歴史が好きであれば見て損は無いでしょう。
はじめはうっかり見落としてしまいました。
保育所跡を利用したこじんまりとした施設ですが、担当の方が親切に応対され、いろいろとお話させてもらえました。
椅子に座って恭仁京についてのビデオ視聴がゆったりとできます。
瓶原の美しい自然と共に心満たされるひとときをもてますよ。
古代史、考古学、そして万葉集がお好きならなおのこと、そうでない方も「奈良時代は平城京」と片付けずに、短くとも首都として機能した恭仁宮跡をぜひ訪れてみてください。
国分寺・国分尼寺の設置や大仏建立の詔、墾田永年私財法などここで出された有名なものもあります。
ここでビデオを見れば平城京と恭仁宮の歴史がわかる。
恭仁京跡の広場から歩いて直線2
幼稚園を再利用したようなつくり。
恭仁宮ほかの近くの遺跡の出土品もガラスケースで展示。
ローリエとかコスモスのタネとか、おばちゃんたち手作りの品とかを売っていました。
地元の公民館をミニ資料館に改装した感じの施設です。
手作り感がありますね。
出土した瓦や土器の破片を触れるのと、恭仁京のビデオ見る感じです。
土器はその辺の田んぼからいくらでも出てきます。
手作りの例幣使碑の写真とか、手作りの大井手用水のマップとか恭仁京関係の万葉集とか地元の人が作った感じです。
お米やらもち米やら農産物や花苗を売っていたり、喫茶室でコーヒーが100円だったり唯一の公衆トイレがあったり休憩所として使うのが良い感じです。
何度も訪れる場所では無いですが、歴史が好きであれば見て損は無いでしょう。
名前 |
くにのみや学習館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-76-9202 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/8,21570,37,174,html |
評価 |
4.1 |
駐車場には新しく綺麗な公衆トイレが設置されてされています。
学習館の中では土器の展示、ビデオの上映他、地元の方々のクラフトの無人販売などが行われています。