境内の中に停めさせて頂きました。
令和元年9月15日参拝九州八十八ヶ所百八霊場 第二十六番札所御朱印あり本尊:不動明王立像宗派:高野山真言宗御詠歌:福聞けば寿なりと人ぞいう 院い祈れよ南無不動尊明暦年間に創建され、万治元年(1658年)に城内三の丸、明治三年(1870年)に現在地に移転された寺院。
本尊の不動明王は鎌倉時代末期の作とされる。
駐車場が無く、門前の道路が狭く交通量も多い為、境内の中に停めさせて頂きました。
あまりにも街中な為、しょうがないと思います。
お参りしたい旨を伝えると、堂内に上げて頂きました。
名前 |
摩尼山 福寿院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-534-0773 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
令和2年9月21日参拝 御朱印頂きました。
九州八十八ヶ所霊場。