
おい、ここで俺にそれを見せるのはズルいよ!それも食いたかったぞ。
あまりにも旨そうだったので、ごめんなさい、パシャリ。
ここはお薦め!!十条に来る予定があるなら必ず立ち寄るべし!!
十条駅近くの食堂です。
平日18時過ぎに行ってみました。
お店はカウンターのみで10席ないくらいで、ほぼ埋まっていましたがちょうど空いたタイミングですぐに席につけました。
注文したのは瓶ビール黒ラベル大瓶 670円シメサバ 500円からし焼定食 850円合計2020円です。
ビールは中瓶もありました。
はからし焼きは十条の名物とのことで注文したのですが、甘辛い感じがパッんちがあっていい感じです。
結構お魚のメニューも充実していてそれを頼んでいるお客さんも多かったです。
また、おつまみのメニューも充実している感じですが、私がいたタイミングではちょっと待つお客さんなんかもいてゆっくり飲むのはちょっと躊躇われる感じもしたので、お店が空いているタイミングがあれば食堂飲みをするのもいいかなと思いました。
初めて『からし焼き』なるものを食べましたぁー。
あまじょっぱい感じのやつで具は豚バラと豆腐にネギとキュウリが薬味として乗ってるやつ。
豚肉はちょっと固めでしたが味付けが濃いぃのでゴハンは進みます。
豆腐は凄く煮込まれたものと新たに煮込まれたであろうものと混雑してました。
美味しかったけどリピはないかなぁー。
他の方が召し上がっていたさば味噌とかさば塩焼きの方も美味しそうだったので次回来る時は他メニューを頂きたいですね。
以前、伺った時には改装前のお店で、昔ながらの定食屋さんでした。
タクシー運転手さんも沢山いました内装が綺麗になり清潔感が有りとても良いです。
からし焼きと言えば味の大番だと思います。
いつ食べても美味しく、後を引くからし焼きの汁、ご飯にかけると何杯でも食べて仕舞いたい味です。
十条名物のからし焼き定食を頂きました!十条駅から徒歩2分、定食の百名店の「味の大番」を訪問。
平日の19時前に到着のところ中待ち3番目。
入店後、10分くらいで着席できました。
十条名物?のからし焼き定食 850円を注文。
5分くらいで提供されました。
からし焼きのタレは甘辛で見た目と違ってさほど辛くありません。
モツ煮の様な感じで美味しいです。
豚バラ肉と豆腐にタレが滲みていてご飯が進みます。
千切りの胡瓜が箸休めになります。
最後まで美味しく頂きました。
JR埼京線十条駅南口改札を出て、踏切を渡り、本郷赤羽線を渡って道なりに進んだ場所にある定食の店である。
十条及び東十条界隈B級グルメからし焼きを扱う店としても有名でこの度は食べログ百名店定食部門に選出されている。
2月現在はコロナの影響の為か揚げ物系メニューが中止である。
十条駅からは徒歩にして2〜3分程度である。
からし焼きライスを注文。
ライスと定食の違いは味噌汁とお新香が付かない事である。
からし焼きは簡単に言えば甘辛タレのニンニク入豚肉豆腐に刻み胡瓜と葱を入れたもので非常にご飯が進み、美味である。
色々な定食あります。
家庭的な優しい味付け。
からし焼き、十条の名物らしい。
豆腐、豚肉、にんにくを甘めのタレで煮込み、きゅうりとネギが載った料理です。
タレはご飯に良く合い、美味しかった。
満足の一品でした。
また、食べたい!
黄色の後ろ地に黒文字で書かれていると某ラーメン店を思い浮かべますが、中はラーメンではなく定食屋。
後から知りましたが、からし焼きというものが有名みたいです。
不思議な料理だったけどニンニクが効いていて確かに美味しかった。
B級グルメからし焼で有名なお店。
美味しかったです。
からし焼きうまい!ニンニク、豆腐、きゅうり、豚肉と甘辛スープの絶妙な絡み具合がいいです。
癖になって35年が過ぎました。
ずうっとファンです。
以前から気になっていたからし焼き。
大き目に切られた豆腐、豚バラ肉、長ネギ、ニンニクと辛味のある汁が合わさり、絶妙でした。
からし焼きが有名らしく初訪問ながら8割り以上の客がからし焼き定食をオーダー。
食べた事ないんで焼かれた何が出で来るかと思いきや提供された見た目は煮込みか麻婆豆腐の様で食べる前の思い込みで混乱してしまいました。
食べ終わった今でも何に似ているとかこんな味付けだったとは上手く伝えられないですが一つだけ確かなのはニンニクがかなり効いていて甘辛くの辛いはニンニクによるものだと思います。
高齢者の方と娘さんらしき方々が営む店は心が温まります。
長く続けて下さい。
カラシ焼き定食850円は絶品です😊他も安くて旨い物多いです😊バチマグロのお刺身定食が650円とサービス定食が500円で食べられる優良なお店です😊
北区のパワーソウルフード。
味の大番「元祖からし焼き」高校時代から足しげく、通ったお店。
疲れを感じた時には必ず食べに来てました。
唯一無二。
最後の晩餐は?と聞かれたら迷わず、ここの「からし焼き」と答えます!ゴロッとニンニクでスタミナ補給!
町の飯屋さんといった造りでテーブル席のみです。
単品のおかずが沢山あり、お酒のあてにも丁度良い感じです。
名物のからし焼き定食をお願いする。
豆腐と豚のバラ肉にニンニクと唐辛子のパンチが効いていてごはんが進みます。
クセになる味付けで単品でお酒のお供にも良いですね。
最高に美味しいからし焼きが食べられるお店です。
からし焼きは十条の名物なんですね。
都内ほかの場所では全く見かけません。
からしとつくので辛いのかな、と思いましたが味付け濃いめの豚バラ豆腐煮といったところでしょうか。
ごはんにバウンドしていただくと最高です。
他にもおつまみになるメニューがたくさんありますが赤いウインナーはしっかりと焼いてあり、かつ塩こしょうの味付けがされているのでお弁当に入っている雰囲気とちょっと違います。
かなりお酒がすすみます。
大根おろしのたっぷりかかった鶏皮ポン酢はからっと揚がっているというよりとろっとしていてこれもやめられないおいしさです。
予算800円~十条名物からし焼き美味しいボリュームたっぷり赤ウィンナーもお気に入り四人がけテーブル5つの綺麗な店内相席必須。
からし焼き定食とシメサバでビール。
腹一杯になりました。
メディアでも良く取り上げられているからし焼き最高❗
定食が食べたいときはこちらに食べに行きます。
十条名物からし焼きもよいし、焼魚や煮魚の定食も充実しています。
大衆食堂の王道的なお店。
色々頂きたくなるメニュー。
再訪必須です。
「からし焼き」定食を頂きました。
すき焼き風の唐辛子を効かせた煮物で甘辛でご飯がすすみます。
たしか大盛りは無料でその上の盛りも安価で高校生の方々に人気です。
とにかくメニューも豊富で ガッツリ食べたい方にお薦めします。
☆―1はからし焼きと大盛りが多くて誤算でした。
地元の人で賑わっています。
昔ながらの良いお店。
名物のからし焼きが甘辛で美味しい!
名前 |
味の大番 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5993-4182 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:30,17:00~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト |
https://twitter.com/oban_1964?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor |
評価 |
4.2 |
【からし焼き定食ごはん大盛り】かなり甘い味付けでご飯がススム。
腰が90°ぐらい曲がっているのに鍋を振り続けてる店主に脱帽。